リスのラタトスク

June 23, 2019
XML
カテゴリ: 映画
Avengers:Endgame

◆STAFF◆
監督:ルッソ兄弟
原作:スタン・リー
◆CAST◆
沢山
2019年 米国

◆おはなし◆

前作でサノスに指パッチンされたら宇宙の人口が半分になったので、今作でなんとかする話。

◆感想◆

農夫のサノスさんが妙に既視感があると思ったら、



はっ
ミスポーターの絵本「ピーターラビットのおはなし」で観た。






多くの仲間をサノスの指パッチンで失ったソーの様に、
ピーターラビットのお父さんはマクレガーさんの畑で不幸にあい、
マクレガーさんのおくさんにうさぎパイにされたのでした。

そしてピーターもマクレガーさんの畑を荒らしまくり、
映画版「ピーターラビット」においてはピーターとの畑をめぐっての攻防の最中、
マクレガーさんは死蔵麻痺で命を落としたのでした。

と、いうことでサノスの首を取ったソーがピーターラビットということで…。




二本の人参はミッショニルとストームブレイカーだな





ダイエットをすることもなくラストまでデブのまま…ポスター詐欺やん。

一方、ハルクとバナー博士は仲直りして世間の人気者になっていた。






博士とモンスターは体とお脳を交換して幸せになるのでした。画像は脳が博士の方


ガモーラが死にっぱなしなのは嫌だけど、
ピックアップトラックの荷台に並んでドナドナしているロケットとバナーハルクの姿がめちゃ可愛いのと、
キャプテン・アメリカがカーターととてもロマンチックで幸せな時を共に過ごせたのは嬉しかった。

タイムトラベル映画全否定の件で、「ターミネーター」や「B・T・T・F」と共に「ある日どこかで」が挙げられたのは、
このキャップエンディングの伏線だったのかと納得。

時を超えて恋愛を成就し、そのまま時の流れに身を任せ、やがて友と再会する。

まるで「ある日どこかで」が幸せになったバージョン!

「アベンジャーズ」は各ヒーローたちの映画をみてピースを埋めて行くマーベルファンの為の映画どころか、
メジャー映画からカルト映画まで沢山映画を観ている方がさらに楽しめる映画だと思う。

ゲーム
宇治金時電影館
INDEX
TOP





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 23, 2019 10:05:50 PM
コメント(0) | コメントを書く
[映画] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: