室戸荘ブログ

室戸荘ブログ

PR

プロフィール

muroro☆soul☆

muroro☆soul☆

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

コメント新着

새덕후 KoreanBirder@ こんにちは、私はKoreanbirderと申します。 こんにちは。私は、鳥に関する動画を制作…
若だんな@ Re[3]:ふるさと納税はじめました(12/25) ピクミン0506さんへ (^^) 田中さんは俳優…
ピクミン0506 @ Re[2]:ふるさと納税はじめました(12/25) 若だんなさんへ お返事有り難うございま…
若だんな@ Re[1]:ふるさと納税はじめました(12/25) ピクミン0506さんへ ピクミンさんのコメン…
ピクミン0506 @ Re:ふるさと納税はじめました(12/25) 初めまして。 ネットで懐かしく 伊丹 平…
甲斐です@ 台風情報見て心配です 4月にお遍路さんの途中でお世話になりまし…
田中よしお@ 2015.7.16木曜 台風11号 もう忘れられてしまったでしょうか 何年前…
muroro☆soul☆ @ 栄子さん!あけましておめでとうございます! 本当に月日が流れるのって速いですよね!…
栄子43 @ Re:あけましておめでとうございます!(2015)(01/12) 若旦那あけましておめでとう~(^o^) なか…
muroro☆soul☆ @ 田中さん!ご無沙汰しております! その時の台風はかなり厳しいルート(高知…

お気に入りブログ

八雲NOTE 栄子43さん
へたれギャンブラー… ヒデタGTIさん
腹筋パッキパキに割… へい3216さん
チャオ、アスタ ル… ピンク・ラ・フランスさん
のんのんとバイリン… のんのん7さん
よしももももももも… エンタウさん
Great Opportunity !! どん541さん
五条の泉 地火明夷さん
2011年06月30日
XML
カテゴリ: 日記
みなさん!おつかれさまです!

旅日記も今回で最後です!



   6月23日木曜日



大宰府に別れを告げ・・



山口県の秋芳洞へ!(日本最大の鍾乳洞)



到着しましたが・・


あまりの中国観光客の多さにビックリ!(まるで中国でした!)


秋芳洞の入り口
↑は秋芳洞の入場口(お一人様1200円です!)

秋芳洞
↑いよいよ秋芳洞へ!(興奮!)





   30代前半のお姉さんでした・・(ニヤ)



秋芳洞内
↑は秋芳洞内です!(とにかく広く・・ゴールまで大変でした・・(汗))




   秋芳洞の後・・


   秋吉台の絶景を見て・・



   日本三景 安芸の宮島へ!




宮島
↑は宮島!


   景色も建物も素晴らしかったですが・・


   とにかく・・


   修学旅行生(中学生)の多さにはビックリ(数千人はいたと思います)


   外人(アジア系・白人系)も多かったです!(数百人はいたと思います)





鹿
↑途中、エアコンで涼む鹿ちゃん発見♪








   宮島を後にして・・


   今夜の宿泊先である・・


   広島市のど真ん中の「ホテルニューヒロデン」へ!





   チェックインを済ませ・・


   部屋に入り・・





   とても気になる風景が・・


近代都市の中の昭和


   広島駅から徒歩2分くらいの場所で・・


   周りは全て新しい建物(ビル等)なのに・・

   なぜココだけ「明日のジョー」の様な昭和の飲み街?(汗)



   すごく気になったので・・


   食後に飲みに行く事を決めました!!





   夕食は広島駅の中のお好み焼き屋で・・

   広島風お好み焼きを食べました♪(凄いボリュームでした!)



   食後は また1人で飲み歩き♪

   気になった昭和の飲み街へ!



   昭和の飲み街を歩くと・・


   お店は結構、たくさん(雀荘も含めて総数30件くらい)ありました!


   広島では スナックをスタンドって言う様です♪



   適当に店を選び入りました♪


   中に入ると・・


   40代のキレイなママさんと


   お客さんは

   初老のジェントルマンと

   堤慎一似の40代の男性のお二人でした♪


   話が盛り上がり・・


   閉店(11時半)まで飲みました♪



   閉店後 堤慎一似のお兄さんに続き(飲み)を誘われましたが・・


   前日の大宰府での失態(警察にお世話)があったので断りました・・(堤慎一似のお兄さん!また今度、飲みましょう♪)




   広島の夜は本当に楽しかった~♪(また寄りたいと思います♪)






   6月24日金曜日



昨夜、堤慎一似のお兄さんに勧められた呉市にある「大和ミュージアム」に向かいました♪


原爆ドームや宮島は修学旅行生がたくさんでしたが・・

ココは1人もいませんでした・・(汗)



個人的に「大和ミュージアム」はオススメです♪(数ヶ月前には衛星ハヤブサも展示されていたそうです♪)


ゼロ戦に人間魚雷
↑は実物の零戦に人間魚雷です!(全て自爆目的の兵器・・(怖)

大和!
↑は戦艦大和の10分の1スケールの模型です!(家に飾るには難しそうですね!)


「大和ミュージアム」の中には戦争中の貴重な資料がたくさんあり・・2時間くらい勉強しました!




   そして・・


   途中に岡山の倉敷で街並み見学して

   倉敷の旅館で昼ごはんを食べて


   今夜の泊まりである・・


   超山奥の村にある「吉備高原リゾートホテル」へ!


   「吉備高原リゾートホテル」は市が運営する複合施設内の3~4Fにありました(探すのに苦労しました・・汗)


「吉備高原リゾートホテル」の入っている複合施設
↑「吉備高原リゾートホテル」が入っている複合施設


   1Fにはスーパーがあり、村人が買い物に来ていました(1Fと2Fには障害者を受け入れる施設もあるみたい)


   2Fにはイタリアンや和食やバイキングのお店がありました

   3Fには会議室もありました♪


   ホテルの客室はログハウス風でオシャレでした♪



「吉備高原リゾートホテル」さんの夕食
↑は夕食です♪(ココのゴハンも美味しかったです!)

和牛ステーキ
↑は夕食の一つ「和牛ステーキ」です♪(ステーキってステキですよね(寒))





   6時からの夕食でしたので・・7時に食事は終り・・


   その後は 恒例の1人で飲み歩きへ!


   建物の外に出ても飲み屋は無さそうなので・・


   複合施設内のイタリアンのお店へ!


   営んでいる26歳のシェフさんと仲良くなり・・


   やはり・・

   この世界(料理界・客商売界)の先輩(若だんな33歳)足る者として・・


   口授してきました♪♪


   味もこだわりがあり・・感じ☆の良いお店の従業員の方々(シェフの恋人とお母さん)だったので・・11時まで飲んでしまいました♪(しかしワインの飲み過ぎで部屋に戻ればバタンキュ~)




   ココの「吉備高原リゾートホテル」はかなり記憶に残りました♪






   6月25日土曜日



   遂に帰路へ!




   岡山で1円パチンコをしました!

   なんと戦国武双で20連!3万発!(0.6円交換・・涙)





   瀬戸大橋を渡り・・


   昼食に 讃岐うどんを食べて高知市内へ帰還!


   高知市内のタマイで、4円パチンコ♪(ボロ負け・・涙)




   夕食に「網元」で家族でゴハンを食べました♪(四万十ウナギと、子鮎の天婦羅と、イセギの造りは美味かったです♪)



   夜9時に室戸に到着♪


   9時から同級生(タダ・マスト・マサシ・カズ)と飲みの誘いがあったので・・


   かしわや→華月→進出とハシゴしました♪(かなり飲みました♪)




   ☆若だんなの旅2011 FIN☆




総評:視察観光を終えて・・・今まで以上に宿には清潔感が大事だと感じました!早速、帰って来た翌日から玄関と表とフロントを清掃をしました!(汗)

今までの旅行は素泊まりが多かったですが・・今回は一泊2食付きにこだわった結果・・各地方の宿の食事をお客さんとして味わう事は非常に勉強になりました!(良い物は見習っていきたいと思います!)


視察旅行ってホントにイイですよね♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年07月02日 08時37分33秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: