三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

全て | カテゴリ未分類 | 美術 | つぶやき | スポーツクラブ | 時事問題 | 食事 | 富士山 | JAZZ | 植物園 | 家族 | 韓国 | 旅行 | 東南アジア | 吉祥寺 | コンサート | 三鷹 | TV | 病気 | 催事 | 都心散歩 | 映画 | | 家事 | 食品 | 美術展 | マテリアル | 買い物 | 演劇・ミュージカル | お正月 | 郊外散歩 | オリンピック | 自然文化園 | JALカレンダー | 井の頭公園 | スポーツ | 昔語り | 海外旅行 | 私の好きなMusic | 片付け | Shibata | おでかけ | 原発 | 二子玉川 | ネット右翼 | 天声人語 | 新型コロナウィルス | 会社 | 資産運用 | パラリンピック | 英会話 | バス旅行 | フィギアスケート | インターネット | 友人・知人 | 親族 | 住まい | バレエ
2023.12.11
XML
カテゴリ: コンサート
曇り空で雨も心配されましたが、比較的暖かな1日でした。
午前中はジムに行くのを我慢して、雪に備えて裏庭のバラやヤツデ、もみじなどの選定とドブ掃除です。
家の仕事 」をたまにはやらないと、嵐が来ます。
異常気象と言えばそれまでですが、今年はこの時期でもまだバラが咲いています。
もみじは、ようやく黄色になりこのまま落葉するのか、赤くなるのかは?です。
さすがに、銀杏は全部葉が落ちました。

お昼は昨日ふかひれスープが残っていたので、ホウレン草などを加えて雑炊にしていただきました。






午後は、以前も行ったことがあるチェロのコンサートです。


今年で 22回目 ですが、2回ほど大雪で来られず延期したことがあるそうです。
どんなご縁か知りませんが、著名なチェリストのコンサートが当地のような田舎で継続して開催されるというのはすごいし、ありがたいことです。



藤原真理(チェロ)


1959
年に桐朋学園「子供のための音楽教室」に入学し、以後15年間、日本を代表する指揮者、チェリストそして教育家である斎藤秀雄に師事する。 1971 年に第40回日本音楽コンクール・チェロ部門第1位および大賞を受賞。 1975 年には東京にてデビュー・リサイタルを行い、芸術選奨文部大臣新人賞を受賞。 1976 年、世界の巨匠であるフルニエ、ロストロポーヴィチ両氏に師事。 1978 年、第6回チャイコフスキー国際コンクールにおいて第2位を受賞。

以後、ベートーヴェン・チェロソナタ全曲演奏会、バッハ無伴奏チェロ組曲全曲演奏会、世界のトップ奏者であるカントロフ、メンデルスゾーン、ルヴィエとのピアノ四重奏演奏会など、名実ともに日本を代表するチェリストとして国内外で活躍。特に DENON レーベルで多数リリースしたアルバムは、無伴奏作品やソナタ集はもちろん、久石譲作品収録の大人気シリーズ「風」3部作、名手との室内楽など多岐にわたり、現在においても愛聴されている。

2002
年より「旧朝香宮邸・東京都庭園美術館コンサート」にレギュラー出演。 2006 2 月にはフィンランドの気鋭のアコーディオン奏者ヤンネ・ラットゥアとのデュオで、バッハのヴィオラ・ダ・ガンバ・ソナタをメインとしたツアーを行い、 CD をリリース(オクタヴィア・レコー /OVCX00021) 2007 年秋には首都圏 10 会場にてリサイタルツアー「チェロで巡る世界名曲の旅」を行い大成功を収めた。近年、 NHK 新春ハイビジョン中継「エジプト文明母なる大河ナイル」( 2008 年元旦)、 NHK 教育テレビ「スコラ 坂本龍一 音楽の学校」( 2010 4 月)、 NHK 教育テレビ「こだわり人物伝~宮沢賢治 未来圏の旅人~」( 2011 1 月)、 NHKBS 「宮澤賢治の音楽会~ 3.11 との協奏曲~」 (2011 10/11 月)などテレビ出演も多数。最新盤として「ベートーヴェン『街の歌』~クラリネット・チェロ・ピアノで奏でる5つの詩~」(オクタヴィア・レコード /OVCX-00042/2008 年)をリリース。

(HP)

1949年生まれですが、拝見したお姿はそれよりもお年をめしている感じでした。
もちろん、演奏には関係ありません。

お馴染みの G線上のアリア でスタートです。
人間の声に近い楽器チェロの繊細でありながら、のびやかな音色がいいですね。

雨の歌 は、3楽章まで演奏です。
心地よい旋律が、やすらぎをさそい第2楽章の終わりあたりで寝落ちしそうでした。
横を見れば愛方も?
本人は目を閉じていたと言っていましたが。
40分ほど演奏して休憩です。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.12.11 12:00:07
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: