日本は加害国でありながら、原爆を落とされて被害を受けた被害国でもあるという特殊な立場ですね。

いろんな立場の人がそれぞれの立場から語るので、いろんな見方ができると思いますが、韓国に住んでいる私の考えも、makiさんに多少、近いと思います。

ネット上には「国際情勢からしてやむを得ない開戦だった」という意見が多く、日本人にはそういう考えの人が多いのか?とも思ってしまいますが。。。

(2019.08.16 14:59:24)

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

全て | カテゴリ未分類 | 美術 | つぶやき | スポーツクラブ | 時事問題 | 食事 | 富士山 | JAZZ | 植物園 | 家族 | 韓国 | 旅行 | 東南アジア | 吉祥寺 | コンサート | 三鷹 | TV | 病気 | 催事 | 都心散歩 | 映画 | | 家事 | 食品 | 美術展 | マテリアル | 買い物 | 演劇・ミュージカル | お正月 | 郊外散歩 | オリンピック | 自然文化園 | JALカレンダー | 井の頭公園 | スポーツ | 昔語り | 海外旅行 | 私の好きなMusic | 片付け | Shibata | おでかけ | 原発 | 二子玉川 | ネット右翼 | 天声人語 | 新型コロナウィルス | 会社 | 資産運用 | パラリンピック | 英会話 | バス旅行 | フィギアスケート | インターネット | 友人・知人 | 親族 | 住まい | バレエ | Zumba | 戦争 | 天皇・皇室・皇族 | サイクリング
2019.08.16
XML
カテゴリ: 時事問題
今日は令和最初の 終戦記念日 です。
台風によるフェーン現象で、今日も暑いです。
エアコンのない部屋は、37度です。

敗戦を終戦といいかえ、8月15日は終戦記念日だそうです。
ずっと違和感がありました。
来年は、戦後75年、この機に 平和の日 と改称し休日にしたらと思います。
休日が多すぎる?

何の意味もない祝日です。
この8月15日こそが、民主国家日本の出発点なのですから。


朝日新聞にこんな記事が、7面国際に載っていました。






「若者に歴史を知ってほしい」戦争体験語る マレーシア人の富豪クオック氏

2019 8 14

高級ホテルチェーンのシャングリラホテルなどの創業者として知られる マレーシア 人の富豪ロバート・クオック氏(95)が朝日新聞のインタビューに応じ、アジア 太平洋戦争 での 日本軍 の侵攻に関する自身の体験について語った。「若い人たちに、歴史を知ってほしい」と訴えた。

クオック氏は、砂糖取引や不動産業で成功した実業家。米誌 フォーブス の今年の富豪ランキングでは マレーシア で首位で、昨年はマハティール首相(94)を支える賢人会議のメンバーも務めた。2年前に出版した自身の回想録に記した戦時体験をテーマに7月に香港で取材に応じた。「(戦時の)記憶は心と魂に刻み込まれ、書かずにいられなかった。虐殺を目の前で見たわけではない。でも、身近な人が殺され、多くの悲しい出来事があったことを知っている」

マレー半島では、 日本軍 によって多くの華人(中国系住民)らが殺害された。華人であるクオック氏は当時、家族や知人から、身近な人々の被害について聞かされたという。たとえば、同じ学校に通っていた中国出身の女子生徒は、 日本軍 によってレイプされ、家族とともに殺された。父親が排日運動の資金集めをしていたことが原因かもしれないという。地元住民と欧米人双方のルーツを持つ「ユーラシアン」と呼ばれる人々が暮らしていたジョホール州郊外の集落では、 日本軍 が多くの人々を殺害し、親友の一人も犠牲になった、と話した。

日本については「正直で勤勉な人々の国だが、(戦争は)わずかな人々によって誤った方向に導かれた」。「マレーの虎」と呼ばれた 陸軍大将 の山下奉文(ともゆき)が処刑される直前に残した言葉の英訳版を数年前に読み、反省と平和への思いに感銘を受けたという。
(香港=守真弓)






許すけれども、忘れない ですね。

シャングリラホテルの創業者もつらい経験をしたのですね。
こうした日本軍の非道なふるまいを読むと、朝日新聞の投書にあった
祖国のために戦った尊い命の上に現在の繁栄がある。
戦争は忘れるものでなく、語りつぐべきものである。
というところに、違和感を感じます。

欧米の植民地支配からの解放と言いながら侵略戦争を行い、現地の住民に対して
略奪暴行を行った日本軍を、祖国のために戦った尊い命とは言えないでしょう。
侵略者、略奪者、戦時性暴力者というのが正しいのではないでしょうか。

日本人が語り継ぐべきなのは、被害ではなく加害の事実でしょう。

パプアニューギニアやインパールでの住民の被害に言及した8月15日の社説
時を越え、痛みを語り継ぐ は、よかったです。

MCが声高に 韓国との断交 を叫ぶフジテレビは、
中国を懲らしめる 」と国民を煽った戦前の新聞を想起させます。






PS:
アクセスレポートを見たら、時節柄でしょうかこの記事に1200ものPVが
ありました。
親族を兵士として亡くされた方は、あの戦争は祖国日本を守るための聖戦と
思いたい気持ちはわかりますが、やはり侵略戦争です。
中国やアジアの民にひどいことをしたことを反省するとともに、
こころからの謝罪をすべきでしょう。
合わせてこれからもずっと侵略戦争を行わない国を続けなければいけません。
不断の努力ですね。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.08.17 05:53:20
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:若者に歴史を知ってほしい ~ 今日は令和最初の平和の日(08/16)  
クロンシュタット さん
一昨年亡くなった父は海軍志願兵でした。
「銃後」を含めた戦争経験当事者は、もうすぐ消えてしまうでしょう。
その子供の我々も、あっという間に老年世代となります。
第二次世界大戦に全く無縁の世代だらけの、この社会となります。

センソウハンタイ カクヘイキハイゼツ
今の時代、この言葉は、反体制として攻撃されてしまう言葉になりつつあります。
次の世代にとっては、ただの呪文になってしまうのでしょうか..... (2019.08.16 05:03:52)

Re:若者に歴史を知ってほしい ~ 今日は令和最初の平和の日(08/16)  
すみお さん
朝日新聞の記事なんですみません。この偉大な方を嘘つきじいさんにしちゃう可能性ありますから。 (2019.08.16 10:31:17)

Re[1]:若者に歴史を知ってほしい ~ 今日は令和最初の平和の日(08/16)  
maki5417  さん
クロンシュタットさんへ

天皇が新しい世代になっても、平和主義は継承されるようです。
反省も真の謝罪もない首相とのギャップが目立ちます。
(2019.08.16 13:16:25)

Re[1]:若者に歴史を知ってほしい ~ 今日は令和最初の平和の日(08/16)  
maki5417  さん
すみおさんへ

シャングリラホテルは、中国や東南アジアに展開する高級ホテルチェーンですね。
東京にもあります。

最初大坂に進出する予定で交渉していましたが、そこは今帝国ホテルになっています。

もちろん、ホテルに泊まっても部屋に日本軍の非道を告発する本などは置いていません。
どこの国の人も安心して泊まれ、愛されているホテルです。


オーナーの歴史修正主義の本がおいてあるどこかの安宿チェーンホテルとは、大違いです。
(2019.08.16 13:25:05)

Re:若者に歴史を知ってほしい ~ 今日は令和最初の平和の日(08/16)  
はんら  さん

Re[1]:若者に歴史を知ってほしい ~ 今日は令和最初の平和の日(08/16)  
maki5417  さん
はんらさんへ

日本は加害国でありながら、原爆を落とされて被害を受けた被害国でもあるという特殊な立場ですね。

被ばくと侵略戦争は、別に考えた方がいいですね。
原爆被害で、侵略戦争の罪が軽減されるものではありません。
原爆が戦争終結を早めたというのは結果論で、実際は実戦での実験とデータ収集です。
ですから目標近くの当地も空襲は皆無でした。



「国際情勢からしてやむを得ない開戦だった」

米国などとの戦争は、中国での権益=植民地としての満州国を守るためでした。
欧米諸国も当時は植民地を持っていたので、外交交渉で解決できる問題でした。
しかし、2・26事件を契機に軍事独裁国家に突き進み外交の力は押さえつけられたということでしょう。
日米開戦を望む英国の謀略にも載せられました。

GDPで20倍もの差がある米国とは、勝負になりません。
山本五十六はそのことをよく知っていましたが、日本を間違った方向に導いてしまいました。戦死したので戦犯にはなりませんでしたが、彼も第一級の戦争犯罪人です。
出身地の長岡は、空襲に遭い多くの人がなくなりました。
それにしても、戦争の始め方も終わらせ方もわからなくて始めた愚かさに驚きます。


韓国は複雑ですね。
戦争中は、日本軍の一員として侵略戦争に加担し残虐行為を行いました。
戦後も、朝鮮戦争、済州島事件、光州事件と内戦・虐殺の連続。
更に、米軍に加担してベトナム侵略です。
ベトナムで米軍以上に韓国軍が残虐だったことは、アジアの多くの人々の知るところです。
韓国政府が、戦時性暴力撲滅の先頭に立っているのは良いことですが、ベトナムでの所業が気になります。


余談ながら、バンコクの歓楽街では日本人はモンキーバナナと揶揄されても評判はそう悪くないですが、韓国人は金払いが汚く評判が良くなかったです。


(2019.08.17 06:44:27)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: