枇杷の木

枇杷の木

2010.01.25
XML
カテゴリ: マタニティ日記

今日は、先週の土曜日に受けた糖負荷検査の結果を聞きに病院に行ってきました。

結果は問題なし。

ホッとしました。

ただ、先生からは糖が出やすい体質のようなので、甘いものは控えるように念押しされました

気をつけようと思います。

今日は検査結果を聞くだけかと思いきや、エコーもしてもらえたので、チビちゃん達の元気な姿も見れました。

二人とも順調です

私の方はというと、ちょこちょこマイナートラブルが出始めました。

まずは、お臍の周りのかゆみ。

乾燥するからなのか、お臍の周りがかゆくて仕方がありません。

妊娠線のケアクリームは塗っているのですけどね。

先生にお願いして、かゆみ止を処方してもらいました。

これで楽になるといいなぁ。

そして、お腹の張り。

私自身としては、あまり張りを感じていなかったのですが、どうやらわかっていなかっただけのようです

エコーをしている最中、先生にお腹の左側が張っていると言われ、確かに右側と比べると、ピンと皮膚が張っているような感じがしました。

張りが頻繁に起こるようだと早産に繋がるので、くれぐれも無理はしない+張り止めを飲むようにとの指示が出ました。

無理はしていないつもりなのですが、これからはもっと気をつけようと思います。

張り止め(リトドリン錠)は、心臓に負担がかかるそうです。

そのため、動悸、手指の震え、吐き気、顔が赤くなる、ふらつきなどの副作用があると説明されました。

病院から帰宅して、昼食後にドキドキしながらこの薬を飲んだのですが、今のところ、ひどい副作用はないようです。
(ちょっと、体が火照っているような気はしますが…)

チビちゃん達も頑張って成長しているので、私も頑張らないと

薬を飲んだ後は、30分から1時間は安静にしておいた方がいいとのことだったので、もうちょっと休憩してから、お掃除をしようと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.01.25 14:17:19
コメント(8) | コメントを書く
[マタニティ日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

たまかみ

たまかみ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: