ふるさと防護系

ふるさと防護系

Feb 12, 2006
XML
 午後、威勢のいい公社職員が配達記録郵便を届けにきた。

苦殴狗から。熱心に記録郵便で送ってくること。お互いに証拠に

ならないからなんだろうけど。再引落し手数料で「契約に基づき

正当に」まき上げた210円がこんな風に使われるなんてね。

同封されてたクレジット契約用紙は白黒コピーじゃん。

これじゃ意味ねえ。

法規を守ってるかを見たくて送付依頼したのに。

拡大コピーかもしれないから8ポイント以上の文字かが判然と

しないし、白黒だからクーリングオフの注意書きが 赤字 かも



こうやってちんたら引き延ばして遅延利息だけたんまり取ろうと

いう根性がもう腐ってるよね。

 あと、重畳的債務引受とは、後付け連帯債務者就任という意味

だという説明を受けた。それなのに当事者に渡す文書はゼロかい。

支店で書いたモノは苦殴狗だけがもらって当人には何もなしかい。

 消費者の無知につけこんでひどいことしてるんだね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 12, 2006 08:09:43 PM
コメントを書く
[苦殴狗とのタタカイ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

RSE3556

RSE3556

Calendar

Comments

masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
mkd5569 @ Re:やわふ(03/19) 夜のブログ更新おつかれさまです。 春ら…
HANCHANJP @ お大事に  仕事でって、確かお仕事は事務ではなか…
諸Q @ Re:Nack(08/07) 来訪&ご指摘有難うございました
諸Q @ Re:Nack(08/07) 来訪&ご指摘有難うございました

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: