備えあれば憂いなし

手軽な飲料水の保存法


今回、2~3日分(1人1日約3リットル)の非常用飲料水の簡単な保存法を紹介します。
まず、家庭で使用したミネラルウォーター、ウーロン茶等のペットボトルをよくすすぎます。
(栓も忘れずに!)水をペットボトルに入れます。これで室温で保存しても約1年間は水中の細菌数は増えません。
従来、飲料水の保存は1~2週間が限度だと言われましたが、このような方法をして
また、以下のような注意をすれば保存期間が延びます。一般的な細菌検査結果では
長期間(6ヶ月~1年)大丈夫ですが、1~2ヵ月で容器臭がでやすくなるので、
1~2ヵ月位での水の交換が望ましいと思われます。 

◇ すすぐ水もいれる水も上水道または簡易水道の塩素滅菌された良質の水であること。
◇ 浄水器の水は、残留塩素のない水なので、非常用飲料水の保存水としては不適当です。
◇ 醤油、ソース等の空瓶は、有機物の汚れが残り易いので避けてください。
◇ 保存場所は直射日光や熱に近い所は避けてください。

浜松市消費生活センター 生活マメ知識より
http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/life_support/mame/mame09.htm

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: