PR

Profile

無加自

無加自

Calendar

Comments

円堂@ Re:レッスン感想(7/12)(07/16) 気持ち、本当に大事だと思います。 返…
寿。@ Re[1]:気持のよいコミュニケーション(07/19) 先生、コメントありがとうございます。 …
無加自 @ Re:レッスン感想(7/12)(07/16) 真剣におおきく動こうとする。 いつも…
無加自 @ Re:気持のよいコミュニケーション(07/19) 今回あなたに関してはかなり具体的な リ…
円堂@ Re:「もっと盗めよ!」(07/07) 先生、コメントありがとうございます。 …

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

港のひかり 舘ひろ… New! MACKY2008さん

自信のない自分を好… New! よびりん♪   さん

OrangeBox まちゃろくさん
なないろ・まみー☆彡… なないろ・まみー☆彡さん
操体法で体の歪みを… 操体師 りょうさん
2010年04月23日
XML
カテゴリ: ~2004
昨日の募集ですでに答えてくださった方がいて

ありがとうございます、
レポートご期待ください!

さて。

なぜ本能を進化させるのか。
必要があるのか。

ないと思う。

おいっ!


しなきゃ生きていけないってことないでしょう?

本能のまま食いたいように食う。
いいじゃないですか、
それでいいと思っている人にとっては。

でも、見た目を良くして自分のステータスを上げたいとか
病気が心配、さらに病気になってしまった場合、

医者から「これだめ」とか言われることもありますよね。


進化とはすんげぇカッコいいことが起きる、の前に

管理する、コントロールする、そのためにまず
節制、我慢です。

欲求の抑制がどうしても必要。


ダイエットでも、無理でバカな方法に飛びつく。

食べて吐くとかバナナばっかとか

医学的な前に常識的に考えて

それおかしくない?っていうもの、
長期的な計画ではなく


飛びつく。

笑えません。
いやそういうことをやる人を、笑えない、ではなくて

ヒトの習性とはそういう部分があるから
誰も笑ってなんかいられないよ、

あなたも私も同じよって意味です。

単純な例を出しましょう、
蚊にさされると痒いでしょ。

掻いたら気もちいですよね?
掻きむしったらめちゃくちゃ気持ちいいでしょ?

でそのあとどうなるか。

口でどうこう言っても不倫を止められない人は
こういうこと。

なかには彼氏、彼女がいて既婚者と
不倫をしている人もいます。

ちょっと理解しにくいかもしれませんが
人は

これって魅力的だなぁ、
この人って魅力的だなぁ、

っていう時、自分を傷付ける存在を
その対象に(魅力を)感じる場合があるですよ。

意外かと思いますが。

よく言う例えですが

何かを見て「可哀想」と思うのは
心理学的には、優越感。

可哀想=私は可哀想じゃない、つまり
私の方がレベルが上と考えている、
これは心理学の常識。

同情する、可愛そう、これは
共感する優しい気持ち、ではなくて

相手を利用して快感を得ている状態。

別で例えるなら
あがり症の人は自分の話をし始めると止まらなくなる、
っていう傾向が強いんですが、

これはつまり「興奮しやすい」ってこと。
で脳内のPEA(フェニルエチルアミン)の放出が少ないことが
脳科学的にわかってきてます。

他人の前だとあがってしまう、興奮してしまう、
これはジェットコースターが大好きな人と
大嫌いな人は、脳のある部分の働きが実は同じ、

ってちょっと固い話になりましたけど

良いとか悪いとかでなくて
本人がそう思ったとか好きとか嫌いでなくて

コントロール出来ない状態、
これを

恐れ、恐怖または魅力的で惹かれる、

嫌いと好きは、実は根っこは一緒な部分があるんですね。

で、コントロール出来ない、コントロールされてしまう、
そこから自分で

コントロール出来るようになりたいか、
別にならなくてもいいよ、なのか。

進化は必要、ではなくて
望む人にだけ意味がある。

好き放題食って、何が悪い?
悪いことないと思います。

でも痩せたい!だから
好き放題食って、そのあとゲロ吐きダイエット。

どぉなんでしょうね。

ま、私が意見することもないですし
その人の自由ですから。

ただ、蚊にさされて痒いから好き放題掻く、
食いたいように飲みたいように、、、

その人の自由、かも。

同じように不倫含めた自分を傷つける恋愛も
ある意味では本能的な反応。

人間の感情には

自分が傷つく、という意味での
感情が動かされるスイッチってのがあり

これは誰にでもあります。

この台詞を言われるのがいや、
こういう態度を取られるとどうしようもなくいや、とかね。

で、そのスイッチを押す人を
良いとか悪いとかでなく、恐れたり嫌ったりするように

惹かれ惹き付けられてしまう、これは心の習性です。

これは私が自分で取ったデータですが

暴力含めて、強制的に縛り付けられるのを極端に嫌い恐れる人ほど、
そういう人とくっつくし、いやだと言いつつ
離れない。

離れられない、ではなく離れようとしない。

離れたいと言いながら、「でも、やっぱり、だって」が
出てきます。

いい悪いではなく、愛と憎悪でもなく
強烈に関心を持たされてしまい、
自分がそれに支配されてしまう。

本能って言うと、生存のための能力って思われるかもしれませんが
ここで進化させたい本能って言うのは

ちょっとめんどくさいかもしれませんが
感情の初期衝動、

思わず、食いたい、寝たい、って言う感じで

この人素敵、この人嫌い、行動したい、出来ない、
そういった部分を

自分がコントロール出来るようになりたいか、どうか。

ちょっとネタばらし。

なんで私がこんなことを興味もって調べたり
いろいろしたかっていうと
私は重度のアトピー患者ですから

絶えず、掻きむしりたいわけ。

で、それが良くないって思ってても
掻いちゃって、でもある時

ちょっとよくなって
愕然というか呆然としたっていうか、


症状がよくなって、掻きむしりたい!っていうのが
なかった時にですね、

掻きむしりたい、あの時の快感が欲しい!
って思ってる自分がいました。

その時わかったのは、私自身に
アトピーを治したくないっていう、

表の意識とは
別の感情があることがわかった。

アトピーを自分が治したくない?
あり得ないよ、治したいに決まってるじゃん、

でも、掻きむしることで快感も得てる、

治したい、でも実は治るとさみしい。
不倫を止められない女性と似てますねー。

で、私はこれまでほんと苦しかった、
だから

そういう、望んでないのについしてしまうことを
どう制御するか、望んでいる結果を出す方法として
なにが適しているのか、

こんなことをずっと考え続けて来た人生だから
脳がどうとか、認知行動療法とか
そんなのいろいろやったわけですね。

だから、掻きたい、掻いて何が悪い?とは言わなくても

「つい掻いちゃうんだよね、しょうがないよね」

っていう人(考え)ならば


進化はまったく意味がないと思われまする。


もうほんと困る、このままじゃイヤなのに
ダメなのわかっているのに、でもそうなってしまう、
これをなんとかしたいんだけど
それをどうすればいいのか!

っていう人には、これから内容をお届けすることに
意味があるかも、知れません。


実は昨日、マイミクさんを半分に減らしました。
私の日記をまったく読んでない人、

さらに日記をこまめに読んでくれてても
なんの絡みもない人もざっくり切りました。

コメ強制、読み逃げ禁止、っていうつもりはないんですが
これは依存と自立の関係になるんですけど

依存の特徴、奪うだけ、決して与えない、っていう傾向の人とは
私が縁を切りたいから。

日記を読む、でコメは書かない、
いいです、それを批判するとかではないです、

コメを書くのも書かないのもその人の自由!!

ただ私自身がこれまでの古い自我を捨て
新しい神話、自分が望むストーリーで生きていきたいので

自分と波長が合わない人だと自分の波が乱れる。

挨拶をされても返さない、っていうの同じように
したいと思ってるけど、でも出来ない、

私はそういうの苦手だからってしょうがないって
自分肯定している人や


別にお前の日記がつまらないからコメしねーだけだよ、
っていう人も

私のこれからの内容を届ける意味を感じない。

奪うだけ、決して与えない、これが依存の特徴。

私の内容がなにも、与えてることにならない(価値がない)
と思う方には「提供」にならないし

なにがしかの価値を感じても「もらうだけ」の人とも
縁を切る。

正直言うとね、切りたくない人がいます、
何も書いてくれないけど、

「あ~また読みに来てくれたー」それで
満足している自分もいます。

でも、今それを切ることが自分、つまり私の進化には
必要なこと、なんですね。

何も声が聞こえない、届ける意思がない人とは
今、離れないといけないんです。

つながりを自ら切る、
とても心が苦しい部分があるのですが

それは乗り越えないと、自分が進化出来ない。

でこれからも切りますが最終的に
たった一人の人が存在すればいいと思ってるし

仮に今回の新メルマガ(または音声ファイル)を
届ける人が3人もいたら

凄い多い、と思ってます。
1人でいい、でもし

たったの1人もいなければ?

その1人を新たに探すでしょう。

どぉですかぁ?
読んでくださいよー、お願いですから、

って気持ちはないので。

自分がパスタ屋さんを始めたとして
お客さんが誰もいなければ

お腹が空いている人を探すのと同じ。

これから届けようとしているレポートや音声は、
無料、無償。

利益を出すことは一切考えてません。

なぜなら自分の進化の為の提供だから。

ギフトでありプレゼント。

でも、道でティッシュを配るように
誰にでも、なんて思わない。
たった一人の人で充分。

私自身が進化する為に古い自我(執着、こだわり)など
いらないものをまず捨てる。

新しいものを受け入れる為にね。

でその、新しく手に入れたいものはなんなのか、
それ(中身)をすべて、

あなたにもさらけだします、そして
受け取りたいというのならすべて

差し出します。
私の心からのギフトとして。

しかし、それには
ただ生きるだけのために、本能を満たして満足、じゃなく

今の状態から、少しでもより進化したい、って
望む意思があるならば、

ですけれども。




レポート:本能の進化(法則篇)
さしあげます。 詳しくはここ↓
http://www.hovoice.jp/article/13687958.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年04月23日 18時14分30秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: