リカーマンが行く!!

リカーマンが行く!!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

リカーマン1号@ Re[1]:ちゃん付けの是非(10/28) ふょんさんへ お久しぶりです。お元気にし…
ふょん @ Re:ちゃん付けの是非(10/28) ことばを文字通りにしか受け取れない人が…
特許屋@ Re[2]:クリスマスソング(12/20) リカーマン1号さんへ  また時々 見に…
リカーマン1号 @ Re[1]:クリスマスソング(12/20) 特許屋さんへ お久しぶりです。 ご返事が…
特許屋 @ Re:クリスマスソング(12/20) 無茶苦茶 久しぶりに 楽天ブログ(楽天…

フリーページ

2006年02月10日
XML
カテゴリ: 身の周りの日常
ウチの近所の商店街の中で火事が発生し、消防車が何台も出動する騒ぎがあり、
私も早速自転車を飛ばして様子を見に行った。

火元は商店街の中の雑居ビルの地下にある、ピンサロだ。
まあ火事というよりはボヤ程度のことだったようだが、それでもアーケード街の中に煙が立ち込めて、
一時は騒然としたようだ。

現場に駆けつけた野次馬の中には、私のよく知った顔がいくつもチラホラと見られたが、
その顔の中に同情の色は見受けられない。
というのもこのピンサロというのが、普段からちょっと強引な客引きで知られている
ところだということと関係している。


その条例に抵触スレスレのところか、もしくは明らかに抵触している状態で客引きを
行っているということで、周りの飲食店主らからヒンシュクを買っているのだ。
あまりに客引きがしつこいとお客が寄り付かなくなるから、飲食店としては死活問題なのだ。

だから皆おそらく心の中では「ザマアミロ!」と呟いているのかもしれない。
そんなことを感じさせる表情だ。

やっぱり日頃の行いは大切だな。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年02月10日 17時24分29秒
コメント(6) | コメントを書く
[身の周りの日常] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:同情されない火事(02/10)  
かめとも さん
私は最近、私の住んでいる市の繁華街に行くことが本当に少なくなったのですけど、いつだったか、何かの用事で繁華街近くを車で通りがかり、交差点で信号待ちをしていると、どこの国の出身かわからないような若い女性がコンコンと運転席のガラスを叩くので、純粋に「なんだろう?」と隙間をあけたら、なんてことはない、風俗の客引きでした。

以前、私はその地域でものすごく頻繁に酒を飲んでましたが、お店の前を通ったのならともかく、そんな客引きに会ったことは一度もなかったです。
今や、どこでも同じようなことが行われているのかも、ですね。 (2006年02月10日 18時25分10秒)

Re[1]:同情されない火事(02/10)  
かめともさん、こんばんは。


>私は最近、私の住んでいる市の繁華街に行くことが本当に少なくなったのですけど、いつだったか、何かの用事で繁華街近くを車で通りがかり、交差点で信号待ちをしていると、どこの国の出身かわからないような若い女性がコンコンと運転席のガラスを叩くので、純粋に「なんだろう?」と隙間をあけたら、なんてことはない、風俗の客引きでした。


そちらの繁華街(歌の題名にもなったあそこですよね)にも外国人が増えたといううわさを聞いたことがあります。

こちらでもそうですが、特に外国人の子達は「なりふり構わず」って感じですから、余計にうっとうしいんですよね(差別ということではありません)。

お客が近寄りたがらなくなる心境も分かります。

(2006年02月10日 22時19分44秒)

みかけましたよ  
夜叉神天  さん
お諏訪さんに行った帰りに見かけました。
さすがに繁華街に入り込むのは気が引けるのでやめておきましたが、あのへんって客引き多いですね。
僕のことを中三とも知らずに声をかけられます(苦笑)
自転車に乗っていて、いきなり声をかけられたことがありますが、事故にもつながりかねませんね。
あのへんはいろんな意味で要注意だと感じました。。。 (2006年02月10日 22時45分45秒)

Re:みかけましたよ(02/10)  
夜叉神天さん、こんばんは。


>さすがに繁華街に入り込むのは気が引けるのでやめておきましたが、あのへんって客引き多いですね。
>僕のことを中三とも知らずに声をかけられます(苦笑)


あの人たちは「人を見て声を掛ける」ということを全く考えていませんね。

私も配達中に声を掛けられてことが何度かありますよ(一目でそれと分かる格好をしているのに!)。

(2006年02月11日 00時33分47秒)

声かけ  
yana1951  さん
声掛けは挨拶みたいなもんですね。あれがないとどうも飲食街に来た感じがしません。(笑)
でも十数年前に松山で強引に袖を引っ張られて店に連れて行かれて、ビールを飲んだら1万円なんてのがありました。怖いですね。
(2006年02月11日 13時09分18秒)

Re:声かけ(02/10)  
yana1951さん、こんばんは。

>でも十数年前に松山で強引に袖を引っ張られて店に連れて行かれて、ビールを飲んだら1万円なんてのがありました。怖いですね。

昔はそんなのが普通だったんでしょうかねえ。
しかしそこまでいくともう、北●鮮も真っ青の「拉致」状態ですね。

(2006年02月11日 18時50分51秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: