坊主街道爆進中(T^T)

坊主街道爆進中(T^T)

PR

プロフィール

わっきー6187

わっきー6187

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2010年12月27日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ぁ…こんばんは、わっきー6187です。(^^;)


ただ今流行中のノロウイルス…。
有効な予防法…手洗い、うがい、消毒となってますが…ノロウイルスにはアルコールでの消毒はあまり効果はないです。
次亜塩素酸での消毒がもっとも有効だとされています。
ようは市販ハイターのキャップ一杯を500mlの水で薄めたら、消毒液の完成です。
これを100円均一なんかで売ってる小さいスプレーにいれて持ち歩くと、不特定多数の方が使うトイレでも使用前に消毒が気軽にできます。
ただこれは便座や手摺、テーブルの消毒に有効なもので、実際吐物や排泄物に直接かけて果たして効果的か?と聞かれると、効果はあんまりありません。


実際吐物や排泄物にかけ、殺菌する場合はハイターのキャップ二杯に500mlの水で薄めるのが効果があります。

これを噴霧して使うわけですが、自分の皮膚についた場合はよく手洗いをしてください。


衣服についた場合は下手をすると生地がいたむ可能性があるので、そのあたりも気をつけてくださいね。

衣服に吐物や排泄物がついた場合には衣類用のハイターでまず浸けおきして消毒、洗濯する事も効果があります。

たまにTVでは、80℃以上の熱湯にさらすと死滅しますと言ってますが、このくそ寒い中80℃の熱湯は5分もせずに冷めてしまいますし、予防法として食器類を消毒するならいいのかもしれませんが、実際に感染してしまうとそんな余裕はなさそうです。←まだ自分は感染した事がないので、曖昧な事ですいません。m(__)m


普段のトイレ掃除なんかでもド◯ストには次亜塩素酸が含まれていて、効果があるようです。


こんだけやって100%感染を防ぐ事が出来るかと言えば、はっきり言って出来ません。

上に書いた事には、間違っている箇所があるかもしれないですが、その場合はご指摘の方宜しくお願いします。m(__)m

ただ、予防法の1つとして二次感染を防ぎ、自分自身が媒介にならない為、大切な家族を守る為にもと思ってなんとなく書きました。


では





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年12月27日 22時51分41秒
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

コメント新着

わっきー6187@ Re:2012/04/01 フライ釣行 どんぐりムシ こんばんわ! ハスはわかります…
わっきー6187@ Re:2012/04/01 フライ釣行 ハッピィベアさん 海・・・・シーバスが待ってます^^ …
わっきー6187@ Re:2012/04/01 フライ釣行 たこおやじさん そうですね お魚の顔が見…
どんぐりムシ @ Re:2012/04/01 フライ釣行(04/01) こんばんわ! ハスはわかりますが、ハヤ…
ハッピィベア @ Re:2012/04/01 フライ釣行(04/01) 海・・・・シーバスが待ってます^^

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: