マフィーの頷いて驚けばハートフル♪

マフィーの頷いて驚けばハートフル♪

PR

プロフィール

トニアン05

トニアン05

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

マフィー1995 @ Re:必要だな。(10/05) アヒル隊長さん >たまには、買い物でス…
アヒル隊長@ 必要だな。 たまには、買い物でストレス発散もいいよ…
マフィー1995 @ Re[1]:★あくまでも近況報告・・・★(09/08) くすり博士さん >はいはい。。先の話で…
くすり博士@ Re:★あくまでも近況報告・・・★(09/08) はいはい。。先の話ですが、現時点では、1…
マフィー1995 @ Re:スゴい…(01/22) 隊長さん >あんまり飛ばしすぎないよう…
2006年03月15日
XML
カテゴリ: 旅の巻





グアムってね、南国で日本語が通じて、安全で、免税だから

買い物とか安くできて・・・だいたい、そんなイメージだと

思うんです。それはそれで合ってるし。



でも今から数十年前には太平洋戦争で亡くなった人がたくさん

いて、中心地(市街地)から離れれば、誰もいないジャングルが

広がったりしてるんですね。そんなのもグアムなんです。




ツアー客も行かない、管理している人もいない慰霊碑があります。

慰霊碑の前でお線香を上げて、静かに手を合わせたらこみ上げて

くるものがありました。




慰霊碑


慰霊碑は合掌した手の形がモチーフになっているらしいです。


慰霊碑2







そして、ジャングルです。動物園でしか聞いたことのない生き物の

声が聞こえたりするんです。ホントに・・・。

そこには、太平洋戦争が終わったあと、28年間も隠れ続けていた

横井さん の洞穴があります。28年間。想像もつかない・・・。


横井さん洞穴


横井さん洞穴





↓ここの湾には魚雷で撃たれた日本の船が沈んでいます。

グアム南部








男2人、車で移動できる環境だったので、ちょっと違うグアムを体験す

ることができたし、いろいろと考えさせられました。


マフィーたちが帰るのと入れ替わりで、横井さんの洞穴を4人の若い子

達が見に来ていたんですね。はしゃいでいたけれども、学校で教えられ

ないナマの戦争の傷跡を見て、何か感じてくれれば良いな・・・って思

いました。







グアム北部






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年03月23日 03時46分09秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: