**My Favorites**

PR

Profile

toro.

toro.

Comments

toro. @ Re[1]:おめでとうございます&はじめまして(01/04) はむよしさんへ♪ >今年もよろしくお願…
toro. @ Re[1]:おめでとうございます&はじめまして(01/04) あたろう45さんへ♪ >あけましておめ…
はむよしくん @ Re:おめでとうございます&はじめまして(01/04) 今年もよろしくお願いします。 う~ん…
あたろう45 @ Re:おめでとうございます&はじめまして(01/04) あけましておめでとうございます 今年も…
toro. @ Re[1]:今年もあとわずか(12/31) みやび73さんへ♪ >新年あけましておめ…
2010/01/21
XML
カテゴリ: 日常の出来事



waiya-1.jpg


昨日は月二回通っているパッチワークの日。

同じクラスのIちゃんは、

うちと同じく高校受験の娘さん、

さらに大学受験の息子さんがいます。

先日、両国の回向院に行って、

合格祈願の石を削って持って帰ってくるとのことでした。


同じく大学受験を控えている息子さんがいるFちゃんの分と、

うちの次女の分も削ってきてくれて、

レッスン時に持ってきてくれました。



Iちゃんに聞くまで、 回向院 のことは全く知らなかったので、

ちょっと調べてみました。




回向院の中に鼠小僧次郎吉の墓があります。

時代劇で義賊として活躍するねずみ小僧は、

黒装束にほっかむり姿で闇夜に参上し、

大名屋敷から千両箱を盗み、

町民の長屋に小判をそっと置いて立ち去ったといわれ、

その信仰は江戸時代より盛んでした。

長年捕まらなかった運にあやかろうと、

墓石を削りお守りに持つ風習が当時より盛んで、

現在も特に合格祈願に来る受験生方があとをたたないそうです。

(回向院のHPより引用させていただきました。)

また、宝くじやお金が貯まるとも言われているそうですよ

こちらがそのお墓です。

img_guide18.jpg





削った石は灰色の粉のような感じでした。

これを入れるお守り袋を作ったので、

受験の時に胸に忍ばせて行かせようと思います。


お守り.jpg


Iちゃん、ありがとうスマイル

IちゃんもFちゃんも、みんな一緒に桜咲かせようね



よろしければポチッと応援お願いします。

↓↓↓↓↓
banner_03.gif


hosikunn1.jpg TOPページへ hosikunn1.jpg


design by sa-ku-ra*





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/01/21 02:59:37 PM
コメント(4) | コメントを書く
[日常の出来事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: