ブログをご覧の皆さま、こんにちは。
ゴールデンウィークにも、ご遠方からもたくさんのお客様にお越しいただき、
誠にありがとうございました。
お話をさせていただいていても、
私共が勉強になることばかりでした。
例えば、ご案内するより先に、土間をぐるっと見渡され、
「こちらは造り酒屋をされていたんですか?」
と仰ったお客様がいらっしゃいました。
残してある『酒類小売業』の看板と、銘柄の書かれた看板とで
お気づきになられたとのこと。
そうなんです。
こちら喜っ川は、先代まで造り酒屋をしていました。
それが戦後になり、法令による指導を受けて、
他の酒造業者さんと1つになって出来たのが、 大洋酒造
さんです。
実は2001年に、大洋酒造さんから『越乃松露(こしのしょうろ)』
というお酒が出されたのですが、
このお酒、喜っ川がつくっていた『松乃露(まつのつゆ)』から
字をとっていただいているんです。
(思わず買ってみました ^^)
すっきりとした辛口の、とってもおいしいお酒です。
村上でのお土産に、
高橋
第5回村上の地酒を楽しむ会 2012年02月26日
水神さまのお参り 2011年12月15日
大物がきました! 2011年12月09日
PR
コメント新着
カレンダー
カテゴリ
キーワードサーチ