ふるさと防護系

ふるさと防護系

Mar 22, 2006
XML
 8:24に電話。MSZWが出たけどMRYMはまだ出社してきて

ないって。8:50ころ折返しかかってくる。

 調停成立したんだからこれまで真偽不明を争ってきたことに

ついてもう究明に協力はしないと言われる。決裂して裁判にな

れば態度硬化して証拠開示に応じなくなるだろうと思って調停

成立させたのに。認識の違いですねえと、はっきり異議を留める。

 携帯のバッテリー切れてしまい通話中断。自宅電話にかけて

もらったら、9:30に弁護士事務所に行くのであとは午後にしてくだ

さいとの提案。1-2分で終わる通話だったら折返し前の通話で



 帰宅後 2:30に再コールきた。信販会社から保証人予定者に保証

意思確認の電話はしてるが、融資決定したことは特に伝えてないと。

問合せがあれば答えるという運用をしていると。



こんなことだからある日突然「本人が債務整理に入った。残債務を

全額すぐ払え」と請求される悲劇が起こるんだよ。

すぐ対策を講じるべき問題なのに「会社組織ですから。上に報告を

して、上が決めてからの対応になると思います」などとやる気のない答え。

あと、何かと「販売店が...」「契約者さまが...」と他人まかせな

発言も多かった。保証債務は信販会社と保証人の間で成立する契約

だから、それ以外の人が「契約成立したよ」なんてわざわざ保証人に

伝える義理はないんだよ。



負うだけの保証人に冷たすぎやないか?経済産業省も放置容認なんて

無責任でないか?

最後にMRYMが状況説明のおさらいをしたけど、経済的に厳しい

状況だとわかっているならン十万の解決金もゼロにしてくれよって。


 経済産業省相談窓口に結果報告電話。信販契約も貸金契約並に



8年にもわたる債務を負わなくて済んだのにとも。

 市の消費相談員に言われたのと同じようなこと言われた。

「いらないものははっきり『いらない』と言おう」「即断しないで

同業他社と見積比較してから購入を決断しよう」

あと自分なら「大きい会社でも信用するのは危険」「言葉は後に

残らない。言葉巧みにそそのかされて書類にサインするのは

やめよう。そのときの口約束は誰も守ってくれない」をたすかな。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 22, 2006 04:16:24 PM
コメントを書く
[苦殴狗とのタタカイ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

RSE3556

RSE3556

Calendar

Comments

masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
mkd5569 @ Re:やわふ(03/19) 夜のブログ更新おつかれさまです。 春ら…
HANCHANJP @ お大事に  仕事でって、確かお仕事は事務ではなか…
諸Q @ Re:Nack(08/07) 来訪&ご指摘有難うございました
諸Q @ Re:Nack(08/07) 来訪&ご指摘有難うございました

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: