全31件 (31件中 1-31件目)
1

今日は朝から綺麗な青空が広がって気持ちのいい一日です。五月晴れって言うんでしょうねとは言え5月も今日で最後、明日からはもう6月ですね。梅雨入りもたぶん時間の問題ですね今日は家での仕事もあったんですが、月末ということで、やへも行かなければいけなかったので、昨日に引き続き気合いを入れてがんばりました最近は近くのスーパーや郵便局なんかに行く時は化粧っ気なし、家のお洋服のままって言うのが増えていたんですが、これではいけないと大きく反省しましたちょっとだけお化粧もして、家のGパンからお出掛け用のジーンズに履き換え、もちろんお気に入りのフレグランスをふり、出かけました。たぶん、それでお化粧してるの・・・とかそのジーンズ、さっきのとどこが違うね~んとか、突っ込み所は満載でしょうが・・・まぁこう言うのは本人の気持ちですから今日のお弁当ですエビとイカのマヨケチャ炒め、ウインナー、玉子焼き、きのこと赤ピーマンのオリーブオイル焼き、ブロッコリー、オクラのゴマ和え、和風パスタサラダ・・・です。また抹茶色シリーズです。今日は青汁だけを入れてみたのですが、元々この青汁には抹茶が入っているんで、いっしょです今日のむいむいむいむい得意の上向きポーズです昨夜かなりひどい雷雨が来たのですが、やたら果敢にに向かって吠えていました。本音は怖かったのかも・・・
2007年05月31日
コメント(22)

今日は朝から強い雨が降っていて、肌寒い一日でした・・・って言うか半日でした。午後から、雨が上ったと思ったら、お日様が出て来て、今は青空が広がり、とてもいいお天気になりました。朝の調子だと、今日はさすがの部も練習はないかなって思っていたんですが、この分だと、メいっぱい練習してくるんでしょうね私は久しぶりに午前中はお仕事をしました。気合を入れるため、好きなフレグランスをふって、濃い目のコーヒーを飲んで・・・午後は雨が上ったので、お洗濯&お掃除にいそしんでいます今日のお弁当ですエビのグリル、ウインナー、レンコンのきんぴら、サツマイモの甘煮、ブロッコリー、ポテトと野菜サラダ、むいむいの形の梅シソふりかけご飯です午前中、一生懸命仕事をしていたと言うものの、おやつを忘れるみちゃままではありませんまたまた、抹茶シリーズ・・・絞りクッキーです今日のむいむい午前中お散歩に行けなかったので、「もう、雨上ったよぉ~」っと催促顔です
2007年05月30日
コメント(22)

今日は朝から曇り空です明日は雨の予報ですので、夕方から下り坂かしら・・・夜、娘のダンスのお迎えに出かけなければならないのに、傘が必要かな・・・?今日のお弁当ですお丼風にしました。入り卵、椎茸の甘煮、豚の生姜煮、インゲンのゴマ和え・・・をご飯の上にどっか~んと乗せましたそれにウインナーのサラダと、ハートコンニャクです色合いが悪いと思ったら、いつものプチトマトを入れるのを忘れちゃいました。でも入る余地がありませ~ん今の時期、あちらこちらで満開のツツジです。ちょっと普通のツツジにしては時期が遅いでしょうか??サツキとツツジの違いがあまりわからないのですが、調べてみると、5月の後半だとサツキが多いようですね。どっちにしても、見事に綺麗に咲いていました日曜日のお昼に食べに行ったラーメンですここのラーメン屋さんは、昔おじさんとおばさんが屋台でやっていて、その味を今も息子さんが継承しているんだそうです。ラーメンの激戦区である、我が家の辺りでも私の中では上位にランクインされるラーメンですちなみに昔懐かしい屋台の味だということですが・・・とんこつ醤油味ですがとってもあっさり、それでいてコクがある・・・そんなラーメンです今日のむいむいひたすら真剣な眼差しで見つめているその先は・・・もちろんおやつです
2007年05月29日
コメント(18)

今日は朝からとっても気持ちのいい青空が広がり、暑くも寒くもなく、過ごしやすい一日でした昨日のことです。。。昨日は久しぶりにのんびりとして、お風呂も夕食も早めに終わり、溜めていたビデオの中から、去年のワールドカップの三位決定戦、「ポルトガル対ドイツ」の一戦をコーヒーを飲みながら、ダレ~っと観ていた午後8時ごろのこと・・・娘の携帯に着信があったんです。大体ほとんどの用事をで済ませる娘達よほどの急用でないとはかかってきません。ダンスの友達からです。「どうしたの??練習始まるよぉ~」発表会のリハが8時から入っていたことを全然知らなかった娘・・・そう言えばテスト前で2回ほど、レッスンに行ってなかったので、その間に掲示されていたそうですスタジオまでいつものように&で行くと、30分~40分かかるので、とりあえずタクシーでGO何とか後半の分には間に合わせました。結局、練習は10時過ぎまであり、家に着いたのは11時過ぎでしたあ~、慌てたぁ・・・そして疲れたぁ~~今日からまた平常の授業が始まります。もちろん、早朝テストも再開・・・お弁当も再開ですナポリタンスバゲッティーと野菜サラダ、それと昨日焼いたテーブルロールをホットドッグ風にしました昨日たくさん焼いたつもりが、アップするまでになくなりました・・・で今日もパンを焼きました。ココア味のちょっと甘めの三つ編み食パンです。これもおやつにいけそうなので、またすぐになくなるかも・・・今日のむいむい今日はちょっとクルクル巻き毛でヨーロピアンスタイル
2007年05月28日
コメント(20)

今日は朝から、雲は広がっているものの、気持ちのいいお天気で、お布団を干して、カーテンやシーツの大物洗濯をして・・・と張り切って頑張ったみちゃままですみなさんはもう夏物と冬物の入れ替え、終わりました??これだけ暑い日が続くと、もう夏物でも大丈夫かなって感じですが、梅雨に入ると、また寒い日もあるから・・・と先延ばしにして、着る服がなくなってきたので、今日は思い切って3階の収納庫に上りました「あ~、こんな服もあったんだぁ・・・」って色々なお洋服が出て来て嬉しくなって、ついつい娘と、次から次へと着替えては脱ぎ・・・とファッションショーをやってしまい、時間がアッと言う間に過ぎてしまいましたこれからパンを焼かなくっちゃ今日、お買い物のついでに食べた甘党屋さんのおやつです上が、小さな抹茶パフェ、下が冷たい抹茶ぜんざいですどちらもちょっと小ぶりだったので、おやつでお腹がいっぱいになったと言う罪悪感(?)なしに食べられました今日のむいむい収納庫に上る階段ははしごのようなものなので、むいむいは上ることはできません。悲しげに下から見上げています
2007年05月27日
コメント(20)

今日は久しぶりに娘も学校や部活もなく、ちょっと私もお寝坊しました朝から時間があったので、普段使っていないメルアドをちょっと整理しようかな・・・と開いてみてビックリ!!受信ボックスには気の遠くなるようなメールの数、そしてまだ受信しきれていないメールが・・・そのほとんどが、ダイレクトメールっぽいものばかりなのですが、中に大事なメールがあってはいけないと順番にチェックして削除して・・・。たくさん溜めすぎていると重くて大変です。もともと動きが重いのと、メールが届きにくいのとで、使わなくなっていたポータルサイトではあるのですが・・・久しぶりに訪れてみて、やっぱり重い!!開けなきゃよかったと思いつつも、それでも1ページずつ頑張って削除していきました朝から、今までかかってしまいました・・・あ~、疲れたぁ~~今日のお昼は、昨日焼いたパンでオープンサンドを作りました。豚肉をカリカリベーコン風に炒めたもの、ウインナー、ボイルしたエビ、レタス、お野菜とエビを細かく切ってマヨネーズとケチャップで合えたもの、そしてカフェオーレです軽いランチだったので、おやつにはチョコレートケーキを焼きました。カカオ含有率の高いチョコレートをチップ状にして入れて、ココアの生地で焼き上げました。もちろん、これも焼く時間のみで簡単にできるパウンドケーキです今日のむいむいくわえタバコ(?)ではなく、くわえ巻き巻きのむいむいですお行儀が悪くてごめんなさ~い
2007年05月26日
コメント(20)

今日は天気予報どおり、朝から雨になりましたもう四国や中部では渇水が起こっているというし、この雨は喜ぶべきものなのかもしれませんねそれに降るべき時に降らないと夏の作物にも影響がありますものねうっとおしいとは言わず、これからの季節、それなりに雨も楽しんで行こうと思っているみちゃままですお出かけするのに二の足を踏んでしまうので、まとめ買いをして節約につながる・・・予定です在宅が多くなると、お家の中が片付く・・・予定ですあっ、それから、雨の日のお洒落もちょっと楽しめますよねとにかくこれから夏が来るまでは、しばらく雨と仲良くしなくっちゃ・・・今日で娘の試験も終わります。結果はどうあれ・・・ちょっと気分的にのんびりできます。今日からいきなり部活があり、お弁当再開です。鶏のモモ肉と肝の焼鳥風、玉子焼き、ウインナー、焼きそば、茹でキャベツのサラダとご飯ですやたら体育会系の男の子のようなボリューム弁当になってしまいましたここの所、甘いパンが続いていたので、今日はハードなバタートップを焼きました。切り込みにバターをたっぷり塗って焼き上げて、とってもいい匂いです今日のむいむい今日は雨がひどいので、お散歩は見合わせていますむいむいも、お外に行ってお腹が濡れちゃうより、お家の中で走り回っておやつをもらう方がいい・・・らしいです
2007年05月25日
コメント(16)

