PR

Profile

無加自

無加自

Calendar

Comments

円堂@ Re:レッスン感想(7/12)(07/16) 気持ち、本当に大事だと思います。 返…
寿。@ Re[1]:気持のよいコミュニケーション(07/19) 先生、コメントありがとうございます。 …
無加自 @ Re:レッスン感想(7/12)(07/16) 真剣におおきく動こうとする。 いつも…
無加自 @ Re:気持のよいコミュニケーション(07/19) 今回あなたに関してはかなり具体的な リ…
円堂@ Re:「もっと盗めよ!」(07/07) 先生、コメントありがとうございます。 …

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

自信のない自分を好… New! よびりん♪   さん

18時~イクサガミ … MACKY2008さん

OrangeBox まちゃろくさん
なないろ・まみー☆彡… なないろ・まみー☆彡さん
操体法で体の歪みを… 操体師 りょうさん
2009年12月28日
XML
カテゴリ: ~2004
クチビルは大事。

ちなみにわたしは
ほっそりとした

薄手のクチビルも好きだけど


ぽてっとしたクチビルだと


なにかが「ずきゅん」てなる(笑)



そぉんなことはどぉでもよろし。




唇はさ、歌う時すごい大事なんだよ。


我々ボイストレーナーの用語で





まぁ、正式には口輪筋っていうんだけどね


ここがしっかりと使えていないと

声がくぐもるんだぃね。

歌はやっぱ、明瞭感てのが
けっこー、大事で


周波数的には4キロヘルツくらいなんだけど
細かいことはさておき


唇がしっかり立ってた方が歌はうまく聞こえる。



で、これ、格闘技にも関係あってさぁ。


とある商品ていうかDVDなんだけど
わたしが合気やってるとこが映ってて、





技かける時、立ってるんだよね。


へんなことじゃないよ(笑)
クチビルだよ。


相手崩したり、投げたりする時、


にゅー、って立ってる。





合気技かける時も歌うときも
唇が立つ。

これは伸筋っていって



ま、ようは、う~ん、なんての、


頑張って身体ガチガチにしているんじゃなくて


伸び伸びとしてるときの運動性、ちうか。


歌を歌うときは声を出すわけだけど

応援団みたいな発声は

よくないでしょ?


あ”ーっとか、うぉ”ーっとか


そういう声でなく
伸びやかな声がいいわけですよ。




でその時、唇がしっかり立つって言うのが大事。


意外に思われるかも知れんが
レッスンで、ハイ唇しっかり締めてっとか
やらせてて、数分もしないで

ゆるんじゃって微妙に空いてる人って



かなり多い。


タコみたいにクチビルをとんがらかせて


1分キープするって


難しい人には難しいのかも知れない。


でも筋肉なので鍛えることは可能。



歌が好きでうまくなりたい人は
こういう場所の筋トレするのも


手軽で良いかも知んない。

あとベロも大事なんだよねぇ。
すんごく、大事なんだよねぇ。


ま、ベロに関しては

またいずれ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年12月28日 23時47分03秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: