♪我が家のお姫様’s♪

♪我が家のお姫様’s♪

March 27, 2006
XML
カテゴリ: 子育て
え~かなりご無沙汰しております.
この一ヶ月は想像を遙かに超えた忙しさ・・・・
な~んてただ,子供と一緒にぐうだら生活していただけなんですが・・・・
ということで,久々のブログになります!!

それにしてもいつの間にか,絵文字なんかが打てるようになって
感激しております!!

さてさて我が家は,
引越も一段落し,お仕事復帰が目前になった年度末の昨日,
ちぃとめいめいは初登園してきました.


特に心配はありませんでしたが
問題はめいめいです.

ここ一週間で2回ほど,
泣きすぎて呼吸が止まるめいめい.
2度目は友達の家で,
私が急にトイレでいなくなってしまったため
びっくりして大泣きした結果,
止まってしまいましたぁーーー
慌てたのは友達2人・・・・・
私が帰ってくるまでのほんの何秒かですが
こっちの呼吸が止まるかと思ったぁよぉ~

なので保育園大丈夫かなぁ~と
とっても心配だったママ(←のわりには
何かあった時の携帯電話はいつものように
充電切れでしたが・・・・


「泣ききって息吸うの忘れちゃうのかなぁ~
 よく見ておきますね」
とさらっと言われました.

先日,ファミリーサポートのマネージャーの人に
民間の保育園よりも,
公立の保育園の方が保育環境が遥かに良いので
入り直した方が良いと言われ,
どうしかもんかと考えていた所だったので
とっても頼もしく思えました.

赤ちゃんクラスはおねぇちゃんの時に経験しているので
我が物顔で入れましたが
おねぇちゃんのクラスは初体験!!
二階に上がりコジカさんのクラスへ・・・・

中に入ってびっくり.
知ってる顔がみんな大きくなっている!!
当たり前ですが・・・・・でもびっくりです.

電子ピアノや,大きなおままごとセットが置いてあり,
それぞれのおもちゃで遊ぶ子供達!!

みんな,カバンから自分でノートやタオルを
所定の場所に置きに行き
自分のロッカーにカバンとジャンバーを掛けています.

そんな中に,ちぃも入れるのかしら~
少し不安に思いつつも
自分から私の手を離し
「ママバイバイ!!」
といって手を振ったちぃの成長に感激しながら
保育園生活がスタートしました.





保育園での詳細はパパのブログにも書いてあったので,省略

2人を預けた私たちは粗大ゴミをクリーンセンターまで
出しに行こうと思い
車を走らせましたが道に迷い
結局朝マックだけしてすぐお迎え.

めいめいのクラスの先生は
朝来たお母さん達全員に何度も
「今日のお迎えは10時です」
と繰り返していたので
遅刻しないように(それでも10分遅刻
お迎えに行きましたが,一番最後でしたぁ
とまぁこんな感じで初日を終えました.


昨日の夜は疲れたのか2人は早々に寝てしまいました.

しかし,ちぃにとって夜8時は早すぎたのか.
夜中の2時には起きて「おはよう
といって起きていました・・・・・

今日は,11時にお迎えです.
先生の顔を見た瞬間に大泣きだっためいめい・・・・・
今日も笑顔で手を振ってくれたちぃ・・・・・
せっかくの2人の時間に市川までゲームを
売りに行ってしまったパパ・・・・

そして,新しい病棟に向けて,
資料をコピーして本を何冊か買って
並べて満足している勉強嫌いなママ・・・・・・

新生活は,希望と不安で一杯です!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 28, 2006 10:51:23 AM
コメント(0) | コメントを書く
[子育て] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: