おきよさん
>あたくしはどんどん四つ年上の姉に似てきます。

いいことですね。
『他人にとっても・身内にとっても』・・・いちいち紹介の面倒が省けますもの。(^_-)-☆
(2009年07月20日 09時13分50秒)

なんだりかんだり

PR

コメント新着

でぶじゅぺ理 @ Re[1]:「九州場所」(11/14) New! 楓0601さんへ こんにちは。 「大の里」…
楓0601 @ Re:「九州場所」(11/14) 今晩は 相撲は大の里がの勝敗を気にして…
でぶじゅぺ理 @ Re[1]:スマホ(11/12) 楓0601さんへ 私は「ブログ」もスマホで…
楓0601 @ Re:スマホ(11/12) こんにちは スマホを使いこなすって難し…
でぶじゅぺ理 @ Re[1]:「ばけばけ」最終章(11/11) tamtam4153さんへ こんにちは。 こちら…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年07月19日
XML
カテゴリ: ヒトリゴト

『爺の世迷言』

(何時頃からだろう・・・か?親父に似てきたのは。・・・昔・・・そう・・・高校の頃までは
専ら・・・親戚・近所の人達に”おふくろ似・お袋似”と言われていたもんだったが・・・)




(また・・・”男の子は母親似だと幸せになれる”と言われていたもんだが・・・・?
”どーぅなんだか?”親父似でも俺はそれなりに”しあわせ”だもんな。)


今日は日帰り温泉”ござらっせ”へ出かけて行き・・・皆さんのコメントを携帯で見ながら

当然・・・リベンジで↓「うな丼&ざるソバ定食」¥1000

うなぎ

寂しい・・・し、寒いよな! 「専門店がなくぜー!」

↑・・・こっちの方が何層倍も”おいしいー!!”んだぜっ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年07月19日 16時40分13秒
コメント(14) | コメントを書く
[ヒトリゴト] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:・・・・・何時からだったのだろう・・・かっ?  
7087 さん
うちの殿、義父上と生き写しなんですよ(^m^)
性格もまるっきりおんなじです
初めて会った時、思わず( ´艸`)って思いました~
でね、7087は最近母上にそっくりって言われてます(笑)
ただ、気の強さ、性格のキツさは誰に似たわけ?
と、母上にも妹ちゃんにも言われます
Σ(T▽T;)グワーン (2009年07月19日 17時17分16秒)

あたくしは どんどん  
おきよ さん
四つ年上の姉に似てきます。 (2009年07月19日 17時56分56秒)

Re:・・・・・何時からだったのだろう・・・かっ?(07/19)  
楓0601  さん
兄が父に似てきました 私は母に似ているのでしょう 仕草や顔つき、そして話し方まで・・・
今日は土用の丑の日 鰻とざるそば定職ですか
福井で有名な、うなしん、鰻専門店がありますが
今年は昨年より、300匹少なく、1000匹焼いたそうです (2009年07月19日 19時36分03秒)

おじゃまします  
りゅうLONG  さん
この1000円は値打ちがありますね(^@^)
今日が本番。昨日は前うち・・・(^@^)

(2009年07月19日 20時40分51秒)

Re:・・・・・何時からだったのだろう・・・かっ?(07/19)  
 私は母に似ていると言われると
 むっとしてしまいます
 まあ、いろいろありましたから
 でも、ご自分で、しあわせ、と言える
 でぶじゅべ理さんは誰に似ても
 オーケーです (2009年07月19日 22時33分21秒)

サムーいお話ですね  
ザビ神父  さん
その店も船場吉兆と同じ運命を辿りそうですね。
従業員のシツケの悪い店は、終わりですね。
きっと哀れな末路を遂げるのでしょう。
             ザビ (2009年07月19日 23時34分51秒)

Re:・・・・・何時からだったのだろう・・・かっ?(07/19)  
こちらのほうが、ず~~っと美味しかったのですね・・・!!!(笑)。

お店の雰囲気や、店員さんの態度でも、味は変わってきますね・・・大切なことですね・・・☆ミ (2009年07月20日 07時25分56秒)

家族の船頭さんへ・・・  
でぶじゅぺ理 さん
7087さん
>うちの殿、義父上と生き写しなんですよ(^m^)
>性格もまるっきりおんなじです

鳶はとんび・・・と、言うところですかね。
そぅなると手の内が読みやすくて、お付き合いもスムーズで助かりますね。

>でね、7087は最近母上にそっくりって言われてます(笑)

では・・専ら「主婦の鑑」と呼んでおきましょうか!?
身内・他人への気遣い・・・ブログからほのぼのと読み取れます。


>ただ、気の強さ、性格のキツさは誰に似たわけ?
>と、母上にも妹ちゃんにも言われます
>Σ(T▽T;)グワーン

それは・・・世間であるのでしょう。
家族でそんな人が一人はいなかったら、いけないもんです。
ね~~ぇ世話役さん!
(2009年07月20日 09時11分19秒)

それはそれは・・・・  
でぶじゅぺ理 さん

Re[1]:・・・・・何時からだったのだろう・・・かっ?(07/19)  
でぶじゅぺ理 さん
楓0601さん
>兄が父に似てきました 私は母に似ているのでしょう 仕草や顔つき、そして話し方まで・・・

周りを見てみても・・・最終的には『男は父親似』『女は母親似』に納まるみたいですね。
そぅ・・・言葉遣い・仕種まで・・・似てきていて・・・「ぞー」っとすることもあります。


>今日は土用の丑の日 鰻とざるそば定職ですか
>福井で有名な、うなしん、鰻専門店がありますが
>今年は昨年より、300匹少なく、1000匹焼いたそうです

最近は調理技術が進んでいて・・『専門店』だからと安心できないのですけれども・・・

中国産の『鰻』も最近ではスーパーに並ぶようになりましたもんね。
(2009年07月20日 09時19分59秒)

これでは・・・  
でぶじゅぺ理 さん
りゅうLONGさん
>この1000円は値打ちがありますね(^@^)
>今日が本番。昨日は前うち・・・(^@^)

『専門店』も形無しです。
こんな遣り方をしていると、またスーパーの鰻の蒲焼で『充分』ってことになるでしょうね。
(2009年07月20日 09時22分13秒)

中途半端な扱いでは・・・  
でぶじゅぺ理 さん
1960ウイドウさん
> 私は母に似ていると言われると
> むっとしてしまいます
> まあ、いろいろありましたから
> でも、ご自分で、しあわせ、と言える
> でぶじゅべ理さんは誰に似ても
> オーケーです

「商売も遣りにくい」でしょうね。
「似ている」・・・世間的には見た目でいうわけですが、本質は別のところにある・・・のが、本音でしょう。
どっちに似ててもいいのですが・・・「似なくていい所」もありますよね。
(2009年07月20日 09時28分21秒)

船場吉兆は・・・・  
でぶじゅぺ理 さん
ザビ神父さん
>サムーいお話ですね
>その店も船場吉兆と同じ運命を辿りそうですね。
>従業員のシツケの悪い店は、終わりですね。
>きっと哀れな末路を遂げるのでしょう。
>             ザビ

使っている器も偽物で「備前もどき」でしたから・・・出入り業者が同じでしたから良く知っています。

従業員の躾の悪さは店主・経営者の責任でしょう。
16:30から営業で、17:00過ぎに「賄い」をお客と一緒のところで食べているんですから。最低ですよ。
(2009年07月20日 09時34分04秒)

「専門店」としての責任・・・  
でぶじゅぺ理 さん
しいな☆pinkroseさん
>こちらのほうが、ず~~っと美味しかったのですね・・・!!!(笑)。

今は「スーパー銭湯」や「日帰り温泉」でも、かなりグレードの高い料理が出てきますものね。

・・・て、言うより「専門店」の質や「お客」の質も落ちてきていますものね。

>お店の雰囲気や、店員さんの態度でも、味は変わってきますね・・・大切なことですね・・・☆ミ

コンビニの店員教育にも???ですが、「専門店」の店員教育にも????ですね。
老舗であればあるほど注意がいるのですが、ベテランの店員さんがネックになる場合も屡・・・店側がそんな人はあがって貰うべきなんですがね。
(2009年07月20日 09時40分33秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: