2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全7件 (7件中 1-7件目)
1
何年ぶりだろう?たいやきを頂いた。だが、冷えきったたいやきは流石にそれなりの味になる。やっぱり、熱い内に食べられたらそれは、段違いでもアンコは黒あんが美味しいですよね~そもそもは、回転焼きと素材はいっしょだけどね!見た目がちがうのと、皮の食感がややちがうくらいかな?今日のおさらいたいやき(お菓子) 場所久留米市東櫛原町1122-1★★ 販売元 ふく味家たいやき2匹頂ました。 確か。。。。
November 10, 2005
コメント(0)
駅弁食べました。いそがしくないのに、なんかせわしい今日この頃!今日は朝早くからセミナーが博多であり、時間がないのでかけあしでお昼しました。のり、かしわ、たまごが載ったご飯がたまりません!おかずで目につくのはグリンピースの、のったシュウマイ、やっぱりシュウマイはグリンピースが一番!!です。あっ~ゆっくり電車にゆられながら駅弁食べたいな~。今日のおさらいかしわめし 場所佐賀県鳥栖市京町729(株)中央軒★★★ http://www.ekiben.or.jp/kyushu/chuoken_m.htmlかしわめし頂ました! 確か680円キャベツ太郎(お菓子) 場所茨城県結城郡石下町古間木1503-3★★★ 製造者株式会社菓道キャベツ太郎頂ました! 確か20円今日の勉学よく不動産情報とかで、駅から徒歩3分とか書いてあるが、1分あたり80mらしい、3分だと240mって事になるね!今日のひらめき小さい幸せをみつけてみませんか?その幸せはもしかすると大きな幸せかもしれませんよ。なんかキャチコピーみたいですね、(てへ?)
November 9, 2005
コメント(0)
バリッ!この歯ごたえがなんともいえない、次から次に口に運んでしまう。日本茶と食べるのも良し、最近サラダ一番の方はあまり見かけないけどまだ販売しているのであろうか?ただ、なぜサラダ味なのか、疑問に思う、プリッツのサラダ味も同じくでも美味しいからいいか、それでいいのか?今日のおさらいミニサラダ(お菓子) 場所新潟県新潟市新崎2丁目6番1号★★★ 販売元三幸製菓株式会社ミニサラダ頂ました。 確か不明
November 7, 2005
コメント(0)
マルボーロは、西暦1570年代南蛮船で渡来したポルトガルの人が初めて長崎にもたらしたお菓子で、その後佐賀に伝わり日本各地に製法が広がったそうな。牛乳や紅茶等にひたして食べるのも乙な物だそうです。(古賀庄 栞より)今日のおさらいマルボーロ(お菓子) 場所久留米市西町1243-3★ 販売社古賀庄マルボーロ頂ました。 確か不明今日の一面1986年のマリリンの本田美奈子さんが今日他界されました。元気になって戻ってこられると、思っていたのでとても残念です。又一つ星が消えてようで、もうあの歌声が聞けないと思うと本当に残念です。
November 6, 2005
コメント(0)
熱をたもったまま、壊れる!何処を触っててもびくともしない。よくある事だけど、今度はちがう!明かりだけは、絶えず消えうせない付属の物だけがねずみのように走りまくる。ただ、熱をもった物は息をふき帰さないこれでおしまいなのか?レスキュウー隊もただぼーぜんと立ちすくむだけ、いつもは解決のはずがこの緊急事態には、手は出ても足は出ない。熱が冷めるまで、しばし待とう。いつか、熱が冷め壊れた世界から、戻ってこられるよう。ただ願うだけ、不死鳥の様によみがえれ!
November 4, 2005
コメント(0)
疲れた時は甘い物が一番愛おしくなる。ただ時間がないのですばやく食べる本当は美味しい紅茶と一緒にといきたいのだがそんな事はゆるされない。ゆっくり出来るのはoffの時だけ悲しい現実!!休みも月2になりかなり体の方と精神面がdownです。今日のおさらいチョコケーキ(お菓子) 場所東京都中央区銀座1丁目14-1★★★ 株式会社プレジィール(キースマンハッタン)ケーキの上にチョコが乗ってとても美味しく頂ました。ベルギーのお菓子とか 確か不明カレーパン(パン) 販売元トランドール★★ カレーパン頂ました。 確か115円
November 3, 2005
コメント(0)
いよいよ11月もスタートしました。まずは免許更新、やっとゴールドです。なんかVIP応対の様な感じで更新する事が出来ました。今日は久々のoffだったので、ウォーキングを夕方からやりました、とは言う物のダラダラ1時間30分くらい、でもいつもの街並みとは一味ちがう秋の風景が目に焼きつきました。だらっ~と街を歩いていると以外な発見があるものです。以外と自分の街も棄てた物ではありません、少し自分の街が好きになりました。今日のおさらい上えび天うどん(うどん) 場所福岡県山門郡瀬高町大字坂田873-1★★上えび天うどん頂ました。 確か450円その他かけうどん(そば) 130円肉うどん (そば) 250円えび天うどん(そば) 300円 大力うどん(そば) 750円 など なんとかけうどん130円は、すごい!価格もリーズナブルで、お客さんの多い事店一押しはカレーうどんらしいがお味はいかがなものだろう?大力うどんも気になる?とにかく安い!!
November 1, 2005
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1