PR

Profile

無加自

無加自

Calendar

Comments

円堂@ Re:レッスン感想(7/12)(07/16) 気持ち、本当に大事だと思います。 返…
寿。@ Re[1]:気持のよいコミュニケーション(07/19) 先生、コメントありがとうございます。 …
無加自 @ Re:レッスン感想(7/12)(07/16) 真剣におおきく動こうとする。 いつも…
無加自 @ Re:気持のよいコミュニケーション(07/19) 今回あなたに関してはかなり具体的な リ…
円堂@ Re:「もっと盗めよ!」(07/07) 先生、コメントありがとうございます。 …

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

港のひかり 舘ひろ… New! MACKY2008さん

自信のない自分を好… New! よびりん♪   さん

OrangeBox まちゃろくさん
なないろ・まみー☆彡… なないろ・まみー☆彡さん
操体法で体の歪みを… 操体師 りょうさん
2009年11月08日
XML
カテゴリ: ~2004
今年の春、武道の技を応用して


作ったですよ(笑)

そして売ったですよ(笑)


したっけ、結構売れて売り上げランキング1位とか
なったとですよ(喜)


で、第二弾をはじめるんだけどそのためには
色々障壁もあり、

てゆか、わたしの頭が悪いからいけないんだけどさ(涙)





でもまぁ、どうにかこうにか

自分の人生の新しい幕が始まった。

ショウマスト ゴーオン。


ほんとはちょっとタイムリミットなこともあって



もぉ始めずにはいられない状況だからっていうのが
正直なとこですけどね。


で。


以前、売っていろいろ感想をいただいた中で

まぁ、酷い肩こりが良くなった、なんていうのは
当たり前。だってそのための商品なんだから。

それが、意外だったのは



いつも朝起きたとき、背中や首がガチガチだったのが
うそみたいに治ってびっくりです、って

そんな事言われてこっちがビックリ。


そんな効果あると思ってなかったので。


あとひどい便秘がよくなったいうのも



凄いじゃんこの方法って、作って売ってる人間が
そういう事言っていいんだか悪いんだかは

わからんが。



さて、第二弾で、また人様の役に立ちたいと考える。



しかし、ふと

役に立つってなんだろう、って思った。



たとえば、天が動いているのではない、
地球が回っているんだ、と人類史に残る大発見した
かの人は


たしかに後世の人の役にはたった、しかしながら


その発見は当時の宗教界のスーパースター、
マルチン・ルターから


神を愚弄するおおばかもの、とか言われちゃったし
そのあとの人生、決して幸せと言えたかどうか。


地球が宇宙の中心ではない、地球も星も回っている、

っていう発見は、当時のとくに宗教界にとっては

大迷惑だったはず。


権威が落ちちゃったからね。


世界のコンピューター界をリードし続けた
マイクロソフトのビルゲイツは、PC黎明期の頃、


そこかしこにあった小さなソフトハウス、ゲームメーカーに対して


お前らのやってることはうちがMS-DOSで特許とっちゃったから
お金払わないとだめなんだよー、って言って

理不尽極まりない、しかし法律的に上手くやっちゃったから
この方法で次々とビルゲイツは

PC関連を独占して行ったわけで
結果、多くのライバル会社はつぶれた。

ある意味、大迷惑だろうに。

しかし一方それまで市場と開発を独占していた
ヒューレットパッカードの横暴から


ユーザーを解放したわけでもあるから、

いい、悪いと単純には言えない。



人の役に立つ、人に迷惑をかける。


相対、なんだよな。


絶対、いい、絶対正しい、てない。


もしかしたらピーチ姫を救ったマリオだって

クッパ大王からすりゃ、ものすご迷惑だろうし


わたしがこれからがんばって売ろうとする肩こり解消法が
売れれば売れるほど、


もう整体やカイロなどマッサージに行かなくていいわけだから


その人たち(業者さん)からすれば、わたしは大迷惑やろうだ。



人の役に立つ=人に迷惑をかけない

人に迷惑をかける=人の役に立たない


これらは一次方程式では絶対、答えは出ないって言うか、


三次元閉多様体とか、もう立体幾何とか
ああであってこうでもあるけど、

でもこの場合は、定数に対する係数によって
変異幅がー、


ていうか、


脳内の情報並列処理的な、つまり
いやよいやよも好きのうちっていう女心って言うか(笑)


わけわからん。



今わたしがやろうとしている、

肩こり、腰痛、便秘に悩む、多くの人をらくにしたい

と言う思いは決して美しいとか
良い事とかそんな

正しい事だ的な、そんな簡単な話ではなくて



ある人には迷惑で、不快で、ふざけんな、的な部分も
生まれるんだろうな。


ふぅーん。
知らねーよ(笑)



頭わるいから悩んでも始まらない。


ある人を助けたい、らくにしてあげたい。

たとえそれを他の誰かに罵られ怒られ嫌われようとも。



やりたいからやるんだよ。

悪いか!



悪い?


その時はごめんよ(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年11月08日 20時12分45秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: