三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

全て | カテゴリ未分類 | 美術 | つぶやき | スポーツクラブ | 時事問題 | 食事 | 富士山 | JAZZ | 植物園 | 家族 | 韓国 | 旅行 | 東南アジア | 吉祥寺 | コンサート | 三鷹 | TV | 病気 | 催事 | 都心散歩 | 映画 | | 家事 | 食品 | 美術展 | マテリアル | 買い物 | 演劇・ミュージカル | お正月 | 郊外散歩 | オリンピック | 自然文化園 | JALカレンダー | 井の頭公園 | スポーツ | 昔語り | 海外旅行 | 私の好きなMusic | 片付け | Shibata | おでかけ | 原発 | 二子玉川 | ネット右翼 | 天声人語 | 新型コロナウィルス | 会社 | 資産運用 | パラリンピック | 英会話 | バス旅行 | フィギアスケート | インターネット | 友人・知人 | 親族 | 住まい | バレエ
2024.03.15
XML
カテゴリ: コンサート


第2部は客席から登場です。
金子由香里の 再会 を、最初は京言葉で次に出身の亀田(新潟市江南区)の方言で歌い上げました。

次は、エルビス・プレスリーの この胸のときめきを  You Don't Have to Say You Love Me でした。

以下
私だけに               ミュージカルエリザベートから
愛の追憶               ダリダ
As time goes by     映画カサブランカから
30年を二時間半で   森山良子
愛の賛歌

と、続きひとまず終了です。
時刻は午後4時。






ピアノは 堺敦生 、トランペットは 牧原正洋 、パーカッションは当地出身の
です。
阿部は東京在住ですが実家がコンサート会場近くで、急遽出演が決まったそうです。

以前新発田城をバックに文太郎がアカペラで愛の賛歌を歌うのをテレビで見て、驚いたと話していました。

PERCUSSIONIST 阿部梓穂さんのプロフィールページ (ameba.jp)



文太郎の当地でのステージは、8年間隔で今回が3回目です。
今回は、京都から飛行機でやってきたそうです。

当日の入りは350名くらいだったでしょうか。
下越音楽鑑賞協会の会員が200名、一般が150名といったところです。
Aのエリアが満席で、Bがちらほらです。





観客の少なさを2.3度言及していました。
でも、 押し活 でしょうか、見慣れない女性陣が10人ほど陣取って黄色い声援を送ったり、
中には歌唱中に写真やビデオを撮影(NGです)する人も。





アンコールは、
よくリクエストされるという  風に立つライオン   さだまさし
最後はやっぱりシャンソンで、 ラストダンスは私に  でした。















とてもよいコンサートでした。
次は8年後と言わず、4年後ぐらいにはお会いしたいですね。

東京でもライブをやっています。

Live Schedule 2024.3~ (buntaro-chanson.com)












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.03.15 00:00:10
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: