PR

プロフィール

MOTOYOS

MOTOYOS

サイド自由欄

ツイッターはこちら
​​MOTOYOS​​

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

記念

(44)

写真機

(1431)

自動車

(648)

自転車

(180)

筆記具

(51)

腕時計

(26)

ガジェット

(54)

娯楽

(1611)

運動

(44)

紙芝居

(383)

図鑑

(78)

お絵描

(119)

その他

(1231)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2016年11月06日
XML
カテゴリ: 写真機
1106001




小さい方のルミックスGM1は、GMシリーズそのものがなくなるような雰囲気で、既に後継機も生産終了でカタログに赤星がついてます
そういう状況になると、機種専用パーツが安くなるんですよねぇ...


そんな期待にショッピングサイトを眺めていたんですが見つけました
1106002
フォトガ クイックリリースプレートブラケットLB-GM1 ルミックスGM1用
包装はこんなあやしい封筒です
またもや、中華パーツです
最近、中華モノで結構あたりが多かったので購入してみました
中華モノで結構あたりが多かった

中身はこんな感じ...
1106003

縦位置でもセットできるのL字のプレートなんですが、おまけの装備とは思えないしっかりしたグリップがついてます


最近手に入れたマクロマウントアダプターで、手軽にマクロが撮れるようになったコンタックス カール・ツァイス プラナーT* 50mm/F1.4
1106004
大口径の絞り開放を活かすために、ハイスピードシャッターのGM1で使用することが多いのですが...
小さいボディとのバランスが悪くグリップしづらいんですよね
GM1入手時に手に入れたグリップ付きプレート はついてますが、このレンズでは少々役不足です
実は、現在のプレートを入手した際、今回のプレートも売ってたんですがかなり高いお値段で候補から外れていたんですよね
それが、今回半額以下...現在のプレートをも下回る超特価で出てました


早速装着...
1106005
だいぶバランスが良くなったような気がします
流石に小型ボディのメリットは少なくなっちゃいますけどね


このプレートの便利な点は...
1106006

三脚に取り付ける際には普段取り外している三脚用のプレートをさらに取り付ける必要あったんですが、今度のプレートはプレートそのものに三脚用溝(アルカスイス互換)が切ってあるので90°向きが変わりますがそのまま装着できます


縦位置用のプレートも付いてますが...
1106007

1106008
わたしはあまり使わないので携帯性優先で取り外しました


更に...
1106009

1106010
三脚穴がプレートについているので、キャプチャーカメラクリップ用のプレートを取り付けて、メッセンジャーバッグのストラップにカメラを固定することもできます

ただでさえ安い中華パーツをバーゲンプライスで入手、最近のこの手のパーツらしく結構しっかりした作りクオリティもなかなか...悪くないですね
でも、結構大きくて重いので、大きなレンズの時しか使いませんけどね...小型レンズの時はやっぱり従来のプレートが軽くて良いです


ちなみに、在庫処分品なだけあってすぐに品切れになってしまいました


純正品は3倍のお値段...





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年11月06日 07時31分03秒
[写真機] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: