マフィーの頷いて驚けばハートフル♪

マフィーの頷いて驚けばハートフル♪

PR

プロフィール

トニアン05

トニアン05

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

マフィー1995 @ Re:必要だな。(10/05) アヒル隊長さん >たまには、買い物でス…
アヒル隊長@ 必要だな。 たまには、買い物でストレス発散もいいよ…
マフィー1995 @ Re[1]:★あくまでも近況報告・・・★(09/08) くすり博士さん >はいはい。。先の話で…
くすり博士@ Re:★あくまでも近況報告・・・★(09/08) はいはい。。先の話ですが、現時点では、1…
マフィー1995 @ Re:スゴい…(01/22) 隊長さん >あんまり飛ばしすぎないよう…
2005年02月26日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


言ってもクラスのではなく、部活の同窓会です。

3学年が集まり、顧問の先生を囲んで、昔を振り返る。

「あの時は、こんなだった」

「今だから言うけど・・・」

みたいな話で盛り上がりました。



が・・・



一部の教え子が絡んだんです。酒が入って絡んだわけ

ではなく、 人生の中で目指す方向性 とか、 生き方 とか

の部分で自分の主張が認められずにって感じです。



マフィー、そーゆう話するのは好きなんですが、問題は

それを 話す位置にその人が居るか ってのが大切です。

これ大事なことなんで、もう少し詳しく書いておきますね。



今の自分が成功している、野望がある、いまいち納得できて

いない・・・人それぞれの人生なんで、置かれている立場も

様々でしょう。


そーゆう相手の立場も考えて自分の価値観を述べないと、

良い討論になりません。相手の意見も組み込み、どーゆう

観点からの発言なのかを考えないと意味ないんです。



なんでしょう?



だって、 討論するだけなら進歩ない から。




討論して、相手の意見、考えを自分の中で再考し、それを

今度は自分の人生や考え方に反映させていかなければ

先に進むことって無いんです。




居酒屋で

「ウチの部長はよ~、会社はよ~」

って言ってる人と同じです。

いや、 言ってるだけの人 と同じです。それだけでは

何の進歩もないわけです。



残念ながら、昨日の20代VS40代の討論は成立しません

でした。

どんな内容だったのか!?

長くなりそうなんで、別に書きます。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年02月27日 23時34分36秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: