三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

全て | カテゴリ未分類 | 美術 | つぶやき | スポーツクラブ | 時事問題 | 食事 | 富士山 | JAZZ | 植物園 | 家族 | 韓国 | 旅行 | 東南アジア | 吉祥寺 | コンサート | 三鷹 | TV | 病気 | 催事 | 都心散歩 | 映画 | | 家事 | 食品 | 美術展 | マテリアル | 買い物 | 演劇・ミュージカル | お正月 | 郊外散歩 | オリンピック | 自然文化園 | JALカレンダー | 井の頭公園 | スポーツ | 昔語り | 海外旅行 | 私の好きなMusic | 片付け | Shibata | おでかけ | 原発 | 二子玉川 | ネット右翼 | 天声人語 | 新型コロナウィルス | 会社 | 資産運用 | パラリンピック | 英会話 | バス旅行 | フィギアスケート | インターネット | 友人・知人 | 親族 | 住まい | バレエ
2024.06.02
XML
カテゴリ: 時事問題
蓮舫の出馬表明で少しは盛り上がるかと思いましたが、テレビの方はさっぱりです。
でも、ネットの方はちらちらと 興味深い記事 があがっています。



「都立高ボロボロ」都知事選で再注目の “48 億円 都庁プロジェクションマッピング 税金の使い道に疑問噴出

女性自身

立憲民主党の蓮舫参院議員( 56 )の出馬表明により一気に注目度を高めた 7 7 日投開票の東京都知事選。迎え撃つ小池百合子都知事( 71 )との一騎打ちが予想される中、改めて注目されているのが東京都の ある事業 だ。

東京都プロジェクションマッピング事業「 TOKYO Night Light 」。今年 2 25 日から始まった、東京都庁舎をスクリーンに映像を流すプロジェクションマッピングで、日没から 21 時まで一年中毎日上映される。都は新たな観光資源として打ち出していて、建物に映す常設展示としては最大でギネス記録にも認定された。

都庁のプロジェクションマッピングについて令和 5 年度の予算額は 7 億円だったが、都はこれ以外にも 関連事業 を展開しており、 ’23 ’24 年の 2 年間で約 48 億円 もの巨額な税金が投入されるという。

3 月に行われた東京都の予算特別委員会で、プロジェクションマッピングの事業全体の今年度と来年度の予算額について、池川友一都議(共産)が質問したところ、坂本産業労働局長は『プロジェクションマッピングに関わる事業の予算額は、地域での取組への支援も含め、令和 5 年度が 22 9000 万円、令和 6 年度が約 25 6000 万円でございます』と回答。総額が 48 億円にのぼることがわかりました。

加えて、同プロジェクトを五輪談合事件で指名停止中の 電通のグループ企業 に委託してること、入札の経緯がわかる資料の開示を都が拒否していること、その電通から小池都知事が議員時代の ’13 年に献金を受けていたことなどが指摘されました。

そして何よりも税金の使い道として、 PM で照らす都庁の足元では、毎週の食料支援に 700 人が並んでいる。光を当てる所が違う と、税金の無駄遣いを指摘。 都民の暮らしにこそ光を当てるべき と都議が迫りました」(全国紙記者)

このプロジェクトにはスタート直後から「高すぎる」「他に使い道があるのでは」と疑問視する声が上がっていたが、都知事選の盛り上がりとともに、再び批判に晒されることに。 X 上では、改めてこの税金の使い方に異論を唱える声が上がっている。

《足元では食えなくなった人々が炊き出しに長蛇の列を作っているのに。趣味の悪い光のショーに何十億円も使う金があるのなら、子供食堂、大人食堂に使うべき》

《給食費無償にするとかもある》

《都立高校の校舎はボロボロ。子どものためにお金をかけてほしい》

《子ども食堂に使いましたー とか 都立高校のトイレ修繕工事に使いましたー とかなら全然 OK なんだけど 夜誰もいない都庁を豪華に照らすプロジェクションマッピングに 18 億円使いましたー って言われたら税金返せってなるよな。ほんとなにしてくれてんねん小池百合子》

「都立高ボロボロ」都知事選で再注目の“48 億円” 都庁プロジェクションマッピング 税金の使い道に疑問噴出 (msn.com)








この記事を読むまでは、 48億円 もかけてこんなことをやっていたなんて知りませんでした。
日没から 21 時まで一年中毎日上映される 」とありますが、雨の日や嵐の日でもやるのでしょうか。

政策効果を検討して、見直したほうがよいように思います。

やっぱり電通がらみなのですね。
東京協奏曲が、 小池狂騒曲 に聴こえます。

小池には、イベント出席ではなくて、パフォーマンスでも子ども食堂の視察や新宿中央公園の炊出し支援を行ってほしいです。

その気になれば、東京都なら 学校給食の無償化 も可能でしょう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.06.02 00:00:18
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: