オホーツク焼(稔)のブログ

オホーツク焼(稔)のブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

みのる4460

みのる4460

カレンダー

コメント新着

minoru@ Re[1]:北の国から(11/01) salt70さんへ 記憶が定かではないけど?栗…
salt70 @ Re:北の国から(11/01) その前の馬だったか 腹がパンパンに膨らん…
minoru@ Re[1]:旭川陶芸フェスティバル(10/01) salt70さんへ 江別ではほぼ2割アップだっ…
salt70 @ Re:旭川陶芸フェスティバル(10/01) 旭川 売り上げアップすると良いですね
minoru@ Re[1]:パソコンの故障と病気の進行?(08/31) salt70さんへ 大事なものさほど無いので・…
2009.02.18
XML
カテゴリ: 父母の歩んだ道
私が小学4年生になる頃・・・


そのころ両親は息子たちの教育にも熱心で・・・?
成績の通知表で5があると新品の自転車、机、イスなどの褒美が・・・
二人の兄は色々買ってもらえたが私の成績は3しか無く何も買ってもらえず・・・

それでも私はマイペースで勉強はせず絵を描いたり木彫り遊びに動物の骨の収集をしたり?親の期待を裏切り続け、夏休みになり通知表で初めて最低の1を3個も・・・

父母は驚き!!嘆き!!!兄に叩いてでも良いから稔に国語と算数を教えてヤレと命令した!
その日から兄が本性を現し?兄鬼に変身・・・
泣き叫ぼうがムチの嵐、いじめの連続・・???


それ以上に、いじめに対しての抵抗力がつき高校、そして窯元でのいじめに近い修行にも耐えることが出来た・・・雪の下に眠る雑草のようにたくましく!!!

2月19日早朝の気温は-23度今年一番の寒さ!温暖化の影響で20日遅れの流氷初日(オホーツク海側に接岸)海明けは3月末~4月初頃?

北国美幌の今は厳冬期の真っ最中!雪の下では若草色の雑草?ケンタッキーグリーングラス、オーチャードグラスなどの芝草たちが、けなげに春の雪解けを待って冬眠?している!

3月の暖かな南風で雪解けが始まり、除雪で地面が出てくると若草色の雑草も顔を出し半年振りにその雑草と感動の対面が・・・♪

夏になると雑草駆除で苦労するのに・・・昨日の敵は今日の友・・?
人も雑草も虫も春が待ち遠しいのです・・・♪







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.12.04 11:50:18
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: