SAMEJIマジメ日記   JAKE JAWSのHP

SAMEJIマジメ日記 JAKE JAWSのHP

PR

コメント新着

のりお@ Re:「熱血カクタス」というテレビドラマ、出てたんだよ。(10/15) こんにちは、 昭和32年生まれの者です。…
河本紫葉@ Re:昔の話をしていいかなあ。(04/06) ひょんな事から、鮫島様の文章を拝読して…
Robertrix@ купить наручные час женские часы мужские наручные купить в спб ht…
Nico@ Re:「熱血カクタス」というテレビドラマ、出てたんだよ。(10/15) 子供の頃に観ていました。 主役だった柴…
Adrian@ SpVyBzKDFyVXtuj Thanks funny site <a href=" htt…
Dominic@ ftCTNcmzIwBZE One moment, please http://www.mauricec…
Thomas@ uaKjPdVtXTlhnX Where did you go to university? <a h…

プロフィール

musamejiこと鮫島宗哉

musamejiこと鮫島宗哉

お気に入りブログ

頑張れるかしら? New! あけみ・さん

政界のジャンヌダル… alex99さん

【限定数】オリジナ… すみびしん 鳳香さん

八王子駅そばの貸切… さめぇさん

コウダエミの ~ あ… コウダエミさん
  脱力発声道場 無加自さん
カバチタレキャンパ… カバチタレ@naOゃんさん
~気づくことで自分… Fruitionさん
・・ 野山ですごす… りおじーにょさん
キャットファンドの… キャットファンドさん

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005.03.20
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
福岡から


地震見舞いを、メールや電話で下さった、旧友、新しい友、コーチングの仲間、
そして日本ファシリテーション協会のメーリングリストの皆さま、
お見舞いのことば、ありがとうございます。

そして夕方、中学時代の恩師のH先生からも電話をいただいたのだ。
最初
「横浜のHですが‥」
とおっしゃったのは聞こえたのですが


あらためて皆様
ご心配頂きありがとう。

その直後
電話をすぐ東京の実家、弟の家、妹の家、家内の実家、
全て、かけたのだけど全くつながらない。

とにかくびっくりした。
こんなとき、携帯も固定電話もまったくだめ。

その瞬間、我が家は、家内、小6の娘、私の3人。
中3の長男は博多駅近郊でおこなわれていたエアガンの
イベントショーに行っていたという。

10時56分かな、その時、

ブルルとチョットゆれ
ウン?地震か?

ズンズンズンと言う感じ
これは大きいかもと思って、玄関の方へ向かった瞬間
大きく揺れ、瞬間思ったのは


そして足元がふらつくので、リビングの扉と壁につかまってこらえているうちにも
横の本棚を横から押さえていた。
目の前で、あれよあれよと南北の面に向いて置いてあった
食器戸棚のひとつから、ワイングラスや、陶磁器が殆ど飛び出し、ほぼ全滅!

結婚記念の幾つかの、ベネチアのワイングラスや、
バカラの‥
そして棚の上の酒瓶類が、びんびんと落ちてきて散乱、木っ端微塵、
あれよあれよと言うまに、ほぼ全部のガラス食器がとびだしいかれた。
ただ、奇跡的に、中でも高価なはずの!
友人二人からの結婚祝いでいただいていた今衛門のお皿は無傷!
嬉しい。

博多駅周辺に居た長男から程なく奇跡的に電話が入り、家内はホットし、
友人と二人と聞き、天神のはじっこの那の津と言うところまで
まず歩いてくるように告げる。
バスは動いてていると言うので、それではと一瞬思うがやはり迎えに行こうと、
混雑で一杯の道路をぬって、普段15分のところを約1時間かかって
ピックアップ、連れて戻る。

長男いわく、イベントの会場は殆どゆれず、皆そのままショーを続けていたという。
天神地区は、デパートでは人を皆外にだしていたとか
ビルのガラスがわれておちていた、
ガラスが割れているコンビニがあった、
下水管が割れて下水がくさかったとか言っている。

我が家は、マンションで目の前に志賀島と能古島が直前に見える海に面し9階建
ての、7階部分なのだが、端っこなので一番上でもある。
だから、かなりゆれが激しかったのかもしれない。

前の愛宕浜中央公園は水があふれ、最初は、水道栓が壊れたかと思ったが
なんと液状化現象であったようす。

歩道も一部レンガが盛り上がったり、入り口前の階段はズレてしまっている。

長男の部屋は大きな本棚2基が前に倒れ、中は全部ほっぽられ、
ぐちゃぐちゃ。
さすがに帰って部屋を見た長男もおどろいたよう。
もし朝でまだ寝ていたら完全に押しつぶされていただろう。

レコードやカセット、ビデオなど各1000本以上収納の自慢の我が天井裏も
めちゃめちゃで、恐る恐る、息子に手伝わせて抑えながら、開くと
なかからどさっとカセットテープと昔のドーナッツ版レコードのダンボールが逆さになって
中身が飛び出してきた。
少しずつ開けてやっと何とか全開できるようになった。
扉をふさがれてはいたが、なかはそれほど乱れては居なかった。
やれやれ。

とにかく、かなりの衝撃的な地震、そして今日の経験だったが
被害状況は、かなりマンション内でもことなり個人差があるようだ。
マンションのメーリングリストでも少しずつレポートがはいることだろう
福岡の皆様の状況はいかがなのでしょうか?

この程度で済んで良かったというのが今の実感。
僕は最近、札幌の滞在が多く、殆ど家に居ない。
そうででなく福岡に戻っている時で、ほんと良かったという感想ももった。
やはり家族がこんなときは一緒に居るのが一番の基本である。

直後から、近所のスーパーは早速買い物客で行列ができていたと
我が家はやや遅れて買出しにいった家内は言っていた。

夢中で気がついたら夕方、おなかがぺこぺこと言うなかで
先ほど、夕食にありつく。

今夜は家族皆で、リビングと隣の日本間に集まって寝ようと家内は言う。
震度3あまりの余震がその後10回以上もある。
今もズントくるものを感じる。
やはり不安。
まあ、震度6と言うことはもうないと思うのだが‥

札幌の仲間、友人たちも心配してメールや電話をくれた
真っ先に電話が通じたのは、今一緒に仕事をしている仲間のキャスターのSN。
心配してくれる、こんな時の札幌の友の存在が、なんとも嬉しい。

ありがとうございました。

我が家は、只でさえがらくた屋敷なのに、さらに
ガラクタの山になりそう。
いま片付けの最中の
musamejiこと鮫島宗哉でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.03.20 22:11:07
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: