かめのあくび

Apr 8, 2007
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
やっと迎えた週末~!
ご心配おかけしましたが扁桃腺炎から、どうにか立ち直った気がします!

仕事の方はといえば、4/2に着任し、翌日から研修開始。
その他の日常業務も全く引継ぎ書が残っておらず
見たことも無い報告書の締め切りも怒涛のように襲ってくるし・・
どうなっているの~~~???というスタートとなりました。
慣れない通勤と同じ部署のメンバーは個性溢れる方達で、
かなり疲れも蓄積気味

本部に行き現場とのギャップを感じ、

同じ会社のはずなのに、部署によってこんなに違うのだと初めて現場を離れた
私にとっては衝撃もあり。
本当にいくつになっても、学ぶことはたくさんあるんだな~っと。

一日も早く仕事を覚え、現場の助けになる本部機能となるように頑張りたいです。



ほぼ1ヵ月ぶり位に外出した昨日。
ちょこっと立ち寄った、観葉植物を扱うお店で「ジャカランダ」を発見!

ジャカランダ


CHIYOさん のアルバムのタイトルと同じ植物だ~!!!と勿論、即購入♪


CD

モンステラと一緒にハワイの植物が、また一つ増えました

家では、のんびりのはずが、やはり今週も、あっという間の週末。

次回研修に向けての資料を準備したり、苦手なエクセルを勉強したり・・
金曜日にいきなり降って湧いた、新しい担当業務の勉強。

前の職場でも日々登山のような気分でしたが、まだまだ登山は続くようです

研修を行ない、話し方をもっと学ばなくては・・っと反省したのですが
前の職場の上司から、研修を受けて来た人の中で○○さんの話しがとても
良かったと言っていた人がいますよっと嬉しい連絡が。

しかし・・・話し方上手は、聞き方上手。


そんなバタバタした日々が続いていますが、どうにか元気でやっています。

今日は、のんびりかめちゃんずとボーっとしながら読書(笑)

まって~



今晩もしっかり晩ご飯を平らげ、ご機嫌♪
栃木のMちゃんから届いたお野菜セットの中に入っていた、「イモガラ」
を煮付けて、実家からもらってきたサラダ。


晩ご飯


また、怒涛の一週間がスタートしますが、頑張って一週間乗り切りましょう~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 8, 2007 09:41:01 PM
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ジャカランダ(04/08)  
ももあっこ  さん
扁桃腺炎からは立ち直られてよかったです(^o^)
でも、やっぱり毎日大変そうですね。
そんななか、すてきな観葉植物♪植物が一つ増えるだけで、とってもうれしくなりますよね~。
また明日からがんばりましょうネ! (Apr 8, 2007 09:56:13 PM)

ももあっこさん  
mtcuumi  さん
>扁桃腺炎からは立ち直られてよかったです(^o^)

ありがとうございます♪
おかげさまで復活できたみたいです(*^_^*)

>でも、やっぱり毎日大変そうですね。
>そんななか、すてきな観葉植物♪植物が一つ増えるだけで、とってもうれしくなりますよね~。
>また明日からがんばりましょうネ!

新しい職場で新しい仕事・・かなり毎日刺激的かもしれません(笑)
観葉植物、たくさんあるのに又買ってしまいました(^_^;)
でも、家の中に緑があるって本当に嬉しいし気持ちが落ち着きます♪

お互い、一週間頑張りましょうね~!
(Apr 8, 2007 10:03:39 PM)

Re:ジャカランダ(04/08)  
@しゃり.com  さん
復活^^

そして 

いきなりの業務なのですね

かめさん に 癒してもらいましょう^^
(Apr 8, 2007 10:12:05 PM)

@しゃり.comさん  
mtcuumi  さん
>復活^^

お陰様で(^・^)

>そして 

>いきなりの業務なのですね

本当に日々戦いです(^_^;)
どうなっているのやら~っと格闘しています。

>かめさん に 癒してもらいましょう^^

はいっ!
今週末も暴れん坊なかめちゃんずでしたが(笑)

(Apr 8, 2007 10:15:15 PM)

Re:ジャカランダ(04/08)  
新しい部署での一週間お疲れさまでした。
扁桃腺炎は完治したんでしょうかね?良かった。
それにしても、どこの会社でも現場と本部にはギャップがあるんですね。mtcuumiさんなら、きっと現場の助けになれますよ。毎日努力してるのが、とっても伝わります。でも、あまり自分を追い込まないように。。。 (Apr 8, 2007 11:31:50 PM)

Re:ジャカランダ(04/08)  
体調が回復されたみたいで良かったですぅ♪
それにしてもお仕事大変そうですねぇ(汗)
新しいところはかなり疲れますよねぇ。
お互い体調崩さないように気をつけながら少しずつ頑張っていけたらいいですね☆ (Apr 8, 2007 11:46:19 PM)

Re:ジャカランダ(04/08)  
atsu5249  さん
体調の状況は好転しているようで何よりです。
また、早速、研修の結果の良い報告が聞けて自信につながりますね。

新しい職場で、まだまだヤマは続くようですが、まずは慣れて、早くmtcuumiさんのペースをつかまえられると良いですね。 (Apr 9, 2007 12:00:59 AM)

Re:ジャカランダ(04/08)  
慣れないお仕事、本当にお疲れ様でした。
体調も悪くて大変だったことでしょう。

人に自分言いたいことを伝えるのって、本当に難しいですよね。
私も似たような仕事をしているので、よくわかります。
まずは伝えたい気持ちが一番大切なのではと思っています。
心はきっと伝わりますよ♪
頑張って!!
(Apr 9, 2007 01:11:49 AM)

お久しぶりです  
enbu  さん
私が楽天を離れてる間に色々あったみたいですね。
お疲れ様です。
私は植物を枯らすのが得意なので、なかなか家に植物が育ちません。
おととい買ってきた山椒は枯らさないように頑張らなければ…。 (Apr 9, 2007 11:35:07 AM)

もたんすきーさん  
mtcuumi  さん
>新しい部署での一週間お疲れさまでした。
>扁桃腺炎は完治したんでしょうかね?良かった。
>それにしても、どこの会社でも現場と本部にはギャップがあるんですね。mtcuumiさんなら、きっと現場の助けになれますよ。毎日努力してるのが、とっても伝わります。でも、あまり自分を追い込まないように。。。

ありがとうございます♪
お陰様で先週も一週間無事乗り切りました~!
現場と本部とのギャップ。本当にどうにかならないものかと思います。上層部への進言も含め、自分が出来ることをひとつひとつと思っています。確かに自分のペース配分も考えないと。 (Apr 15, 2007 10:13:16 PM)

FPみゅうく@100万円貯金さん  
mtcuumi  さん
>体調が回復されたみたいで良かったですぅ♪
>それにしてもお仕事大変そうですねぇ(汗)
>新しいところはかなり疲れますよねぇ。
>お互い体調崩さないように気をつけながら少しずつ頑張っていけたらいいですね☆

ありがとうございます♪
みゅうくさんも新しい職場で日々色々思うことや学ぶことがたくさんあるでしょう。お互い少しずつ前進していけたらいいですね(^・^)
(Apr 15, 2007 10:14:57 PM)

atsu5249さん  
mtcuumi  さん
>体調の状況は好転しているようで何よりです。
>また、早速、研修の結果の良い報告が聞けて自信につながりますね。

ありがとうございます♪
研修の結果を踏まえ、自己満足に終わらず新入社員の方々の役に立つよう、次につなげていきたいなっと思っています。

>新しい職場で、まだまだヤマは続くようですが、まずは慣れて、早くmtcuumiさんのペースをつかまえられると良いですね。

本当にペース配分は難しいものですね。気がついたら限界で倒れるというパターンにならないよう。考えないとイケないですね(^_^;)
(Apr 15, 2007 10:19:04 PM)

呑気のん兵衛さん  
mtcuumi  さん
>慣れないお仕事、本当にお疲れ様でした。
>体調も悪くて大変だったことでしょう。

緊張しているので、まだ頑張れるものだっと自分で驚きつつ、お陰様で先週はどうにか無事乗り切れました♪


>人に自分言いたいことを伝えるのって、本当に難しいですよね。
>私も似たような仕事をしているので、よくわかります。
>まずは伝えたい気持ちが一番大切なのではと思っています。
>心はきっと伝わりますよ♪
>頑張って!!

要点をもっとまとめて、次回の研修につなげていけるように自分自身もスキルアップしないとっと焦っていました。
そうですね。伝えようと思う気持ちを大切に頑張ります(^・^)
(Apr 15, 2007 10:22:48 PM)

enbuさん  
mtcuumi  さん
>私が楽天を離れてる間に色々あったみたいですね。
>お疲れ様です。

お久しぶりです♪本当にどうなっているのでしょうね~。

携帯見ていたらブログ復活されていたので、とても嬉しかったです(^・^)

>私は植物を枯らすのが得意なので、なかなか家に植物が育ちません。
>おととい買ってきた山椒は枯らさないように頑張らなければ…。

山椒ですか、いいですね♪
本当に気がついたら、ぐったり・・となっていないようにお互い頑張って育てましょう(^・^)
(Apr 15, 2007 10:25:24 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

mtcuumi

mtcuumi

Comments

ももあっこ @ Re:とまと(02/14) その後おとうさまはいかがですか? お母…
天然マーメイド @ Re:突然の出来事(02/06) 心配ですね・・・。 でも こんな時こそ…
atsu5249 @ Re:突然の出来事(02/06) 病気との闘いは、ご本人だけでなくご家族…
timotimo240 @ Re:突然の出来事(02/06) 大変でしたね。お父様その後いかがでしょ…
@しゃり.com @ Re:突然の出来事(02/06) 大変でしょうが、このことをきっかけに …

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: