全602件 (602件中 1-50件目)

更新するとなると更新する人雑なのと、気が変わりやすいのは相変わらずです。さて。新年明けて最初に作ったもの♪(…しばらく来ないうちに色々仕様が変わってて今写真アップするにも10分かかったorz)相変わらずのリメイクです。前に作ったリュックのピンクバージョンを娘にリクエストされてた♪ベースは、娘が2歳の頃に来ていた95サイズのジーパン。eaBのものなので、内側に付いてたサイズタグを表に貼って、なんちゃってeaBリュックです。小学二年生になって、130サイズ着てる娘。大きくなったなあ。と、膝の色抜けを愛しみながら裁断してた私でした。
2011.01.14
コメント(1)
てタイトルしか付けられないわあー。あはは。最近はあまりハンドメイドもやっていなくて…スミマセン。でも元気に生きてます。仕事は色々壁にもぶち当たってますが焦らずやっていけたらいいなあー。今年もよろしくお願いします♪
2011.01.11
コメント(6)
お久しぶり~。ええっと、わたくし、生きてます(笑)4月に仕事を少し増やしたら情熱がそっちに向かってしまい、忙しくもないのにすっかりミシンから遠ざかっていました。(そのくせに脳内ミシンは止まらず、生地と型紙だけ増えてた 笑)さて。久々に帽子作りました。昔お世話になった先輩の娘ちゃん用です。フリルのチューリップハット、50センチ。花柄とストライプのリバーシブル。…う。携帯からアップしたら写真は横だわデカいわ…これどうすればいいのん。生地は、C&Sの春待ちボックス(いつのだ…)に入ってたレース生地と雑誌「コットンタイム」のおまけ生地、ワンピ作った残りのハギレを使いました。ひとつひとつのパーツが小さくてなんだか愛おしくなっちゃった。子供たちも8歳と5歳だもの。大きくなったなあ。
2010.08.16
コメント(2)
![]()
久々に腕時計を買いました。シチズンwicca。ずっと、子供の抱っこに邪魔だし時間を見るのは携帯で済ませてたけど4月から月に1回の割合で、テレビのお仕事を再開。これまでのように携帯で時間を見る訳にもいかなくなったのでかわいくて、司会の時にスーツにも合ってストップウォッチが付いてて、予算内!て条件でコレに。…ほんとは、私が選ぶと、ついポップなもんとか980円の安物とか、デザインで「コレ!」て思ったらブランドもののバッタもんだったりしてたんで結局時計好きな夫に見つけてもらったんだけどねこれ付けてお仕事も頑張りま~す。
2010.04.15
コメント(8)

姉弟で色違いのタートルネック作りました。生地:NAHAMIZIKIさんのラベル柄130サイズになった娘。とうとうハナミズキさんの狭い幅の生地だと1メートルでは足りなくなってしまいました。成長早いなあ。型紙:クライ・ムキの男の子と女の子とママの服から「男の子カットソー」図書館で借りたんだけど、前に買って1つも作ってない「ママとおそろい服」よりこっちの本のほうがスタンダードなものが多くて良かった…TT春だからそろそろTシャツとか作りたいな。
2010.03.17
コメント(2)
また水筒ホルダー。 前回の水筒はさすがにチャチだったので私が使ってたタンブラーを娘にあげることに。今度は壊れませんように♪ところで4月から前の仕事にフリーで戻ることにしました。今まだ決まったばかりなので、またこんどちゃんと書きます☆
2010.03.09
コメント(0)
![]()
先日、購入したもの。2010年限定カラー【送料無料】Vitantonio(ビタントニオ) ワッフル&ホットサンドベーカー 2010年プレミアムセット VWH-4200-Rさっそく、大活躍中~!焼きドーナツ焼いたり、モッフル焼いたり。写真はないけど、ホットサンドも作りました。(朝食だったので、写真を撮る余裕がなかったのよと)焼きドーナツはちょっとムラが出てしまったけどモッフルは大成功。これいいわー。餅載せるだけだもん。9600円と、ホットサンドメーカーや焼きドーナツメーカーの中では少し高めだけどプレートを替えるだけで3種類も作れるし鯛焼きプレートも別売りであるみたいだしこりゃいいわ♪
2010.02.19
コメント(4)

今年19作品目~。片足分残っていたジーパンで子供のペーターバッグ作ってみました。フタを開くとジーパンのポケット部分。ジーパンっぽさがそのまま残ってるもの作りたかったので満足
2010.02.11
コメント(4)

きょうは家の中よりも外のほうが暖かくてびっくり。昨日も20度もあったんですって。また寒くなるらしいので、風邪ひかないようにしなくちゃ!さて今年18作品目。娘の水筒が壊れてしまい、本格的に必要となる夏まで、家にあったミニ水筒を使うことに。学校では「水筒は肩から掛けること」との決まりなので急いで水筒ケース縫いました。生地はYUWAのものと、先日息子にシャツ縫った余り。久々に、少し前にハマってたけしごむはんこをスタンプしてタグ代わりにしました~。また私の服を縫おうと裁断まではやってるのですがごく前半、苦手なポケットのところで止まってます…そこが終わればあとは速いはず!
2010.02.09
コメント(0)

娘と息子が相次いで嘔吐下痢症になり、幽閉生活が続いている我が家。ずいぶん回復してきたので、おそらく明日から普通の生活♪それはいいのですが、嘔吐下痢でやせ細った子供に比べ元気な私はヒマでつい食べてしまい体重増加…いろんな意味で泣きそうですTTさて今年17作品め。先日お友達のMamanaiiちゃんから頂いたポーチ(先月21日の日記)がとても便利で「こういうの作りたいな~」といろいろ考えてるうちにこんなん出来ました。…全然違うやん。自覚してるから突っ込まないで(笑)大きさは違うけど仕組みは肩掛けとジーパン意外、ほぼ一緒なんですー。広げたらこんな感じファスナーで付けたジーパン部分にも、それからフタ部分にもモノを入れられるようにしてみました。フタ部分は出し入れしにくいので、メインはファスナーかな~。でもペーターバッグもこうやってポケット付ければいいのか~。と勉強になりました♪
2010.02.03
コメント(0)
今年 16作品目。自分用のワンピ縫いました。型紙、生地共にストロベリーコットンさんの型紙セット。実は違うもの買おうとして間違えました(笑) しかも完成までにそれに気付かなかった~ヨーク部分にレース挟んでみました。間違いで買ったけどカワイイのでまた違う生地で作ろうっと。
2010.01.23
コメント(6)

ああ~時間かかったあ~!息子のシャツがようやく完成しました。生地:前に楽天のお友達に交換して頂いたトリコロールチェック。型紙:パターンレーベルのドレスシャツ110サイズ。息子はまだ100センチを超えたくらいなのでまだちょっと大きめですが、気に入ってくれました。パタレのドレスシャツ、やっぱり袖口格好いいわー。でもどうなってるのか、作っててもよく分からない(笑)
2010.01.21
コメント(2)

お友達のMamanaiiちゃんに超!かわいいポーチを頂きました~か、かわいい…。フタを開くとこんな感じ~私、ほんの少し、生地を差し上げただけだというのに…こんないいことがあっていいのかしら。返せと言われても絶対返さないけど(笑)何に使おうかな~♪大切に使います!ありがとう~!ここ数日、「作ったもの」はナシ~。息子のドレスシャツ作り始めたらのんびりのんびりしか進まないんだもん。でも最大の難所、そで口を付けたので次は最後の難所、ボタン付けです。もう少し頑張ります♪おぅ。
2010.01.21
コメント(0)

椅子なしで床生活を送っている我が家は座布団がすぐに食べこぼしなどで悲惨なことになります…。今まで無印良品で何度か買ってたのですが一枚1000円くらいしちゃうので、今回は縫ってみました。生地は先日、手芸ナカムラで購入した綿麻中厚生地 生成り思ったよりも少し薄めでしたが逆に縫いやすかったかも。一枚から座布団の大小一枚ずつ作れたのでリーズナブルでした♪これで今年の作ったものは14作品め!なんだかズルしたような気分です(笑)
2010.01.16
コメント(6)

なんか怒涛のロックミシンです(笑)今年7作品目。娘のハイネックT作りました。生地:2年前のコスモさん福箱に入ってたANGELBLUEの生地。ちなみに生地が届いてから1年は気付いてませんでした型紙:クライムキさんのLalala、ロックミシンで子供服のTシャツ。型紙通りに作ったつもりなのにハイネックになりました(笑)…どっか間違えたらしい。あはは。でも問題なく着られるからヨシとしよう。逆にきょう作った息子のパタレTシャツは間違いなく型紙通りに作ったのに首回りが妙にびろーん、となったので今、泣きながらほどいてます。生地のテンションが大きすぎたのかなあ。去年末に比べて急に更新が増えてるのは・・・去年はお陰さまで仕事が忙しくてこっそりラジオのミニ番組のレギュラーとかあって全然ミシンに向かえなかったのです。しかし番組が終わった今はヒマで(笑)また忙しくなれるように頑張ります
2010.01.14
コメント(4)

寒い~。コチラも数年ぶりに雪が積もってます。今年5作品目。娘のトレーナーを作りました。生地:多分rickrackの裏毛。…最近生地をどこで買ったか分からなくなってきました危険。型紙:Lalala ロックミシンでこども服ハンパに余ってた生地がちょうど袖ぶんだけあって嬉しいベーシックな、何てことのない服ですが、着てくれたのでヨシとしよう。
2010.01.13
コメント(4)

今年はmegurinn321ちゃんとともに作品数えてます♪5つめ。パールビーズのカチュームです。後輩ちゃんの披露宴に出席するので、ヘアアレンジどうしようかな~って本屋さんで立ち読みしてた雑誌にこういうのが載ってて式前日に慌てて作りました(笑)私、髪が多いのか頭がデカいのかカチューシャは使えないんだけど、これならカチューシャっぽく使えて良かった♪あと、ゴムさえ気にしなければネックレスにも。そして…毎年お正月に買ってしまう福袋。今年はHANAMIZUKIさんに続いてストロベリーコットンさんのもgetしちゃいました。中身はこんな感じ。ニットが2種類。どちらも1.5m。一つ、何というのか太めの透かし編み?のようなものがどうしようかな~という以外は何かと使えそうなのが入っていて良かったです。あと数か月は布買い禁止!で行きます。作らなきゃ、作らなきゃ。
2010.01.12
コメント(2)

megurinn321ちゃんのお誘い?を受けて今年作ったものを小さいものも失敗作も数えていこうと思ってます♪1作目は前回日記のカーズの手提げでした。2作目は娘の水筒ケース。とってもとっても気に入っているC&Sのトリコロールチェックとジーパン生地を使いました。3作目。息子のトレーナーです。生地はハナミズキさんの福袋に入っていたもの。型紙はクライムキさんの「ロックミシンで子ども服」ラグラントレーナー110センチ。最初、過去に作った100の型紙で裁断しかけて「あ!110サイズになってたんだ!」と気付いてびっくり。子供の成長って速い…。4作目。私の服デス。パターンレーベルのボートネックプルオーバー。生地はジャスコ内「パンドラハウス」の500円生地。生地より型紙のほうが倍高いー(笑)愛用の、ユニクロヒートテックのハイネックといい感じなので気に入りました。3作目で出てきたハナミズキさんの福袋。去年の福袋がかなり使いやすくてほぼ使い切ったのですごーく「張ってた」のですが今年は男の子と女の子とに分かれてるのに一人一つのみ、中身も見えててトラ柄が絶対に入る…とポチりへのハードルが高かったです(笑)とはいえ買った。男の子用にしました。写真右側から *グリーンの車柄 裏毛 意外と息子が気に入ったので即トレーナーに。*白のスカル柄 ポロシャツ向けの生地。子供たちに激しく不評…。 *グレーのビンテージカー柄 前に購入して使い倒したビンテージ柄と似た雰囲気。 こういうグレーがとても好き。息子のTシャツ作りたい!*ブラックウォッチ 娘がとても気に入ってた。スカート作ろうかな。*干支のトラ柄(白と黄色) 気に入る、気に入らないの前に子供たち爆笑(笑) 買った時から入ることはわかっちゃいたがどうすんべこの生地。 *ワッペン柄 そうではないかと思ってたけどやはり娘お気に入り。*白のボーダー オマケなのに2mもあって喜んだものの、実はストライプだった(笑)うーん。うーん。ニットで、この細いストライプは使いづらい気がする。どうしよう。接着芯貼って無理やりボーダーにしてバッグか何か作る…^_^;?あまり福袋を購入しないんだけど生地の福袋だけは止められない…今年はハナミズキさんだけ!て思ってたけどついストロベリーコットンさんのも買えてしまい…結局2つ買いました。きょうのハナミズキさんのパックも頑張ってスルーしたし!消費頑張ります。ふぅ。
2010.01.09
コメント(6)
年末に実家の祖父が亡くなり、 静かなお正月を迎えた我が家です。 冬休みも今日で終了~。 縫い初めに、息子からリクエストされていた カーズの手提げバッグを作りました。 生地は、100円ショップのランチョンマット二枚(笑) ちょっと派手だけどサイズもぴったりで カーズ好きの息子も喜んでくれました♪ そんなこんなで今年もよろしくお願いします♪
2010.01.07
コメント(6)

このところ、妄想ではないミシンが久々に稼働してます(笑)図書館でずっと予約待ちしていた本が一度に4冊も来てしかも後ろも予約待ちがいるから返却までの2週間で満喫しなければ、というのも大きいジーパンなどをリメイクしたポシェットやチューリップ帽子。バザーに出しました。友人に預かっていたチノパンをママ用のバッグと子供たちのチューリップハットにリメイク。来月出産する従姉妹にベビー服。60サイズのモンキーパンツ2枚と2wayオール。あとねんねベストを縫う予定~。型紙は「ロックミシンで作るベビー服」息子のベスト。何故か去年ハマって集めてしまい溜まりに溜まっている裏毛生地…早く使ってしまいたい~!型紙は「ソーイングpochee vol.8」この本、はじめてじっくり読んだら中身が充実してるぅ~~てびっくりしちゃって昨日ポチってきました。きょうは家の布山見えてないフリして手芸店のバーゲン行ってきます。…買いすぎないよう、あえて息子が昼に帰ってくる日に設定した(笑)
2009.11.13
コメント(8)

月曜、火曜に娘が、木曜、金曜に息子が風邪で休み…ほぼ幽閉生活を送っておりますインフルエンザじゃなかったことだけが救い。その幽閉生活の中で、バザー用のジーパンリメイクバッグ作り。余裕があったら、子ども用のリュックも作ろうと思います♪
2009.10.30
コメント(6)

新型インフルエンザが猛威をふるってますがいかがお過ごしですか?我が家はまだ無事なのですが…怖いわ。で。近況報告。その1)このブログで前に紹介した指編みニットシュシュを作って紹介して下さった方が~。書いた本人も作り方忘れてたのですがお陰で思い出せました(笑)のんびりお散歩日記のnicoさん、ありがとうございました♪その2)相変わらずリメイクばっかりしてます。ほつれたニットスカートを娘のスカート&ニット帽にしたりとかジーパンでリュック作ったりとか。なのに生地を買うから溜まっていくばかりです。ここも相変わらず(笑)その3)仕事はのんびりながら続けてます。頑張らない程度に頑張ります(笑)
2009.10.22
コメント(6)
ここ最近コチラは放置してますが少し前に始めたアメブロは更新してます~。ただ、そちらは少し仕事用で旧姓の名前を出してやってるのでもし「♪ふくみみ♪は何やってるの?」て気になる方がいらしたらメッセ下さ~い☆ちなみに厚化粧の写真付きです(笑)
2009.08.20
コメント(0)
なんだかなー。最近メアドに迷惑メールがすごく多くて。私のフルネームと性別が分かってて来てるのが気味悪い。しかもしかもそのアドレスってほとんど楽天でしか使ってない(フルネームは特に!)アドレス!少し前に「楽天が1件10年でアドレスなどを販売してた」て聞くので不安。なんだかなあ。他に楽天専用にしてるアドレスで、やたらジャニーズを語る迷惑メールが来てる方、いらっしゃいません?
2009.08.15
コメント(0)

長い夏休みも折り返し点。…しかし長いわ。今年は小学生がいる上に息子の幼稚園は、かつて夏休みの半分以上あった自由登園日(午前中、幼稚園に遊びにいっていい日)が何故かほんの数日になってしまい。家に置いとくとサバより早く腐る子どもたちをあちこち連れだしてどうにか過ごしてます。そんな中、子どもたちをベランダプールに放置して作った作品(笑)型紙:まいにち着る女の子服生地:福袋に入ってたので詳細不明の厚手の大柄ブラックウォッチパターンレーベルの本はすごく欲しかったんだけど・・・娘のサイズがもう上限の120だったので断念して図書館で借りました。パタレさんの型紙って時々すごく大きいからどうかしら?と思ってたけど今回はそうでもなかった気がする…。この秋までしか着られないかも~。それから今回はポケット頑張りましたこれまで面倒で上から付けるタイプのポケットしか付けたことがなかったの
2009.08.11
コメント(2)
20年来のファンだった川村カオリさんが、28日に亡くなってしまった。ガンが再発したことは知っていたけれどそれを公表することでメディアに登場する機会が増えたことを喜んでさえいた自分は、なんて薄情で浅はかなんだろう。先日、追悼のオールナイトニッポンがあって私のメールも読んで頂けました。その瞬間、かつてのオールナイトニッポンのことを色々思い出して…夜中、ベッドにラジカセを持ちこんで、テープで録音しながら聴いてたこととか自分のペンネームが読まれた時のドキドキした気持ちとかラジオ終わって窓を開けた時の澄んだ空気とか。たった38歳のkaoriをお召しになるなんて神様なんていないんじゃ?とも思ったけれど逆にkaoriをお召しになるほど神様もこの世界にお疲れなのかもしれないな。まだ亡くなったことは信じられないし、信じたくもないのだけど、kaoriが今、痛みのない世界にいること、彼女の生き様をたくさんの人に伝えられたこと、ネットを通してkaoriの話が色んな人と出来ること…嬉しいこともたくさんあります。ここ数日、泣くことが多かったんだけど、泣くばかりじゃなくて「やっぱり大好きだー」って笑顔で思っていようと思いました。川村カオリのこと、これからもずっとファンでいるつもりです。ありがとう…
2009.08.01
コメント(2)

暑がり汗かきの娘にダブルガーゼのキャミワンピを作りました。型紙:ガーゼのこども服生地:【新作】【ポイント10倍】綿100% ダブルガーゼ 伊藤尚美 naniIRO(ナニイロ)2009 IRO MUJI私が前に作ったチュニックとお揃い♪皆さんのところでは日食、見られましたか~?コチラは9割以上欠けるってことで9時半からスタンバイして観察。11時前には夕方のように暗くなって、ほんと不思議な体験でした。
2009.07.22
コメント(8)

月に2~3度は図書館に行く我が家。最近子供たちお気に入りの大型絵本「ぴょこたん」シリーズが入るバッグをワイシャツリメイクで作りました。元々夫が使っていたワイシャツです。これを、首回りと腕と裾だけ切り落として左右を重ねる感じで縫って端処理しただけ~。最初はボタンが正面に来るように前後を重ねて縫ってたけど肩をそのまま肩ひもとして使うなら左右重ねたほうがいい!と気づいてやり直しました。胸ポケットも、貸出カード入れとしてそのまま生かしてます。今回は本を10冊入れても大丈夫なように前立ては重ねてから縫いましたが軽いものならボタンのままでも使えそう♪
2009.07.16
コメント(2)
![]()
「ボーナスが出たらどーしても欲しいものがあるんだけど・・・」と夫。何かと思ったらコレでした。【サマーセール】 ドリフ大爆笑 30周年記念★傑作大全集 3枚組 DVD-BOX(フィギュアなし通常版)(DVD) ◆25%OFF!アラフォー過ぎてアラフィな小学生男子…おりこうさんにしてたので約束通り買いました(笑)夫と子供たちは毎晩代わる代わる見て爆笑してます^_^;
2009.07.09
コメント(4)

うわあ。気付けば1か月も更新してなかったー!びっくり。私は元気デス。近況としては。*ジョギングにハマり、8キロほど走れるようになりました。でも体重は変わらず…。体脂肪が少し減ったかな?10キロを完走出来るようになりたいな~。*ハンドメイドはちょこちょこやってるけど意欲が薄れてしまい…がしかし生地だけは買ってるなあ。明日も届くー。ひえー。息子のパジャマネックレスレースのストール*久々(8年ぶり)にテレビのお仕事しました。死ぬほど緊張しました*最後に、先日見かけた「ぴちょんくんカー」。全国で3台走っているらしいです。めっちゃかわいい
2009.07.03
コメント(4)

息子にTシャツ作りました。もう100サイズ。早いなあ。この生地、もともと私の襟付きTシャツ作りたくて裁断までしてた(けれどそこでやる気がなくなって1年放置してた)ものなので、ちょっと渋め…^_^;型紙はロックミシンで子供服のTシャツの首回りを少し上に伸ばしました。パンも久々にアップ♪クックパッドの「シュガーボール」。これ300g作るとけっこう大量になるので、半分ちょっとを、時々仕事を頂いているかつての勤務先に、残りを子供たちのおやつと幼稚園の先生方に。そろそろバターと小麦粉がなくなってきました。ママパンさんの送料キャンペーンはこないだ終わったし・・・今度はどこで買おうかな~。
2009.06.04
コメント(6)
元々軽くぜんそく気味だったのと心臓が弱かったこともあって運動とは程遠い3?年間を送ってきましたが体重が恐ろしいことになってるのと「走れる人になりたいなあ」と思って運動を始めてみました。前からちょくちょく温泉だけは利用してた隣町の「健康づくりセンター」に週に3回ほど通ってます。築10年くらいの施設で、ジム(サイクルとかウエイトトレーニングとか)とお風呂とのセット券買うと300円。安い…。きょうは2時間運動して、お風呂入って、ダンナさんのついでに作ったお弁当食べて帰宅~。ダイエットはなかなか進まないけど何故か肌の調子がすごくいいです。汗かくから?20年ぶりくらいに2キロ走ったけどぜんそくも出なくなってた♪けれど…それにしても。身体が重い。(だから運動始めたんですが)まずはあまり無理せずに、ウォーキング中心でのんびりやりま~す。
2009.06.01
コメント(4)

このところ更新が滞ってるこのブログですがなんともうすぐ10万hit~。何か…カウプレかなにかやろうかなあ。帽子作るって言ったら誰か応募してくれるかなあ。帽子。ひとつアップするの忘れてた。運動会用に、ブリムが広いものを…と作ったキャップです。生地:ドットのレース付きパッチワークなプリントがされた綿麻(たぶん)mixiの中で譲っていただきました。型紙:手づくり帽子bookのワークキャップ生地が可愛かったので、あまり色々せずにシンプルに作りました。それからもうひとつ。とても辛いことがあった友人にポーチを。先日息子友達に作った帽子の残り生地で。いつか、彼女の気持ちが少しでも明るくなる日が来ますように。
2009.05.29
コメント(6)

遊びに行った先で息子が帽子を褒められ「お母さんが作ったんだよー」と言ったらしく。「同じのを作って♪」と生地付きでオーダー受けちゃいました。嬉しいー。生地:弁慶チェックの多分綿麻型紙:パターンレーベルのラップキャップ55サイズ「残り生地はお礼代わりにどうぞ」と言われたけどやっぱりおそろいの何かを作りたくて。あまりキャップをかぶる雰囲気の方ではないのと余りにお揃いなのより、ちょっと違うのがいいかな~と簡単なバッグに。型紙:本ナチュラル素材で作る布こもの(2)何か色々作りたいー。ちょっとまた生地ポチりまくってるので気をつけなくちゃっ
2009.05.28
コメント(6)

naniIROの生地で、パターンレーベルのインタックワンピを作りました。失敗してほどくことが多いわたくし…「ダブルガーゼはほどくのが大変だから絶対に手を出さない!」と決めていましたが、この生地、裏地が白だったので黒い糸で縫うと、意外にほどきやすかったです(笑)メモ:丈はチュニック丈+α。タックを10センチ延長しました。本当はこの生地、同じパターンレーベルの「ファインチュニック」を作りたくて買ったのだけど…違う生地でチュニック試作したらたぶん体型のせいで「どう見ても割烹着です。ありがとうございました」な感じででもどーしてもこの生地のチュニック着たくて結局元から持ってたインタックワンピをチュニック丈で作りました。生地を最大限使いたくて、身頃+袖でどうしたら最大限取れるのかアレンジ線とにらめっこしながらほとんどパズル状態で裁断(笑)…貧乏性デス。
2009.05.22
コメント(4)

娘のワンピースを作りました。のつもりが、思ったよりも生地が厚くてジャンバースカートになっちゃった^_^;生地:mixiの中でお譲り頂いた、耳ボーダーのワッフル地型紙:「お気に入りのワンピース+ジャンバースカート」本当は必要な生地は1.6m、とあったのですが何しろ手元に1.1mしかないので、スカートの丈を詰めたりしつつ相当ギリギリで作りました。片側ずつの耳を使ったので…前と後のスカートとでボーダーの太さが違いますこの生地で一番かわいい、リスちゃんのワンポイントは後ろにありますと、反省点はあるものの、やっぱり耳ボーダーの生地は楽しいなあ~♪
2009.05.21
コメント(0)

きょう、関西の親戚に「マスクがどこにもないから送って!」と頼まれて探したら、コチラでも品薄でした。レジの人に話しかけられて事情を話したら、「きょうはそういうお客さんが多いです」って。さて。最近の我が家のお気に入り。母に貰った「ロンポス」というパズル。平面にも、立体にも組めるんだけど、だんだんと問題のレベルを高く進めるので、6歳の娘もハマってます。もちろん大人がやっても楽しい♪インフルエンザでおこもり生活の方、いかがでしょう?それから長崎の「風の森」の雑貨店で購入した一輪差し。小鳥の位置を微妙に変えられて、まるで小鳥が花の香りに寄ってきてるような感じになるの♪それからもうひとつ。先日ニコンダイレクトで安く買ったデジタル一眼レフ。後で使える5000円のクーポンが付くので、約35000円で買えたの~。子供とかペットとか、「成功すれば撮影しがいがあるけどシャッターチャンスが少ない!」ってものを撮影するのが楽しい~!確かに大きいけど…持ち歩くのもまた楽しいです。当店売れ筋ナンバー1即決ロンポス101パズルネコの一輪さし
2009.05.18
コメント(0)
このところやたら周囲と行き違いが多くて悩み抜いてるワタクシ…色んな方から色んな表現で「柔軟に生きましょう」と言われたりしつつ「柔軟に生きなければ」と肩に力が入る私は一体どうすれば良いのでしょうか(笑)子育てもそう。「子育てを楽しまなければ」の呪縛があって「楽しめない私はダメだ」の自己嫌悪になったり。子育て…楽しいことも確かにたくさんあるけど、難しい娘を持つ私には大変なことが多すぎて、なんか「楽しめ」と言わんばかりの風潮はあまり好きではない…なんて書くと変なのかしら。さてっ。そういう諸々な気分を払拭したくて、先日書いたニコンのD40、つい先ほど注文しちゃいましたあ~!もう生産終了品だけど、デジカメ一眼レフが4万弱で送料込みってほんと安いっ♪運動会で娘を撮りたいと思います。届いたらまたレポしますね~☆
2009.05.11
コメント(10)
今、ニコンダイレクトでデジカメ一眼レフのD40がワンセット39800円で売られてるのを見て欲しくなってる私…。デジカメも一眼レフも持ってるんだけどこの一眼レフが懐かしのAPSなんで、死蔵モノでorzデジカメ一眼レフってどうなの?どうなの?D40ってどうなの?初心者向け?私が持ってるイオスのレンズ使えるの?誰か詳しい人、教えて~。
2009.05.09
コメント(4)

先日、手芸店で見かけてどういう仕組みか分からず…作ったら分かるかしらとそれだけが目的で買ってしまったキット。さっそく作ってみました。ほぼ直線の変なファスナーをくるくる閉じて行くと…牛乳パックのような三角ポーチにっ!不思議~作ってみても仕組みがよく分かりませんでした(笑)なんで三角になるんだろうそして、もっと大きいサイズに作るにはどうすればいいのだろうナゾです
2009.05.08
コメント(2)

…というわけで作りました^_^;実家母から貰った本のワンちゃん服、第一弾です。我が家のスヌーピーに着せてみました。人間服とは、縫い合わせる場所とかいろいろ違って少し戸惑いましたがなんとか完成♪ただし、つい人間服のように襟の縫い合わせを後ろに持ってきてしまい。犬は前より後ろのほうが目立つから逆だったのね・・・。失敗。でもこれまで「捨てるには惜しいけれどポケットくらいしか使うあてがない」と思っていた生地がいい感じで使えそうです♪また作ろうっと。
2009.05.06
コメント(4)
昨日は午後に福岡を出発し、長崎に帰りました。 都市高速+長崎自動車道ではなく いつもの三瀬の山越えルートを選択したため 三瀬のどんぐり村渋滞に巻き込まれて 3時間半もかかってしまいました~。 いつも閑散としてるどんぐり村が渋滞してるなんて 全く考えてなかった~。 母からは「こういうのも作ったら?ハギレも使えるしー」と 「かわいい犬の服」という本を貰いました。 もちろん実家の犬のサイズ書き込み付き(笑) …新たな領域に挑戦しようと思います。
2009.05.06
コメント(2)
福岡の母の家に来てます。今日は子供たちと油山の市民牧場「もーもーらんど」へ。GWの晴れ間でスゴイ人出!お目当ての乳搾りは定員一杯で出来なかったけど牛に草をあげたり子羊にミルクをあげたり。午後には長崎に帰りま~す♪(帰宅後日記を編集してたら間違えて画像消去しちゃった 汗)
2009.05.05
コメント(4)

クライムキさんの「ロックミシンでこども服」バルーンワンピを作りましたこれ…本当は一週間前に作ったのだけど・・・配色が男の子っぽかったせいか、娘、試着拒否一週間後の今朝、よーやく着てくれました着たら「かわいいかも~」て言ってそのまま上着着て学校行ったけど縫製は悪いが生地はいいもの(コスモさんの福箱に入ってたエンジェルブルー)なんだから着ておくれやす。
2009.05.01
コメント(6)

パターンレーベルのフェイバリットショルダーをジーパンリメイクで試作してみました。黒のブロックチェックは、mixiの中で格安で譲ってもらったもの。ジーパンは先日フリマで100円でgetしたものの何となく気に入らなくて、放置しちゃってたもの。…この中でお金かかってるのは、肩ひもとマグネットボタンくらい(笑)ジーパンのサイズに合わせて、元々の型紙よりも若干サイズを大きくしました。カブセをめくるとこんな感じ。裏側に付けたポケットは、裾部分を利用してみたー。そして…わたくし、またパタレでお買い物しちゃった…新作チュニック。…もうチュニック型紙買うのやめようと思ってたのにぃ~。
2009.04.30
コメント(6)
![]()
先日、ヘキサゴンでつるの剛士さんがプリプリの「M」を歌っていてあまりに良かったので、アルバムも買ってしまいました。つるのうた(CD+DVD)買って聴いてから気付いたのだけど、大好きな、山崎まさよしさんの「One more time,One more chance」も入ってる~。(これ聴くと、大学時代の失恋を思い出して泣ける…)他の曲もすごくいいです。あまり感動するつもりもなく買ったのですが(ファンの方ごめんなさい)感動してしまい、車で毎日聴いてマス。が。子供たちには最後の曲、「ペガサスファンタジー(聖闘士星矢の主題歌)」が大ウケ毎回繰り返しかけさせられてます…。
2009.04.27
コメント(2)

事務所の方に「それ、いいわね~!」と言われてオーダー受けてきちゃいました♪パターンレーベルのフェイバリットショルダー2作目です。「夏らしい感じで」とのことだったのでカブセは楊柳のストライプに。勇気を出して、目立つ色でステッチ頑張りました大雑把な性格が治ったんじゃないかってくらい低速で丁寧に縫った(笑)タグはpres-deさんのとRickRackの新作。どちらもお気に入りなのでこれまた嬉しい。喜んでもらえますように♪
2009.04.24
コメント(2)

パターンレーベルさんの新作、フェイバリットショルダーを作りましたさすがパタレ、色んなところに「初めて!」なポイントがあってとっても勉強になりました。普段タンブラーを持ち歩くことが多いので、このペットボトル用のスタンドは嬉しかった♪ただ荷物がやたら多い私なので、もう少し大きくても良かったかな。全体的にはとても満足♪Sサイズを子どもたちにも作りたいなー。
2009.04.21
コメント(8)

前回のリメイクリュックが嬉しくて、もうひとつ、タンスの奥から娘のジーパンを出してきました。これ、娘がすっごく気にいって毎日のように履いてたジーパン。とうとうヒザが抜けてしまってヤフオクにも出せないし、でもカワイイし、ワッペンか何か付けようかなあ、と思ってたところでした。思い切ってハサミを入れちゃった~。今回はアクリルバンドもパイピングもピンクになんちゃってmoujonjonに続いて、なんちゃってMini-Kです(笑)このジーパン、裾を折り曲げると「smile」「Mini-k」のワッペンが出るデザイン。それをサイドに入れて、上下マチ部分も合わせて裏地を使ってみました。なんか最初からそういうデザインのリュックみたいじゃない?と自己満足にひたってます作ってはみたものの、まだこれをどうしようか考えてないー。どっかで売ろうかなあ。
2009.04.18
コメント(10)

娘が2歳のころに愛用してたmoujonjonのジーパン。丈を詰めてた部分だけ色落ちせずに変な状態なのでお下がりにも出来ず…。お気に入りだったので捨てることもできず…。昨日ふと思いついてリメイクのリュック作ってみました。型紙:「クライ・ムキのキッズグッズ」をアレンジ。生地:↑のムージョンジョン、過去のバッグ残りジーパン2種類キッズのジーパンなので、どうしてもウエストゴムのなごりが消えなかったのとパイピングが1センチ(!)足りなかったあたりが残念~!でもサイドにもギリギリでポケットを付けられたことやmoujonjonのロゴをいい感じで出せたあたり、なんか久々に私らしいもん作ったなあ(笑)て感じ!意外に娘ウケもよく、きょうの遠足に喜んで背負って行きました♪
2009.04.15
コメント(8)
全602件 (602件中 1-50件目)