楽天市場!激安!カー用品!楽天最安値

楽天市場!激安!カー用品!楽天最安値

PR

お気に入りブログ

大阪、京都、激安住… グッピー図さん
楽天市場 - わけあり… アフィリエイト専門店さん
カー用品ゼンポース… 野菜ソムリエママのレシピさん

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

コメント新着

むうすたい @ Re[1]:無くなり次第終了(08/22) mkd5569さん >書き込み有難うございます…
mkd5569 @ Re:無くなり次第終了(08/22) 新着からきました。 探してみると、 い…

サイド自由欄

カレンダー

2016年02月28日
XML
カテゴリ: 車・カスタマイズ
rblog-20160228151928-01.jpg
WAKO's ワコーズ CLB クーラントブースター 300ml LLC性能復活剤

今日は暖かかったので
さぼっていたバイクのメンテナンス決行

と言っても大した事ではなく
単なるクーラント交換
水冷エンジンなので当たり前のように
ラジエターが付いてます

まずはクーラント液の希釈から
今回使うのはワコーズのLLC
6対4くらいで希釈


そしてラジエターキャップを外すと
古いクーラント液が勢いよく
飛び出してきます

すべて出し切ったらラジエターに直接水道のホースを突っ込み
綺麗に洗い流してやります

ある程度流してたら透明の水に変わるので、そこで洗浄終了
バイクを前後左右にゆすって
ドレンから何も出なくなったら
ドレンボルトを締めて

用意しておいたクーラント液投入
おそらく洗浄した時の水が若干残っているだろうから

私の使用環境では7対3くらいで充分
寒冷地じゃないので…

ちまちまと4回くらいに分けて投入
途中ラジエターホースを握ってやりながらエア抜き
ある程度入ったらキャップを開けたまでアイドリング

再び投入
投入口いっぱいまで入れたらキャップを締めてリザーブタンクのLOWまで入れて
しばらく走りに行きました

走行中は水温正常
なんの問題もなし

帰ってきて再びリザーブタンクを覗いてみて液面に変化がなかったので
LOWとHIGHの中間くらいまで
補充して完了

クーラント液の交換なんて簡単なメンテナンスは自分でやりましょう
より愛着がわきますよ

ちなみに業者に頼むと大体5000円強かかるみたいです

お金もかけたくなく面倒なのも嫌な方にはワコーズのクーラントブースター

新しく交換した
クーラントのエア抜きにも使えそう

暖かくなる前にきっちりメンテナンスして快適にはしりましょうrblog-20160228151928-00.jpg

最後は満タンのガソリンタンクに
フューエルワン
これで今年も快適に走ってくれるでしょう






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年02月28日 15時19分32秒 コメントを書く
[車・カスタマイズ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: