リカーマンが行く!!

リカーマンが行く!!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

リカーマン1号@ Re[1]:ちゃん付けの是非(10/28) ふょんさんへ お久しぶりです。お元気にし…
ふょん @ Re:ちゃん付けの是非(10/28) ことばを文字通りにしか受け取れない人が…
特許屋@ Re[2]:クリスマスソング(12/20) リカーマン1号さんへ  また時々 見に…
リカーマン1号 @ Re[1]:クリスマスソング(12/20) 特許屋さんへ お久しぶりです。 ご返事が…
特許屋 @ Re:クリスマスソング(12/20) 無茶苦茶 久しぶりに 楽天ブログ(楽天…

フリーページ

2007年03月09日
XML
カテゴリ: 身の周りの日常
昨日の日記 で、私の趣味のことについて書いたが、よく考えてみれば最近はこのブログも、
「趣味のひとつ」と言えるのかもしれないな、と気が付いた。
また 別の日の日記 では、頂いたコメントに対するレスの中で、「生きた証」などという表現もした。

あるいは、私の「歴史」とか......、いや、これなどはいささか大袈裟な表現かもしれないが、
いずれにせよこのブログが最早私の生活の中で、無くてはならぬ存在になっていることだけは確かなようだ。

始めた頃は、一体いつまで続くことやら、などと気楽に考えていたものが、
今ではよほどのことが無い限り、止めようなどという気にならないほどになった。

そして 予告
本日で「3回目のバースデー」&「通算1000回」を同時に迎えることが出来た。

ただ、この日を迎えるに当たって、特段の感情は無い。
このブログは今後もまだまだ続くわけだし、そういう意味では単なる「通過点」に過ぎないからだ。
だから今日もいつもと同じように淡々と書いている。

ただいつもここを訪れて頂き、そしてコメントを残していって頂いている皆さん、
そしてこのブログの源でもある、私の日常生活を支えていてくださる大勢の皆さん、
それらのかたがた全員には、感謝の気持ちで一杯だ。

本当にありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月09日 17時25分45秒
コメント(16) | コメントを書く
[身の周りの日常] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:The precious part of my life(03/09)  
かめとも さん
おお!おめでとうございます。
たしかにひとつの通過点ですが、決して多くの人が体験できる通過点ではありません。
正直私にとっても、1000という数字は果てしなく遠く感じます。
実は今日たまたまリカーマン1号さんに郵送したものがありまして、ちょっと思いついて送っただけなんですけど、私からのお祝いってことでよろしくです~。 (2007年03月09日 17時51分19秒)

Re:The precious part of my life  
穣美 さん
こんばんは♪
おめでとうございます('-^*)/
いつも楽しく読ませて頂いてます。
私もリカーマンさんに幾度となく元気を戴いた読者です♪
私はまだ2ヶ月にもならない若輩者ですので、リカーマンさんのように1000回達成出来るか自信ありませんが頑張ります(*^-^)bっていうか私も生活の一部になっちゃいました♪
これからもお身体だけは大切にお仕事頑張ってくださいませ♪
いつも応援しています(*^-^)b (2007年03月09日 19時05分10秒)

Re:The precious part of my life(03/09)   
おめでとうございます。

>「3回目のバースデー」&「通算1000回」を同時に迎えることが出来た。

すごいですね~。3周年で1,000回とは、金本の連続出場記録にも及ぶ偉業ですな(笑)。

これからもよろしくお願いします♪ (2007年03月09日 21時37分53秒)

Re:The precious part of my life(03/09)  
あらりん☆  さん
おめでとうございます。
予告どおり3周年と1000回同時達成でしたね♪
これからも末永く続けてくださいね。
(2007年03月09日 22時30分49秒)

Re[1]:The precious part of my life(03/09)  
かめともさん、ありがとうございます。

>たしかにひとつの通過点ですが、決して多くの人が体験できる通過点ではありません。
>正直私にとっても、1000という数字は果てしなく遠く感じます。

いや、案外あっという間でしたよ。
でもこれから2000回までというと、さすがにちょっと引いてしまいそうですね。

>実は今日たまたまリカーマン1号さんに郵送したものがありまして、ちょっと思いついて送っただけなんですけど、私からのお祝いってことでよろしくです~。

えーっ!何でしょう?
楽しみに待ちたいと思います。

(2007年03月10日 00時25分53秒)

Re[1]:The precious part of my life(03/09)  
穣美さん、ありがとうございます。

>私はまだ2ヶ月にもならない若輩者ですので、リカーマンさんのように1000回達成出来るか自信ありませんが頑張ります(*^-^)bっていうか私も生活の一部になっちゃいました♪

穣美さんはブログを拝見させていただく限りでは、気が付いたとき、時間が空いたときなんかに、ササッとアップしておられるようにお見受けしますが、それがさも、生活の一部を切り取っているライブ感に溢れていますね。
文字通り「生活の一部」ですよね。

(2007年03月10日 00時31分07秒)

Re[1]:The precious part of my life(03/09)  
エイクマン6954さん、ありがとうございます。

>すごいですね~。3周年で1,000回とは、金本の連続出場記録にも及ぶ偉業ですな(笑)。

いやー、これくらいではまだまだ金本様に失礼ですよ(笑)。
プロ野球で言うなら、1000本安打程度でしょうかね(名球会入りまでまだ半分!)。

(2007年03月10日 00時33分59秒)

Re[1]:The precious part of my life(03/09)  
あらりん☆さん、ありがとうございます。

>予告どおり3周年と1000回同時達成でしたね♪
>これからも末永く続けてくださいね。

正直申しますと、2日前に1日分開いたブランクは、「時間調整」です(苦笑)。
ま、でも、公約は守りませんとね(汗)。

(2007年03月10日 00時36分43秒)

Re: GREAT! (03/09)  
magomago55  さん
実は、1000回目のテーマに何を選ばれるのか、前々から楽しみにしておりました。が、本日は意外にも「淡々と」した日記。しかし、この淡々が、かえってリカーマン1号さんらしくもあり、ちょっと感激の到達点であり、「単なる通過点」でもありました。
大記録を前にして、私にも新たな目標ができました。「リカーマン1号に追いつけ!追い越せ!」。ムリかもですが(笑)。
なにはともあれ、おめでとうございます。今日は下戸の私も、大阪から乾杯だ。 (2007年03月10日 01時06分08秒)

Re[1]: GREAT! (03/09)  
magomago55さん、ありがとうございます。

>実は、1000回目のテーマに何を選ばれるのか、前々から楽しみにしておりました。が、本日は意外にも「淡々と」した日記。しかし、この淡々が、かえってリカーマン1号さんらしくもあり、ちょっと感激の到達点であり、「単なる通過点」でもありました。

いやー、ちょっと肩透かしを食らわせてしまいましたか?
しかし「単なる通過点」というリクエストにお応えする以上、あまり仰々しい内容では釣り合いが取れなくなると思い、この程度の軽い内容にとどめておきました(って、他人のせいにしちゃいけませんよね)(笑)。
もともと私も、こういうときにあまり大騒ぎできない性格なんです。

(2007年03月10日 11時54分59秒)

乗り遅れました~。  
ぴかぴ さん
お誕生日おめでとうございます。
いつも読み逃げしていました。久しぶりに書き込みします~。
1000回ってすごいです!毎回楽しく読んだり考えさされたりしています。

今日はお祝いに飲みますよ~。
まだまだ続けてくださいね。 (2007年03月10日 15時25分09秒)

Re:乗り遅れました~。(03/09)  
ぴかぴさん、ありがとうございます。

>お誕生日おめでとうございます。
>いつも読み逃げしていました。久しぶりに書き込みします~。
>1000回ってすごいです!毎回楽しく読んだり考えさされたりしています。

いえいえ、読み逃げでも何でも結構ですよー。
気が向いた時にでも、コメントなどお寄せいただければ、幸いです。

私もまたお邪魔させていただきますね。

(2007年03月10日 18時38分00秒)

おっ、1000ですね。  
特許屋 さん
 1000回おめでとうございます。

 お互い 良く続きますね。

 でも、よく考えたら まだ1回も お会いしたことがないのですね。

 いつか 本当にお会いできる日を楽しみにしております。

 これからも よろしくお願いいたします。 (2007年03月10日 19時52分05秒)

Re:おっ、1000ですね。(03/09)  
特許屋さん、ありがとうございます。

> お互い 良く続きますね。

特許屋さんの、独特の視点からモノを見て書かれる文章に、刺激を受けている部分が大きいからだと思います(^^ゞ

> でも、よく考えたら まだ1回も お会いしたことがないのですね。
> いつか 本当にお会いできる日を楽しみにしております。

本当にブログというのは不思議なもので、一度もお会いしたことが無いのに、もう何年もお付き合いさせていただいているような感覚になってしまいます。
また、機会があればぜひ!

(2007年03月11日 17時12分56秒)

おめでとうございます。  
Taizo16  さん
1000回ということは、ブログをはじめたのは、私とほぼ一緒ですね。 (2007年03月11日 17時58分15秒)

Re:おめでとうございます。(03/09)  
Taizo16さん、ありがとうございます。

>1000回ということは、ブログをはじめたのは、私とほぼ一緒ですね。

そういえばTaizo16さんも先日、1000回を迎えられましたよね。
お互い末永く続けていきたいものですね。

(2007年03月12日 00時58分09秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: