三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

全て | カテゴリ未分類 | 美術 | つぶやき | スポーツクラブ | 時事問題 | 食事 | 富士山 | JAZZ | 植物園 | 家族 | 韓国 | 旅行 | 東南アジア | 吉祥寺 | コンサート | 三鷹 | TV | 病気 | 催事 | 都心散歩 | 映画 | | 家事 | 食品 | 美術展 | マテリアル | 買い物 | 演劇・ミュージカル | お正月 | 郊外散歩 | オリンピック | 自然文化園 | JALカレンダー | 井の頭公園 | スポーツ | 昔語り | 海外旅行 | 私の好きなMusic | 片付け | Shibata | おでかけ | 原発 | 二子玉川 | ネット右翼 | 天声人語 | 新型コロナウィルス | 会社 | 資産運用 | パラリンピック | 英会話 | バス旅行 | フィギアスケート | インターネット | 友人・知人 | 親族 | 住まい | バレエ
2014.06.06
XML
テーマ: 通院日記(186)
カテゴリ: 病気
サッカー通りを進んで行くと、こんな表示のビルを見かけました。

タイガーマスク

初代タイガーマスク 佐山道場
武士道空手 禅 セラピー
掣圏真陰流  興義館  市街地型格闘技

武士道空手?空手は琉球の武術なのにそれが武士道とどう関係するのでしょうか?
それに、禅、セラピーって、理解不能です。
市街地型格闘技? 街中で喧嘩するのですか。
プロレスラー養成所なら、「 東京虎の穴
どうなのでしょう。
日テレの長寿番組「ぶらり途中下車の旅」あたりで、紹介してほしいですね。


更に、進むとビルにこんなポスターが貼ってありました。
公明党

この政党、最近は集団自衛権で頑張っているようです。
ごねているという人もいます。
ご心配なく、踏まれても踏まれても付いてくる 下駄の雪 のような存在だからです。
最後は、安倍さんについて行くでしょう。
ポスターが、「 平和は、希望です 。」に、変われば話は別ですが。

下駄の雪
雪の上を歩くと、下駄の歯の間に雪がついてとれないのです。
最近は下駄を履かないし、東京じゃ雪もあまり見ませんから。
ちなみに、高校時代は下駄で通学していました。
もちろん、靴下とも無縁でした。


いつもと違う道を歩きましたがようやく、知っている建物にたどりつきました。

元富士署

本富士警察署
この庁舎は平成5年10月に完成したものです。

ここまでくれば、病院はもうすぐです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.06.06 23:08:43
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: