PR

Profile

無加自

無加自

Calendar

Comments

円堂@ Re:レッスン感想(7/12)(07/16) 気持ち、本当に大事だと思います。 返…
寿。@ Re[1]:気持のよいコミュニケーション(07/19) 先生、コメントありがとうございます。 …
無加自 @ Re:レッスン感想(7/12)(07/16) 真剣におおきく動こうとする。 いつも…
無加自 @ Re:気持のよいコミュニケーション(07/19) 今回あなたに関してはかなり具体的な リ…
円堂@ Re:「もっと盗めよ!」(07/07) 先生、コメントありがとうございます。 …

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

格好つけなくていい… New! よびりん♪   さん

18時~イクサガミ … MACKY2008さん

OrangeBox まちゃろくさん
なないろ・まみー☆彡… なないろ・まみー☆彡さん
操体法で体の歪みを… 操体師 りょうさん
2009年08月14日
XML
カテゴリ: 無加自
生きる上で歌が上手い必要はどこにも


歌はうまい方が得。

歌が上手くて損をするって聞いた事ないし。



ま、歌の上手さはいろいろあるので簡単では
ないかも知れないけど、

もっと単純に


声は良い方が得。

私は声が商売道具だから当然いい。



看護士さんから

「歌手の方ですか?」

と聞かれた

歯医者の受付の女性から

「甘い声ですよね、ずっと聞いていたい」


ソフトバンクのショップでは、
ここに書けないような事



ま、出会いは求めてないので女性の方から話しかけられても
それ以上発展させる気はないですが


女性に上手く話しかけられない男性からすれば
いろいろ話しかけられる私は、相当な得ではないかと。。




希望は

自分の意見をしっかりと言えるようになりたい、
説得力を持たせたい、
言った事がちゃんと相手に伝わるようになりたい、


と望む方は多い。





声を良くしたい、と望むなら、まずこれから。



それは自分の声をちゃんと聞こうと意識する事。


ほとんどの人は、自分の声を放り投げて、投げっぱなし。


自分が言っておわり、できちんと届ける意識がまるでなかったりする。




贈り物だって仕事上の書類だって同じ。


出しました、じゃなくって、きちんと届けないと。


大事なものだったら、届いたかどうか確認だってするじゃない。



自分の声はちゃんと相手に届くか
届くような声、言い方、話し方か。


これを気にするだけで、相当変わります、が


自分が努力するんじゃなく、聞いて欲しい、わかって欲しい、
という甘えがある人には

向いてない方法です。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年08月15日 01時32分35秒
[無加自] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: