PR

Profile

無加自

無加自

Calendar

Comments

円堂@ Re:レッスン感想(7/12)(07/16) 気持ち、本当に大事だと思います。 返…
寿。@ Re[1]:気持のよいコミュニケーション(07/19) 先生、コメントありがとうございます。 …
無加自 @ Re:レッスン感想(7/12)(07/16) 真剣におおきく動こうとする。 いつも…
無加自 @ Re:気持のよいコミュニケーション(07/19) 今回あなたに関してはかなり具体的な リ…
円堂@ Re:「もっと盗めよ!」(07/07) 先生、コメントありがとうございます。 …

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

自信のない自分を好… New! よびりん♪   さん

18時~イクサガミ … MACKY2008さん

OrangeBox まちゃろくさん
なないろ・まみー☆彡… なないろ・まみー☆彡さん
操体法で体の歪みを… 操体師 りょうさん
2008年01月01日
XML
カテゴリ: ~2004
あけましておめでとうございます。


さてさて今年は年明けからメルマガを4つ

・ボイストレーニング
・幸運体質
・逆腹式呼吸

そして最近よく書いている

幸せの白い羽根についてのメルマガを創刊し、
発行していきまする(だいじょか? 笑)



さてまず信念一発目に言いたい事。

それは 歌を歌う ということは

まんま

 人を愛する

ということだ、と。



よく言われる事ですが
人はよく恋をする,恋とは

恋いこがれ,つまり 自分の欲望を満たす=奪う事。

翻って愛するとは 与える事。

相手の喜ぶ事をする、これと自分が気持ちよくなりたい,
これらは似て非なる物。


ってことは 技術がある。

人を愛するのに、特別な才能はいらないってか
遺伝子で,愛する事は知っているけれども

相手に

「あんたなんかに愛されたかない」と嫌われる人も入れば


カラオケでの歌は恋。聞いてる人なんておかまいなしか
もしくは誰も聞いていない,けれど

聞きてのいる、ライブとかは愛がないと。


以前お客さんを好きになれない歌手には
ファンがつかない,という事を書きました。


相手を好き、その時に

 恋したいのか
 愛したいのか

これらは似ているけれども、正反対。


相手を,または自分を

 愛する。


これには 上手いと下手 が確実にあります。

私は昨年の12月30日,新たな白い羽根と黒い羽根も来ました。

この詳細は近日書きますけれども

まず元旦に言っておきたい事,それは

歌がうまいと言われるのは

人を愛する能力の高さの証。

私は今年,どれだけの人を愛せるだろう。
わくわくする。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年01月02日 00時11分13秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: