つくる生活など

つくる生活など

2024年01月02日
XML
カテゴリ: みのまわり
毎年1月2日は書き初めの日にしていて暮れから書く言葉も決めていたのですが、昨日急に用意していたそれらは没にしたくなったのと、今このタイミングで目標掲げるみたいな自助強めを前面に出す気持ちになれないので延期にして、忘れなければ考え直して後日上げます。

それにしても、正月2日の今日も、何で、どうやったら地上で飛行機と飛行機がぶつかるの?

2日午後5時47分頃、羽田空港で新千歳空港発の日本航空516便が着陸直後に海上保安庁の航空機と衝突し双方炎上。516便の乗客367人乗員12人計379人は全員脱出、けが17人。能登半島地震で新潟航空基地に向かう予定の海上保安庁の固定翼機は5人死亡、機長重傷。

日航機が着陸してすぐ燃え上がっていて、全員脱出の報が入るまで中に人がいるのではないかそんなの嫌だ嫌だと肝が冷えました。この奇跡的な脱出は航空史に刻まれるべき。
しかし被災地に物資を届けようとした海保機のほうに犠牲が出てしまって痛ましい。早く原因を知りたいです。

能登地震、石川県内で48人死亡。重軽傷100人以上。珠洲市は6000世帯中4000~5000世帯住めず。一夜明け沿岸は津波で流された家も。避難所は寒さしのげていますように。断水が最も困る。


さて
第100回東京箱根間往復大学駅伝競走
往路公式記録
https://www.hakone-ekiden.jp/_assets/2024/e40c0a8c43144840854b1f95342910b0e53196db.PDF

藤田監督が褒められてほしかったのにー甘くない。明日こそ!

サッカー高校サッカー3回戦りんご青森山田7-0広島国際学院 初戦PKで辛勝から一転、この容赦ない攻撃力よ。
そういえば明日の朝刊宗一郎&岳対談。

マラソン縫い物駅伝は筒6本、紐4本まで縫いました。直線縫いしかしてないのに手縫い疲れる。ミシンでだーっとやったら昨日のうちにできるけど、編み物に対する縫い物として、あえて電力を使わない手段を実践。一体何ができるのかー。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年01月02日 23時16分39秒
コメントを書く
[みのまわり] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

お気に入りブログ

やっぱりよくわからん New! k-nanaさん

たまちゃんのてーげ… たまちゃん2000さん
あんなことやそんな… おちゃのこさいのさん
  皮膚科医独身の… 皮膚科医独身さん
L'Oneiropompe / 夢… 夢先案内猫さん

コメント新着

いちろん92 @ Re[1]:畑240420・22(04/23) k-nanaさんへ ありがとうございます♪ 謝ら…
k-nana @ Re:畑240420・22(04/23) お誕生日だったんですね! おめでとうござ…
いちろん92 @ Re[1]:本年最初の買物は(01/10) k-nanaさんへ 生の感動には及ばないかもし…
k-nana @ Re:本年最初の買物は(01/10) 購入されましたか~^^ 見に行った時、 遠…
いちろん92 @ Re[1]:縫い物駅伝240101~03(01/04) k-nanaさんへ どうもー。 私も袋系行って…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: