リカーマンが行く!!

リカーマンが行く!!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

リカーマン1号@ Re[1]:ちゃん付けの是非(10/28) ふょんさんへ お久しぶりです。お元気にし…
ふょん @ Re:ちゃん付けの是非(10/28) ことばを文字通りにしか受け取れない人が…
特許屋@ Re[2]:クリスマスソング(12/20) リカーマン1号さんへ  また時々 見に…
リカーマン1号 @ Re[1]:クリスマスソング(12/20) 特許屋さんへ お久しぶりです。 ご返事が…
特許屋 @ Re:クリスマスソング(12/20) 無茶苦茶 久しぶりに 楽天ブログ(楽天…

フリーページ

2007年08月28日
XML
カテゴリ: カラダと健康の話
今日参加した、とある研修で聞いた話。





東洋医学の考え方によれば、もとより人間はその気候風土に根ざした食生活を永年続けており、
それを間違うと病気になりやすい。
近年増加している生活習慣病なんて、まさにそれだ。

ただその病気は、正しい日々の食生活を取り戻すことで治癒するチャンスもあり、
病の苦痛はそれを知らしめるためのサインだということだ。

この100年ほどのあいだに激変した日本人の食生活。
最早もとの時代もそれに戻すことは不可能だけども、
今の我々の食生活を見ても改善する余地はかなりある。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年09月23日 23時00分25秒
コメントを書く
[カラダと健康の話] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: