PR
コメント新着
![]()
そこで医者が炎症などを抑えるためにステロイドを処方したのです。ピンと来た私は「あのー、まだ授乳してるんですが、どうなりますか?」って言ったらおっぱいにでるから搾乳ポンプでしのげないか?と。
でも使うのは嫌いだしもう14ヶ月目なのでこの期にキッパリ断入してしまおうと決心したの。
悲しい思いでいっぱいなのは夫にはわかってもらえないみたい。これが一生で最後のベビーだし、死ぬまで授乳という幸福な時間は味わえなくなるんだな、と思うと・・・。悲しい。写真も撮ってなかったしあまりにいきなりだったから。
家に戻る前にもうすぐに薬を飲む時間になっていて、写真撮れなかったよ。
泣かないようにするわ。これで夜通しぐっすり眠って、朝からもりもり幼児食も食べて大きくなってくれますように。Dくんにとっては最良のことなんだって思って悲しまないようにする。いつもはおっぱいを飲みながら眠りにつく彼だけど、たくさん夜ご飯食べさせてミルクもカップで飲ませてお腹をふくらませておいた。眠い時に甘えた泣き声でシャツに顔を擦り付けてきて急かした後、満足げにおっぱいを飲んで目を閉じる顔が可愛かったの。
今夜はおっぱいに頼れないから遊ぶだけ遊ばせて眠さで目をこすりだすくらいになったら抱っこしてゆらゆら。これも癖にしちゃだめなんだけど、ベビーベッドに寝かせて一人寝させる練習もしなきゃいけないし。おっぱいに顔を書いたらあまりに可愛い顔なんで笑ってつままれて、それでも飲もうとするので失敗。今夜は何度か起きてぐずりそう。
次男のマックスも先週のウィルス性の風邪がぶり返した様子で、世間では豚インフルエンザで騒いでるのでちょっと不安です。
明日もひどかったら病院に行ったほうがいいのかなあ・・・。
母親って生んでからも衣食住の世話をするだけじゃなく、ほんとに看護婦さんみたいなこともしょっちゅうしなきゃいけなくてここまでは想像してなかったよ。女性で独身の時に看護婦の免許を取っておいたら子供ができたらこれほどいいことってないと思うわ。子供の誰かが何かもらってきたら電話でナース相談してばっかり。でも病院にちょくちょく連れて行くよりはいいと思って。
なんだか飲んでる薬のせいかすごく眠い・・・。
おやすみなさーい。今夜は忙しい夜になりそうだから早めに寝て体力温存です。
断乳、二日目~ 2009年05月03日
やっぱり4人は大変だ~ 2008年05月29日
生まれました 2008年03月04日