昨日は全国的に真夏日だった所も多かったようですね京都も31度を越えたそうです今日も朝から気持ちのいい青空が広がっていますが、かなり暑くて、まだ暑さに慣れていない身体は、ちょっとバテ気味です夕方から風が出て来ていよいよ下り坂の模様です明日は雨が降るそうで・・・たぶん今年のシャクヤクも見納めです思いっきり開ききって、今にもこぼれそうに咲き誇っていますが、たぶん明日の雨で、花びらが落ちてしまうのでしょうね今年も綺麗に咲いてくれてありがとう娘が午前中試験なので、帰って来るのが1時半過ぎ、午前中がとっても長いです。。。今日は朝からチキンのイタリアンハーブグリルを焼きましたそして、お昼ご飯はそのチキンを入れてきのこと一緒にシンプルなパスタを作りました。一緒に食べられる時ぐらい待っていて一緒にお昼を・・・と思い、今日のランチタイムは2時でした午前中に比べて午後からの短いこと・・・アッと言う間に夕方です今日のむいむい新製品のおやつを買ってもらい、何故か大事なものは自分のお家に持って入ります「誰にもあげないよぉ~」って言っているようですが、誰もいらないよぉ~~
2007年05月24日
コメント(16)

今日もとっても暑い日になりましたもう本当に夏物を出して来なくっちゃ夕方になっても気温は下がってきません初夏から夏にかけて大好きな私ですが、5月にこの暑さはちょっと心と体の準備が・・・さっきお買い物に行って、今季お初のカキ氷を食べました娘の好きな抹茶氷アイス乗せと私の好きな抹茶ミルク氷ですでもさすがに、食べた後、ちょっと寒くなって来ました今日はおやつに抹茶のパウンドケーキを焼きました。でも実は半分は粉末の青汁を入れています。この頃の青汁は抹茶も含まれていて、臭みもなく特にケーキやクッキーに入れて一緒に焼くと、抹茶の味と変わりません身体にもよく、色も鮮やかに出て、このケーキはなかなか優れものです今日は何故か抹茶の緑色が続いたので、家の庭に咲いているガザニアを最後に見てください今日のむいむい今日も暑いのに元気に走り回って、ちょっと「疲れたぁ~」っと休憩モードのむいむいです
2007年05月23日
コメント(22)

今日も暑い京都です予報では28度ぐらいまで上るということだったんですが、実際にはどうだったのでしょうか?でもかなり暑く、夏日だったことは間違いありません朝からカーテンを洗って、もうすっかり乾き、お部屋が明るくなりましたこの季節、どこのお家のお庭にも、お花があふれていますね。我が家の庭のお花の一部です。。。シャクヤクに続いて、アマリリスが開きました。午前中はもう少し勢いがあったのですが、夕方近くになってから撮ったので、ちょっと元気がありませんお花の写真は午前中に撮らないといけませんね昨日買って来た今年2鉢目のハイビスカスです私も娘も大好きなハイビちゃん・・・毎年買うんですが、いつも年を越せません今年は寒くなったらお部屋に入れて、頑張ってみます昨日のおやつに食べたたこ焼きです昨日は買い物に行ったついでに近くのお店で食べたのですが・・・最近、家でたこ焼きを焼いていないなぁ。。。関西のお家には一家に1台以上はあるたこ焼き機!!娘の友達の家には2~3台あるお家もあるそうですちなみに我が家には一台しかありません今日のむいむい今日は新しいおやつを買ってもらって、シッポ振り振り、ご機嫌のむいむいです
2007年05月22日
コメント(19)

今日の京都は朝からとってもいいお天気で気持ちのいい青空が広がっています朝はちょっと気温が低めだったのですが、どんどん上昇したぶん夏日になるんじゃないかな・・・?明日から娘は高校で初めての中間テストが始まります。今日は前日で午前中授業なので、今日から木曜日の試験3日目までお弁当なし!!です。ちょっとだけお寝坊ができる・・・ちょっとシアワセ昨日の我が家のシャクヤクですそして今日の午後にはこんなに開きました白い方は少し遅れ気味ですが、もうすぐ葉っぱが見えないほど咲き誇ると思います一昨日行ったインドカレーのお店は、インド料理のスパイスなんかも売っています。いつも何か買って帰って来るのですが、今回はチャイマサラを買って来ました。コーヒー派の私ですが、チャイは大好きで、たまにとっても飲みたくなります牛乳をお鍋で温めてそこに紅茶の葉っぱとお砂糖とチャイマサラを入れて、少し煮立てます。いい香りがしてきて、気分はすっかりインド人です今日のむいむいチャイの香りにお鼻をピクピク・・・何でも興味シンシンのむいむいです
2007年05月21日
コメント(18)

今日は朝から肌寒い京都ですもぱらつき、次の瞬間晴れ間が出たりして、変なお天気です昨日は皆さんの優しいご声援のもと、総体の予選リーグ1回戦は無事に終了しました。予想通り、上級の部は負けてしまいましたでも期待に応えて下級の部は1回戦を見事に勝利し、今日、2回戦へと進んでいます3年生は残念ながら、昨日の試合が引退試合となってしまいました「一生懸命やったから悔いはない」と涙を堪えて言ったキャプテンの声に、娘達マネージャーも含め、部員全員が涙したそうです。3年生の皆さん、ご苦労様でした。これからは受験に向けて頑張ってくださいねもちろん、勉強の合間には・・・って言うよりの合間に勉強??練習にも参加してくれるそうです今日もお弁当は爆弾おにぎりです。今日はウインナーとアスパラ、そしてポテトをスティックに刺して、エビのグリル、ブロッコリー、プチトマトとハートのニンジンです昨日、おにぎり二つでは足りないと言っていたので、小さめのおにぎりを3つ作りました。でも実はご飯の量は一緒なんです・・・今日は私のPC、ちゃんと動いてくれていますので・・・昨日アップできなかったランチのインドカレーをご紹介しますカレーセットで最初に出てくるサブジというジャガイモのカレー煮です。インドはチキンが主流ですちょっと辛めですが、お野菜の甘味があって食べやすいカレーですお店の雰囲気はとってもインドチックなんです今日のむいむいちょっとグサイクですが、本人としては、おねだりのいい顔・・・のつもりです
2007年05月20日
コメント(18)

今日は少し寒いぐらいの京都です朝から雲が覆って雨もぱらついていましたが、午後からは雲の切れ間からお日様が顔を出して来ました。娘は朝から、張り切って総体へと向かいました今日の予選一回戦を勝って、明日予選リーグ決勝・・・明日勝てば、次に決勝リーグへと進めます1~2年生の下級生チームと2~3年生の上級生チームと二つのチームがエントリーしていますが、どちらも勝たせてあげたいものです特に3年生はこれが引退試合になるので、今日負けてしまえば、今日で引退と言うことになってしまうのですとりあえず頑張ってほしいものです今日はあまりゆっくり食べる時間がないらしいので、簡単におにぎり弁当を作りましたウインナーとチーズは食べやすいように爪楊枝で刺して、玉子焼き、ブロッコリー、プチトマト、椎茸とピーマンの甘辛炒め・・・一口サイズの大きさにしました甘いおやつを買いに行こうかと思ったのですが、昨日買ってきたカカオ72パーセントのチョコレートを使って、チョコチップクッキーを作ってみました甘さ控えめのチョコレートなので、とても食べやすい美味しいクッキーに仕上がりました今日のむいむい何故か今日はちょっとオスマシ顔ですサーバーのせいか、楽天さんのせいか、それとも私のPCのせいか・・・今日は画像を埋め込んだり、プレビューを開いたりする時にやたら時間がかかりますどうしたんでしょう・・・PCの動きがとても鈍いのです本当は今日のお昼に食べたものを紹介したかったのですが、あまりにも動きが鈍いので、また明日アップしますね
2007年05月19日
コメント(16)

今日は朝からどんよりとした雲が覆っている京都です午前中は寒くて、カーディガンを出して着ていましたまだ夏物の入れ替えをしていなくて正解だわぁ~と自分に言い訳をしているみちゃままでした来週の火曜日から高校初めての中間テストがあると言うのに、昨日も今日も部活・・・そして明日と明後日は京都の総体があります何とか合間には勉強をして、塾でも頑張ってるように見えますが・・・・・・まぁ、結果が出てから対処しましょう今日のお弁当です。豚の生姜煮、ピーマンのピリ辛炒め、椎茸の甘煮、チーチク、ウインナー、玉子サラダとポテトです週末なのに、明日もあさってもお弁当だぁ~昨日焼いたパンです真ん中にバターとココアをたっぷり塗って巻いて、ココアロール食パンを作りました今日のむいむい今日も元気いっぱい走り回っています
2007年05月18日
コメント(16)

今日の朝は雨音で目が覚めましたとにかく夕立のような大雨で、雷もずっと鳴っていました今は雨も上がり、お日様が顔を出していますが、時折、嵐のような風が吹いて、お洗濯ものが飛ばされないかと、何度もベランダに見に行っています今日は週に一度のお弁当おさぼり日と言うことで・・・本来なら学校帰りにダンスへ直行する金曜日が学食日なのですが、今週は試験前なのでダンスはお休み・・・でお弁当おさぼり日はいつでもと言うことなのです。ご近所のお家のお花が雨上がりに映えていました我が家のシャクヤク、この雨と風で大丈夫かしら・・・昨日の夜は娘と二人だったので久しぶりにラーメンを食べに行きました我が家の近くには大学がいくつかあり、学生の町なんです。そのせいか、やたらラーメン屋さんが多いんですよ。ラーメン激戦区と言われています。入れ替わりも激しく、なかなかラーメン屋さんにとっては厳しい土地のようですが・・・。食べに行く方としては、美味しいお店がいっぱいあるのはとっても嬉しいことです昨日も最近できたお店に行ってみました。ライスは大盛りでも同じ値段で、おかわりする学生さんにはコロッケ一つサービスだそうですお金のない学生にはありがたいお店ですね今日のむいむい今日は雨模様で、あまりお外に出られないので、お家の中でやたらテンションが高く、走り回っています
2007年05月17日
コメント(28)

今日はちょっと遅くなっちゃいました今日のお昼はとっても久しぶりにママ友6人でホテルランチを楽しんで来ました娘が小学校に入学した時に友達になったグループで、中学で外部へ出た人、そして高校で外部へ出た娘や友達・・・今では6人ともバラバラの学校へ通っていますでも地元の小学校ではなかったので、まわりみんなが知らない人の中で、入学当初に友達になったこのママ友たちは、とっても仲良しになりましたたぶんいつまでもこういう関係は続いていくと思いますおしゃべりに夢中になって、お料理の写真を撮るのを忘れてしまってました11時半ぐらいに入り、気が付いたら3時になってました道端で見つけた小さなお花ですアスファルトの隙間から一生懸命咲いていましたこんなに小さいのに、ホントがんばっって生きているんだなぁ・・・思わず「がんばれぇ~」って応援したくなりました今日のお弁当です。ツバスのバター焼き、ウインナー、ブロッコリー、サツマイモの甘煮、ピーマンとおナスのオリーブオイル炒め、玉子サラダとゆかりご飯です来週は試験でお弁当もお休みです。今週も後少し・・・頑張ろうっと!!今日のむいむいむいむいも頑張ります!!・・・って何を・・・?
2007年05月16日
コメント(16)

今日5月15日は京都の葵祭りです夏の祇園祭、秋の時代祭りと共に京都の三大祭りの一つです朝から雨がぱらつき、お天気が気になるところでしたが、お祭りの始まる頃には、暑いぐらいのお日様が差して、沿道の観光客の人たちも汗を流しているんじゃないかしら・・・我が家からで5分ぐらいの所を、行列は通るのですが、ほとんど毎年のように何らかの形で見ているので、今年は出かけません葵祭りの起源は古墳時代後期と言うことですが、隆盛を極めたのは平安時代で、その当時のきらびやかな衣装を身にまとった人たちの行列が約1キロほども続きます祇園祭や時代祭りもそうなんですが、他の地方で「わっしょい、わっしょい・・・」と一般に言う賑やかなお祭りとは違い、何とも静か~~にゆ~~ったりと行列は進んで行きます。牛車の牛が動かなくなり、行列が途中で止まってしまうこともしばしばあります・・・今日のお弁当ですさばの塩焼き、ちくわの玉子とじ、おナスときのこのグリル、ブロッコリー、インゲンのゴマ和え、ブロッコリー、ハーブグリルエビのサラダ・・・ですちょっと今日は朝、曇りがちで日が差さなかったからか、画像が暗いですね・・・我が家の庭のシャクヤクの蕾です今にも開きそうにパンパンに膨らんだ蕾が10個以上も付いています近々、満開の赤と白のお花たちをアップできる予定です今日のむいむいそれ以上背伸びしても届かないよぉ~~
2007年05月15日
コメント(20)

今週も始まりました今日も京都は朝からとってもいいお天気ですきっと午後は夏日を記録していることと思います来週から中間テストの始まる娘は、明日から試験1週間前で部活なし・・・・・・と言っても、今度の土・日は京都の総体があり、試験前でも自主錬はあるらしいのですが・・・とにかく試験前だと言っても勉強に専念できそうにありません今日のお弁当ですオムライス、きのことエビ、イカのオリーブオイル焼き、ハーブチキンのサラダです昨日の母の日に娘が作ってくれた夕食です海鮮焼きそばです。エビとイカの茹で汁をベースに、中華風の味付けと、後は焼きそばのソースを工夫して作ったようですちょっと香港で食べた焼きそば風で美味しかったですもう一品・・・これはダンナとの協同作業のようでしたが、お豆腐ときのこと鶏肉のあんかけ汁ですどちらもとっても美味しかったですデザートは娘がお小遣いで買って来てくれたチーズケーキですこれはチーズケーキで有名なケーキ屋さんのレアチーズケーキです。そんなにしつこくなく、スフレタイプが好みの娘も珍しく美味しいと言って食べていました今日のむいむいむいむいにも一口くださいな・・・
2007年05月14日
コメント(16)

今日は朝から曇りがちだったのですが、午後からとってもいいお天気になり、また暑くなって来ました本気で夏物を出さなくっちゃ・・・今日も娘は朝早くから部活へ出かけて行きました火曜日から中間テスト1週間前になって部活ができないので、珍しく土・日、どちらも練習があるそうですお買い物の途中で見つけたお花です紫色がとても綺麗だったので思わず写メったのですが・・・これって「テッセン」でしょうか??昔お華を習っていた頃、憶えたお花の名前もすっかり忘れてしまってます今日はとっても甘いパンが食べたくなったので・・・ココアロールパンを焼きました生地にもココアを混ぜ込んで、少し甘めなので、おやつにどんどんイケちゃいそうです今日のむいむい確かこの辺で美味しい匂いがしたんだけど・・・今日は母の日ですね。。。娘が今日の夕食を作ってくれるということです
2007年05月13日
コメント(18)

今日は娘が部活があったため、朝早くから起こされ、午前中はゆっくりとお掃除、お洗濯・・・と家の用事を片付けることができました午後は部活終わりの娘と待ち合わせしてお買い物へ・・・とっても気持ちのいいお天気だったのでいろいろと頑張っていたら、お昼過ぎの娘との待ち合わせに間に合わない~~大急ぎで、お昼ごはんは簡単にドライカレーを作りました冷蔵庫にあるものを入れて、ちょっとピリッと辛めに作って簡単に作ったけど、結構美味しかったですお掃除の間、むいむいは自分のお家に入っていてねえっ、まだお掃除終わらないのぉ~~??まだ~~??みんながお家にいるのに、夜じゃないのに、ケージに入れられてソワソワ・・・大慌てで娘との待ち合わせ場所へ・・・あまり買い物はゆっくりできなかったのですが、娘の欲しがっていたサッカー小物だけはきっちりと買わされました京都サンガFCのミサンガとサッカーのポクポン人形ですそしてお茶してケーキ食べて・・・今帰って来ましたやっぱりアッという間の一日でした。
2007年05月12日
コメント(19)

今日は朝からとても綺麗に晴れ渡り澄みわたった青空が広がっています時折、冷たい風が吹いていますが、それさえ心地いい感じがします今日は娘がカフェテリアでオムライスを食べると言う事なので、お弁当はお休みです昨日、友達が食べていたのを少しお味見して、なかなか美味しかったそうです1週間に一度ぐらいこういうのもいいかな・・・ちょっとだけお寝坊のできた金曜日の朝です昨日の夕食は、ギリギリまで部活をして帰って来て、着替える間もなく、塾に行く日だったので、ちょっと簡単にワンプレートディッシュを作りました香辛料とオリーブオイルで漬け込んでおいたチキンを焼き、スナップエンドウと目玉焼きを一緒に乗せ、小さなジャガイモ丸ごと茹でて豪快に乗せちゃいました後はお野菜ときのこたっぷりのミネストローネです今日はおやつにスコーンを焼きました。たいしたものではないのですが、私の超手抜き簡単レシピを書いておきます材料・・・薄力粉 230グラム ベーキングパウダー 小さじ2杯 塩 少々 バター 40グラム お砂糖 20~30グラム(お好みで・・・) 卵 1個 牛乳 70cc全て大体の分量です・・・いい加減なもので・・・1.薄力粉・ベーキングパウダー・お塩を合わせてふるい、 バターを混ぜます。2.手でポロポロの状態にして、お砂糖を混ぜます。3.牛乳と卵を混ぜたものを少しずつ、【2】に加えていきます。4.ある程度まとまったら、こね台(大き目のまな板でも・・・)の上で 軽くまとめます。5.こねる必要はないので、ある程度のまとまりになったら 打ち粉をした台の上で、厚さ2センチぐらいに伸ばし、 型で抜きます。 6.クッキングペーパーを敷いたオーブン皿に並べ、 200度ぐらいで15分ぐらい、 表面が薄いきつね色になるまで焼きます。ちなみに私はいつもクッキーの型を利用しているのですが、今日はデミタスのカップの口の部分で抜きました本来なら、パイのように何回かこねて伸ばして重ねて・・・を繰り返すのですが、今食べたくてすぐ作る時はこの方法で焼きます。とっても簡単で、結構美味しく出来上がりますよ一度お試しください!!ちょっと小さめの一口スコーンですもう少し焼き色を付けた方がよかったかも・・・今日のむいむい前に、固くなったポンデケージョを喉に詰めたので、今回もスコーンはダメだと思っていたのですが、こんな顔をして同情を誘い、少しだけ焼き立てをもらえました
2007年05月11日
コメント(18)

今日は朝から変なお天気です曇りがちのいかにも下り坂っぽい幕開けだったのですが、案の定、9時過ぎぐらいから雨が降ってきましたそしてお昼ぐらいに上がり、気持ちよく晴れ上がったのです今も晴れています・・・でも雨は横殴りで降っているんです強風も吹いていて、何か台風のように唸っています午前中でかけていたので、午後からお洗濯をして、そのお洗濯物をベランダに干したり、またお部屋に入れたり・・・今日のお弁当です豚の生姜煮、レンコンとニンジンのきんぴら、オクラのゴマ和え、玉子焼き、ウインナー、ブロッコリー、野菜サラダにゆかりご飯です今日はちょっと和食風です午前中お出かけしていたので、お昼は外食です今日は久しぶりに純和風です前菜はマグロの和風カルパッチョです。ちょっと写真がわかりにくいんですが、メニューです。天ぷら盛り合わせ、こはだの酢シメ、揚げ生麩のあんかけ、カニの押し寿司、茶碗蒸し、あさりご飯、生麩のお吸い物・・・最後にマンゴーのシャーベットも付きました和食はこれだけ食べてもヘルシーですよね今日のむいむいお台所でニンジンのかけらをもらい、それが甘くて美味しかったのか、もっと欲しがっている顔です
2007年05月10日
コメント(18)

今日は朝から、免許の更新に行って来ました会場である京都の運転免許試験場は、かなり郊外にあって、我が家からは1時間半以上もかかりますとっても暑い日でちょっとバテバテです私は一応ゴールド免許所持者で・・・実はペーパードライバーなんです学生時代に免許を取って、それからしばらくは乗っていたんですが、就職した先は、家から近くてで通えたし、今も、我が家からは、京都駅に行くのも繁華街に出るのも1本で、しかもそのバス停まで徒歩1分ですもう何年もに触っていませんそれでも更新だけはしておこうと・・・スタコラ田舎の試験場まで行って来たわけです本来なら、小さなツツジがとても綺麗で有名な所なんですが、すっかり終わってしまってました近くの池に「かきつばた園」があって、今の時期はあやめが咲いていましたもうしばらくすると、かきつばたが咲き、花ショウブ、続いて蓮、睡蓮が咲くらしいですかきつばたはチラホラと咲き始めていました今日のお弁当です。ハマチのハーブグリル、エビマヨ、ブロッコリー、ピーマンときのこたちの甘辛煮、サツマイモの甘煮、・・・とサラダですエビマヨはマヨネーズで炒めるので、バターやオイルは使わず、結構ヘルシーです今日のむいむいちょっとピンボケでごめんなさ~い
2007年05月09日
コメント(24)

いきなりですが、これ何だかわかります??さくらんぼです近所の桜の木にこんなに可愛くいっぱい出来ているんです。食べられなくはないそうですが、売っているさくらんぼのように甘くはないそうです・・・って近所の人が食べてみたそうです普通のさくらんぼとは種類が違うんでしょうか??見た目は赤くて美味しそうなのですが・・・今日の京都は朝からとってもいいお天気で、気温もどんどん上昇しているようです予報では29度ということでしたが、我が家の2階の部屋は・・・冬は天国、夏は地獄のサンルーム(?)なので、たぶん30度ぐらいまで上っていると思いますまさしく夏です今日は娘の学校はスポーツ大会だということで、朝から勉強がなしだと張り切って出かけています今日のお弁当はあっさりとパンとサラダにしましたウインナーとスナックエンドウ、レタス、ブロッコリー、アスパラ、トマトのミモザサラダにしましたたぶん午前中に暑くて張り切りすぎてばててしまい、あまり食べられないと思いますが・・・また、「南国の人??」って訊かれるぐらいの肌色になって帰ってくることと思います今日のむいむい寒いより暑いのが好きなむいむいはやたら元気ですお散歩から帰って来ても、お庭に出たいと言っているようですが・・・ひまわりの芽が出て来ているので、出しませ~~ん
2007年05月08日
コメント(26)

今日は昨日とは一変して朝からとってもいいお天気です皆さん、どんなGWを過ごされたんでしょう。。。今日からちょっと頭も身体も切り替えて、頑張っていかないと・・・今日からまたお弁当が始まりましたエビとアスパラのマヨケチャ炒め、ベーコンのスパイスグリル、ウインナー、ブロッコリー、野菜サラダですしばらくぶりに作ると、時間がかかってしまいますちょっと手抜きですねぇ。。。今年は、桜はとっても綺麗に咲いたのですが、温度や湿度、お天気などのせいでしょうかツツジが例年ほど元気に咲いていないようです例年なら、葉っぱが見えないほど咲き誇るのですが、今年は少し咲いては散って、また違う枝が咲いて・・・って感じになっていますそれでもこんなに綺麗に一生懸命咲いています娘が学校へ行くと、時間がたっぷりあって、GWに溜まってしまっていた用事がいろいろ出来ますパンも焼きましたウインナーロールとベーコンチーズパンです今日のむいむい暖かかったので、お庭で遊んでいたんですが・・・あれ、目を盗んで、お花を食べてるぅ??
2007年05月07日
コメント(20)

GW、とうとう最終日になってしまいましたね京都は予報どおり、朝からシトシト雨が降っていますそれでもは雨はあまり関係ないそうで、朝から娘は部活へ出かけて行きました・・・ってことは、私の応援する京都サンガも、今頃は雨の中、東京ベルディとの一戦をしているはずですがんばれぇ~~今日のお昼は、家の近くのホテルで、中華バイキングを食べちゃいました前菜&サラダ・・・とちまき、メイン・・・とちまき(笑)デザートですそんなに種類は多くはないのですが、それでも一通り食べるとお腹がいっぱいになってしまうぐらいで、お味のほうは結構美味しく、お値段もリーズナブルでした台湾からの団体さんが途中から入って来て、居ながらにして、中国の雰囲気まで味わえちゃいました昨日食べるのを忘れていたので、今日のおやつは柏餅です近くのお店で買った素朴な味の柏餅でしたが、よもぎのお餅もあって、美味しかったです今日のむいむいPCの椅子に乗って、何かワルサをしようとしていて、見つかった後のごまかし笑顔です
2007年05月06日
コメント(20)

皆さん、GWも残す所、あと2日ですねどのようにお過ごしでしょうか?今日の京都は朝から曇りがちで、予報では夕方ぐらいから下り坂、最後のお休みである明日は一日だそうです最終日ぐらいはお家でゆっくりしなさいってことなんでしょうかどこに行っても人が多く、繁華街や観光地には足を向けず、近くをウロウロしています来週は一週間が丸々あると思うと、ちょっと辛いですよね昨日は特に予定がなくゆっくり時間があったので、パンを焼き、タピオカ入りミルクティーを作りました久しぶりに全粉粉入りのちょっとハードなパンを焼きました本当はココナッツミルクを作るつもりだったんですが、切らしていて、でも気が付いた時には、もう水の中でタピオカを戻していました・・・で以前、広東料理のお店で飲んだタピオカ入りの甘いミルクティーを思い出し、作ってみました夕方、近くのショッピングモールへブラブラと出かけ、スタバに入って、ティータイムですジャバチップフラペチーノです中にチョコチップの入ったココア味のフラペチーノですちょっとカロリー、高そうですよね今日のむいむいそろそろ、予防注射とフィラリアのお薬をもらいにお医者さんに行かないと・・・って話してたら、何か感じたんでしょうか??こんな情けない顔をしました
2007年05月05日
コメント(18)

今日は4連休の中で、唯一、娘の部活のない日・・・ちょっとゆっくりお寝坊しました夕方からダンスのレッスンはあるのですが、一日のんびりと過ごすことが出来ました。お天気もよく、最高の後楽日和でしたよね明日からはお天気が崩れるそうです普段の登校時間よりも早く出かけないといけないので、朝はのんびり出来ません今日は朝ゆっくりできた分、ちょっと朝御飯もお洒落にしてみました。パンサラダです本当はパンがちょっと固くなっちゃったので、小さくしてバターで炒めて食べようと思って・・・・・・でついでにレタスとベーコン、スクランブルエッグとトマトを混ぜ込んで、サラダ風にしました先日、お花屋さんを覗いてみたら、大好きなハイビスカスを見つけてしまいましたちょっと気が早いんですが、買ってしまいました今日のむいむい何か悪いことをしようとたくらんでいる顔です
2007年05月04日
コメント(14)

今日からまた4連休が始まりました皆さんの所はお天気はいかがですか??京都は朝からとってもいいお天気で、さっき珍しく夕立が来ましたが、また晴れ間が出て来ましたこの連休の間に、本当は私の友達の家で、4家族でバーベキュー大会をする予定でした。その友達の家は郊外にあって、お庭にバルコニーがあり、バーべキューに最適なんですちょっと遠いのが難点で、車で2時間近くかかりますでも娘共々楽しみにしていたのですが、娘の部活がほとんど休みなくあり、ダンスのレッスンも入ってきてちょっと今年は泣く泣く不参加と言うことにしました・・・で、午前中に部活のあった娘が帰って来てから、ほ~~~んと久しぶりに、焼肉を食べに行きましたまずはユッケですベースにはジンギスカンセットを取りましたとっても柔らかいラム肉で、キムチも美味しかったぁ~後、カルビとたん塩、そしてテッチャンも追加注文しちゃいましたもうお腹いっぱいです。。。今晩はあっさりとサラダとフルーツにしておこうっと今日のむいむいお庭でするバーベキューなら、おこぼれをもらえるんですが、今日はいつもどおり、おやつのビスケットでガマンですむいむいは焼肉に行ったことを知りませんので・・・
2007年05月03日
コメント(22)

今日はようやく、午後から晴れ間も見えて来ました昨日は一日中うっとおしいお天気だったのですが、夜、娘のダンスのお迎えに出かける時、もうすっかり雨は上ったものと、傘も持たずに、バギージーンズを履いて出かけてしまいました帰って来る時にはかなりの雨で、娘の小さな傘に二人で入って、裾から水をどんどん含んで、ジーンズはどんどん重くなり・・・大変でした明日からは4連休、しばらくお弁当はお休みですロコモコ風お弁当ですレタスを敷いてご飯を入れ、目玉焼き、お肉を細かく切って甘辛く煮たものと、椎茸、エリンギ、しめじの甘辛炒めと、ブロッコリーをダイナミックに乗せてみました入れ物は、あのバレンタインの時のハート型のものが一つ残っていたので・・・今日のお昼ご飯は、鶏がらスープがまだ残っていたのでヒヨコ豆のカレーを作りました短い時間で仕上げても、スープがしっかりしているので、美味しいカレーが出来ました。どちらかと言うと、お家のカレーと言うより、インド風のシャバっとしたカレーです今日のむいむいちょっと目を離すと、娘の大事なショップ袋に顔を突っ込んで・・・きっとお菓子のかけらでも入っているんでしょうが・・・・・・って思っていたら、今度は私のバッグに突進・・・キャンディーを入れているの、むいむいは知ってたんだぁ
2007年05月02日
コメント(18)

今日、明日とGWの狭間・・・お天気の方も狭間なんでしょうか朝から雨がシトシト降って、肌寒い京都ですそれに時折突風が吹いて、何か台風のような感じです皆さん、これは何かわかります??一面の菜の花畑のような感じですが、実は西洋からし菜の群生です。戦後の食糧難に入って来たものらしいのですが、国産のからし菜とは少し違うようです。食べられなくはないそうですが、これだけたくさんのものが手付かずになっているということは・・・きっとお味の方はなんでしょうねぇ我が家の近くの大きな川の中州一面が今、この花で埋め尽くされ、とっても綺麗です今日のお弁当です。薄切りステーキ、玉子焼き、ピーマンの甘辛煮、ブロッコリー、ポテト、野菜サラダです休みが続くと、朝早く起きてお弁当を作るのが億劫になってしまいます今日のむいむい何か物思いにふけっているようですが・・・考えていることは、おやつのことに決まってます
2007年05月01日
コメント(14)
全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()

![]()