SAMEJIマジメ日記   JAKE JAWSのHP

SAMEJIマジメ日記 JAKE JAWSのHP

PR

コメント新着

のりお@ Re:「熱血カクタス」というテレビドラマ、出てたんだよ。(10/15) こんにちは、 昭和32年生まれの者です。…
河本紫葉@ Re:昔の話をしていいかなあ。(04/06) ひょんな事から、鮫島様の文章を拝読して…
Robertrix@ купить наручные час женские часы мужские наручные купить в спб ht…
Nico@ Re:「熱血カクタス」というテレビドラマ、出てたんだよ。(10/15) 子供の頃に観ていました。 主役だった柴…
Adrian@ SpVyBzKDFyVXtuj Thanks funny site <a href=" htt…
Dominic@ ftCTNcmzIwBZE One moment, please http://www.mauricec…
Thomas@ uaKjPdVtXTlhnX Where did you go to university? <a h…

プロフィール

musamejiこと鮫島宗哉

musamejiこと鮫島宗哉

お気に入りブログ

頑張れるかしら? New! あけみ・さん

政界のジャンヌダル… alex99さん

【限定数】オリジナ… すみびしん 鳳香さん

八王子駅そばの貸切… さめぇさん

コウダエミの ~ あ… コウダエミさん
  脱力発声道場 無加自さん
カバチタレキャンパ… カバチタレ@naOゃんさん
~気づくことで自分… Fruitionさん
・・ 野山ですごす… りおじーにょさん
キャットファンドの… キャットファンドさん

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007.02.26
XML
24日、25日は、

福岡で、開催した。

皆様に、礼状を書いたところ、早速の返信を続々といただく。

なかの、お1人は、プロコーチ。
やはり彼女からのフィードバックは、
ズシンと、僕の心に響く。


;:;:;:;

O.S様



週末の貴重な時間、
ご参加、ありがとうございました。

何より、あの場にいていただき、有難く思います。

さて、
参加いただいて、ご自身の振り返りはいかがでしたか?
今回の私の講座から、
お役に立つ場面があったら
また是非、お教えくださいね。

終わってみると、時間配分や、説明と実習のバランス、
テキストの構成と、いたらなかったことを
いくつか見出しています。


ネガティブフィードバック
OK、是非おねがいしますね。

P.S
今回、参加の方々、2日で延べ18人、内5人の皆さんは両日参加でしたので、
私も含め、14人でのスタートですが

という、メーリングリストをつくろうか思っています。
コーチングやファシリテーションへの思いの発現、
勉強会などに発展させたり
皆様の、情報交換や情報提供、交流の機会にもなればとおもいます。
ちなみに、MSは、
muneya samejimaの頭文字?ではなく

”みんな、最高!ますます、しあわせに!”の、ことです!!

招待状発送を近々しますので、
よろしかったら、ご参加ください。
鮫島宗哉

;:;;:;::;

返信を早速頂いた。


鮫島宗哉さま

  >24日は、一日講座に参加させていただき、本当に
  ありがとうございました。

  >そして、御礼に変えてFBをいたします。
  ネガティブFBもOKということですが、
  いい、悪いに分けず、自分の視点ですが、
  感じたこと、お伝えいたします。


  ・上半身のこなしがきれい。(特に胸の張り方に安定感がある)

  ・自分のしたいことをはっきり伝えているので、参加者が信頼できる
   (コーチングとファシリテーションをしていくということを
   言い切っていらした点)

  ・休憩のお茶の時間に、鮫島さんらしさを感じました。
   社交性と気さくさです。

  ・鮫島さんの講座は美人の参加が多い!

  ・声の通りや、聞き取りやすさ、いつものとおり抜群です。

  ・全体を通して、伝えたいことがたくさんあることが、伝わってきた。
  ・「○○さんのお隣の○○さん・・・」のアイスブレイク、
   私も使いたいと思いました。
  (名前を覚えることが自然にできたし、そのあと、名前を呼びやすくなった)

  ・声かけ、目を合わせる分量が、男性に対して少ないことが、気になりました。
   意識して、男性の様子をうかがうようにすると平等になると思います。

  ・コーチングの専門用語、固有名詞(人の名前、会社の名前)が多く
   プロコーチとの会話だといいと思うのですが、
   初級コースでは、もっと小出しにしたほうが、
   コーチングへの期待感が高まると思います。

  ・本、お茶、お菓子の準備に、鮫島さんの意気込みを感じました。
   (お一人で準備されたことを考えると、大変だったと思います。
    この一生懸命にひとは心を動かされるのだと思います)

  ・一人一人の自己紹介が丁寧で参加者同士の話しやすい環境を作り出した。

  ・みんなが眠そうになったときに、アイスブレークといって、
   運動をしたのは、ナイス判断でした。
   私も、ちょうど集中が切れはじめていました。
   あれがあるのとないのでは、
   そのあとの時間の過ごし方が大きく変わっていたと思います。

  ・8時間の場を仕切る(前後の準備時間、食事会の時間含め)
   鮫島さんの体力、やる気、気迫を感じました。


  私自身の学びは、
  ・自己紹介で、「プロコーチです」と名乗ることで、
   自分の意識を変えることができた。

  ・出会う方からエネルギーを頂いた。

  ・場を仕切ることに関して、最初から最後まで、すべて学びでした。

  最後に、メーリングリストへのお誘い、ありがとうございました。
  ただ、現在の時点でも、
  頂いたメールへのクイックレスポンスができずにおります。
  これ以上、頂くメールが増えるとますますのクイックレスポンスから、
  遠ざかり、皆様へご迷惑をおかけしてしまいます。
  大変心苦しいのですが、今回のメーリングリストへの参加、
  辞退させていただきたいと思います。
  何卒ご理解していただきたく存じます。

  鮫島さんのC&Fのご発展、お祈りします。


  ☆~~~~~~~~~~~~~~~~☆


うーんさわやかな、返信、
そして、
観察力の確かさ、
フィードバックは、何にも変えがたい、多くの気付きを与えてくれる。

O.Sさん、

ありがとうございました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.02.27 13:06:52
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: