PR

Profile

無加自

無加自

Calendar

Comments

円堂@ Re:レッスン感想(7/12)(07/16) 気持ち、本当に大事だと思います。 返…
寿。@ Re[1]:気持のよいコミュニケーション(07/19) 先生、コメントありがとうございます。 …
無加自 @ Re:レッスン感想(7/12)(07/16) 真剣におおきく動こうとする。 いつも…
無加自 @ Re:気持のよいコミュニケーション(07/19) 今回あなたに関してはかなり具体的な リ…
円堂@ Re:「もっと盗めよ!」(07/07) 先生、コメントありがとうございます。 …

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

自信のない自分を好… New! よびりん♪   さん

18時~イクサガミ … MACKY2008さん

OrangeBox まちゃろくさん
なないろ・まみー☆彡… なないろ・まみー☆彡さん
操体法で体の歪みを… 操体師 りょうさん
2008年01月29日
XML
カテゴリ: ~2004
こんにちは 人見です。

先生>先日はレッスンありがとうございました。

みなさん>レッスンお疲れさまでした。

今回のレッスンでは不満をもつ大切さ
目的をもつ大切さを教わりました。
昨年末に、老人ホームで歌うことになり、
先生がそれに向って、導いてくださった事を思い出しました。
目的があると、何が必要か見えてくるんですね。

先生から、私の行動について注意を受けました。


やらなくてよい事を判断する。
自分だけの行動ではなく、
他の方にも影響する立場なのだと気づきました。
申し訳ありませんでした。

レッスンの中で、先生の見本を見て
それをまねるという事がありましたが、
先生と自分との違いに気づくことが出来ず、
先生の見本を受け取れていないと同時に、
自分の現状もわかっていないんだなと思いました。

前回の前まわり受身や、今回の片手取り一教の際に、
基本の動きを教えていただいて、

なっていたことに気づきました。
自分のやりやすいようにやっていました。

自分を客観的に見れるように、
基本を常に意識できるようになりたいと思いました。

逆複式呼吸のやり方を今回あらためて教えていただきました。

息を吸うときにお腹をへこませ、出す時に緩める。
準備が大切・吸うことが大切。

なるほど~といまさらながら納得しました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年01月30日 03時10分24秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: