PR

Profile

無加自

無加自

Calendar

Comments

円堂@ Re:レッスン感想(7/12)(07/16) 気持ち、本当に大事だと思います。 返…
寿。@ Re[1]:気持のよいコミュニケーション(07/19) 先生、コメントありがとうございます。 …
無加自 @ Re:レッスン感想(7/12)(07/16) 真剣におおきく動こうとする。 いつも…
無加自 @ Re:気持のよいコミュニケーション(07/19) 今回あなたに関してはかなり具体的な リ…
円堂@ Re:「もっと盗めよ!」(07/07) 先生、コメントありがとうございます。 …

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

港のひかり 舘ひろ… New! MACKY2008さん

自信のない自分を好… New! よびりん♪   さん

OrangeBox まちゃろくさん
なないろ・まみー☆彡… なないろ・まみー☆彡さん
操体法で体の歪みを… 操体師 りょうさん
2008年09月17日
XML
カテゴリ: 無加自
最近,口を開けばミュージカル,ミュージカルって


と一人突っ込む自分だが


ほんと今,吐きそう。
考えるほど事が大きくて

頭,いてぇよ。

で,4つの,と言うより人とミュージカルの関わり方には
4種類ってのが本題。

まず、その一。



関心ない人,関心あっても見る舞台もあれば見ない舞台もある。

なのでまず、種類としては

見ない人,実はこれが一番多いわけですな。


でその二。

見る人(笑)


でもまぁ,こっちがやる側となったら見に来てくれるお客様だから
有料でやるのか無料でやるのかはまだ考え中として

見に来てくれる人はありがたいし、一人でも増やしたい。

さてその三。

あほになります、いえなりません。

その三は出る人。もしくはこれが一番恐れている事だけど


出してもらう、出させてください と考えちゃう人。


実際出てくださいというレベルならギャラ払うわけだがその場合
歌や踊り,経験など金額以上のものを持っている人に限られるわけで

かなり少ない。まして、何の力もないのに
自分なりに努力はします、とか言うレベルで



でも殆どの人がこうなってしまいやすいのだが。

さてその四。


ミュージカルを創る人。

本を書くなり音楽作るなり演出するなりから
プロジェクトの進行管理,会場や備品の確保,

美術,照明,スタッフなどなど。


この、スタッフの意識を持てる人は少ない。
プロ意識とすればキャストも

ギャラ以上の演技を提供するわけで同じ意味だけど
ついつい、多くの人は

貰う立場でしか物を考えない。

だから、~~してください にすぐなってしまって
お願いするか,お願いが聞き届けられない時

イヤになる。


創る人はあげる人、与える人。
どうすれば喜んでもらえるか考えるのに,限りはない。

だけど前回の老人ホームのボランティアにしてもそうだけど
スタッフ的な視点を持てる人というのは

ほんといなくて、いつのまにか楽しませてあげるつもりの
良いとこ取りの結局はお客さん気分になって

それなりの苦労に自分で酔ってしまう。

貰い上手な人はくれる人の気分をさらに良くするなど
もっと貰うための努力もあるだろうが

してあげてる気になってもらってる,てのは
どうにも,な~。


スタッフが必要だ。どう考えても頭が欲しい。

キャストも主要は7名だが考えるうちあと10名強はいないと
マズいと思い始めた(村人役)。

この村人たちがかなり、歌えて踊れないと
マズい。


足りねー。なんもかんも。
予算だって私財100万円。

足りねー。ほんとなんもかんも足りねー。

だから頭痛くてめまいしてんだよなー。

も、辞めちゃうかな。



今日は愚痴でした,すんません。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年09月17日 23時09分51秒
[無加自] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: