全2722件 (2722件中 1-50件目)

11月25日。朝、いつものように携帯でニュースを読んでいた時に、飛び込んで来た訃報。スンジェ先生が逝去されたとのこと。色々な作品でお目にかかりました。やはり印象深いのは「イ・サン」でしょうか?そして「花よりシリーズ」。同じ旅程で旅をさせてもらいました。この写真は最初のシリーズのフランスの聖堂の写真。おじいさんたちがならんで、眺めていました。同じような時間を狙って、燃えるような聖堂を見上げた時に、とても嬉しかったことを覚えています。まだ。ギリシャも行くことが出来ていないのに。心からご冥福をお祈りします。
2025/11/25
コメント(1)
ソクジンの沼から抜けるためと楽しみにしていた「いつかは賢いレジデント生活」を視聴開始10分ほどで脱落してしまったので。Netflixを彷徨っていたところ。なんだか。軽く見れそうなこのドラマに行き着いたので。なんとなく視聴開始したところ。なんとか。継続視聴できそうなので、このまま行きます。毒でも薬でもない、この手のドラマも時には私に必要です。
2025/04/21
コメント(0)
ブラインドを診始めた時に、関連ネット記事で。犯人はなんとなくわかってしまっていたけど。途中で流れが何度か変わり。あれ?本当に?あの人犯人?ん?という感じで、犯人を知っていても十分楽しめた。30分の二分割されていなかったらもっと。もっと。興奮度が高かったろうなぁ。で。これが。実話に基づくってところが、一番怖い。もちろん、フィクションとしてのドラマなんだけど。世間的にはこのドラマ、当時話題になったんだろうか?TvNなので、いわゆる年末の賞レースとは無縁だけど。ドラマのクオリティというか(上から目線で)丁寧に作られてる、という気がした。時代が行ったり来たりするところは、ちょっとわかりにくいとこあったけど(ってか私の理解力がついてかない)大変、秀作なドラマでした。ソクジンって、こういう役どんどんやれば良いのに。と、思った次第。テギョンはいつものテギョンでしたけどね。久々に夜更かしして見まくったドラマなり。
2025/04/17
コメント(0)
テギョンは弟。出来が悪い弟。乱暴者。兄は優秀で、法曹界でエリート街道を歩いている。あれ?あら?これって?「本当に良い時代」なんか。デジャブな感じはしたんだよなぁ。ソクジンもソジンもリアルなインテリです。これも同じ。1話が30分ぐらいだから、良いような悪いような。でも。できたらオリジナルの回数で見たかった。ソクジン、ここ数話は寝てるシーンだけです。うっ。あと残り6、7話。これが終われば、平常な生活に戻れると(たぶん)。このドラマ。wowowでオリジナル回数にて放映されたのが最初らしい。wowowって。必ずしも韓ドラファンの視聴者が多いわけじゃないからな。(昔、昔、契約していたことがあったけど、あまりに見ないので解約した経験あり)最近、Mnetのドラマ放映減っているような気がする。TvNのドラマ=Mnetで放送という公式は今や成り立たないらしい。
2025/04/16
コメント(0)
「ブラインド」はJCOMの配信で見ているのだが。「1%の奇跡」もそうだった。なぜかオリジナルの1話を、なぜか2分割されている。ので。30話ぐらいある(オリジナルは16話なので)CS番組で見ると、多分。オリジナルで、1わが1時間半ぐらいの長さなんだろうな。なんで分割するのよ。1話長いのが16話とか8話とか、とその半分を倍の回数見るとしたら。絶対回数が少ない方が良いのに。「ブラインド」はストーリーが複雑なので、特にそう思う。長さが足りないからか、冒頭が以前の内容が妙に長く流れたり。今、「ブラインド」は15話くらい?だんだん誰が犯人なのか解らなくなってきたけど、多分あれがこーなるんだろうな。まだまだ続きます。
2025/04/15
コメント(0)
当時契約していたKNTVか衛星劇場だと思うが、このドラマは間違い無く見てる。そこそこ面白かった記憶もあるけど。(いわゆるサクセスストーリー的な?)ソクジンの記憶がない。これも10年前ぐらいの作品。で、検索してみると。寅ちゃんの友達、「ヒャンちゃん」が出てたらしい。「虎に翼」は全話ほぼ見た数少ないNHK朝ドラで、小田原のゆかりの場所まで行ってしまった。当たり前だが。全く「ヒャンちゃん」の記憶なし。見たいとは思うけど、安く見ることが出来る配信サービスが見当たらず。ほとんどの無料お試しサービスはすでに利用済みなのでたまにある「もう一度無料お試し」とかいう奇特な?サービスでもない限り、1000円ぐらいは投資しないといけない。むむむ。考えどころではある。まずは「ブラインド」の完視聴を目指すこととします。
2025/04/14
コメント(0)
やっと。「1%の奇跡」の沼から脱出して。Netflixでもソクジンの出演作が見られないかと検索したところ。「悪魔の計略」Netflixの視聴して、何年かになるけど。気が付かなかった...。2023年だから2年近く経っているのに。ほとんど素でしょ?これって。見出したら止まらなくて。久々に時計が0時を回っていたので、びっくり。おいおい😅私、昔みたいに徹夜で見るとか無理でしょ。ソクジンが出ている、というのもあるけど、単純に面白い。私はあんなゲーム出来ないが。ゲームのルールを覚えることが出来ない人だし。ゆっくり考えたい人なので。Netflixの出演って、契約もしっかりしてて条件提示もクリアで出演料が良いと何かで読んだ。俳優として、素がモロバレするのが良いのかどうかは別として色々なものに挑戦するチャレンジ精神は好きです、個人的に。これに気をよくした私は、ハ・ソクジンのYoutubeチャンネルを登録してこれも見まくり。最近は新しい動画は上がってないようだが。福岡でラーメン食べてる様子なんかが上がってた。結論。ハ・ソクジンは面白い男である。
2025/04/13
コメント(0)
ABEMAの契約が終わるまで。垂れ流しのように見る?ネットでいろいろとググると。カン・ドンウォン編と同じ方の脚本らしい。元々、脚本が全てだろ!と生意気に思っている私であるが。ところどころすごい(あくまで個人的にです)セリフがあって。一番気に入ってるのが。ダダが「私は馬鹿じゃないんだから」というような返答をしたところソクジンが「今回だけ馬鹿になってくれないか?」というやり取り。日常的いこんなセリフは吐かないわけだけど。10話から最終回までの二人のやり取りは、なんか大好き。オリジナルが2003年でこちらが2016年。そし今が2025年。2003年の作品の印象は主人公たちが若くて、良い意味でフレッシュで。今回のハ・ソクジン編はそれより、やや年齢が上でうまい具合に2016年に変換されている。スマホでのメッセージやり取りとか。それでいて韓ドラの王道(財閥、シンデレラストーリー)がハマっている。ので。違和感なく2025年でもリピート出来るんだろうな。3回もリピートすると流石に色々と気づきあり。前半は派手な衣装のスーツ姿だけど後半は髪型もスーツの色もガラリと変わる。その意図を今頃、察する私もアホですね。ラブストーリーの最高峰であると私が信じている「愛していると言ってくれ」。豊川悦司はこの役以外は何も見ても、ピンと来なかったけど。「地面師」のハリソンを見て、その呪縛は溶けた。さて。ソクジンはどうだろう?この役を超えるドラマが出てくるかな(あくまで個人的な話)で。ブラインドがJCOMの配信で見れるとわかり、視聴開始。今の所はテギョンしか出てこないんだけど?
2025/04/12
コメント(0)
ABEMA編は16話だけど、オリジナルは8話らしいので。リピート視聴と言っても、さらっと終わってしまった。最初に見た時(かなり前)にどうやら同じような状況に陥ったらしく。私は。ハ・ソクジンのインスタをフォローしてた。すっかり忘れていたけど。彼はイケメンというより、ハンサムだよなぁ。もうちょっと作品に恵まれても良さそうだが。「ブラインド」は録画してたけど、結局見ずに消しちゃってた。ごめん。ソクジンが出ていたとはつゆ知らず。で。出ていたバラエティ(時々見てた)のタイトルを思い出した。「脳セク時代」。どこかで過去の放送を見れないかと思い探してみたら。Mnet!ありがとうMnet!!5月から再放送やるってさ。見るよ〜。
2025/04/11
コメント(0)
何せ。カン・ドンウォンをほぼリアルタイムで見ていた世代。リメイクされた、というニュースは耳にしていて、何かの配信で見たのだが。この度、ABEMAを「見習い社長の営業日誌」を見たいがために、1ヶ月だけ契約。本来の目的は一気みで達したけど、まだ契約期間が残っている。さて。何見る?1 % の奇跡、があるではないか! 一度見たけどね。と、視聴開始。久しぶりに夜更かしして、3日ほどで完視聴。ああ。韓ドラの王道よねぇ。この手のストーリーで。シンデレラストーリー。オリジナルと少し違う分もあるし、ハラボジがどうしても「梨泰院クラス」のイメージが強すぎて..。(勘違い。違う人でした)でも。このドラマ。10年前だって!ハ・ソクジンって他に何に出てたっけ?顔は知ってるし、クイズ番組に出ていたのは覚えているけど。ということで。またリピートします。ABEMAの契約終了まで。
2025/04/10
コメント(2)
安定のKBSの週末ドラマ。チ・ヒョヌって、どちらかというと苦手な俳優なんだが。何年か前の財閥もの?も、なんだかんだと途中離脱もなく、無事に完走。またチ・ヒョヌ?とは思ったけど。案外面白いのよ。「美女と純情男」悪役が悪役らしくて。空気読めないハルモニは、絶対空気読めないし。「スジに出会ったウリ」も面白い。最近はネトフリの韓ドラは、ちょっと停滞気味だけどKBSワールドは順調に見ています。はい。
2024/11/04
コメント(0)
KBSの新しいイルイル(月〜金)ドラマで1回目を見た時から展開は見えていたんだが。痛すぎる。見たく無いけど正直惰性で毎日見ている私。ああ。イルイルドラマでも面白くて楽しいドラマあるんだが。これはあまりにも痛い。ここまで(100話あたり)視聴すると挫折するのも悔しいのでなんとかなんとか最後まで踏ん張る....予定。
2023/10/05
コメント(0)
Mnetでシーズン2、3と見てそこそこ面白いな、と思っていた。前シーズン(4?)の最終回に過去を振り返る場面がありシーズン1が面白そうだな、と。Mnetでは放送が終わっていて見逃していたので残念に思っていたところ。LaLa TVで放送されることに気がついて視聴開始。これが一番面白い。おまけにゲストが豪華。本当に3人の友達が出てきて雰囲気もいい感じ。ヨングがずっとレギュラーの予定だったらしいのだが彼が忙しくて、シーズンでの交代制になったのだとか。スピンオフのサンウたちが出演した回も面白かったけどね。平日毎日放送なのですごく楽しみにしております。はい。
2023/09/22
コメント(0)
無料視聴で見ているDisney+。ありがたいことに無料視聴期間の間に、シーズン2が開始となり。9月10日まで鑑賞完了。へ?これで終わり???シーズン2はシーズン1と方向性が違ったように思うけど。ホジュンは他の仕事が忙しかったのか??個人的にはシーズン1の方が良かったし、好きです、はい。シーズン2はキム・レウォン好きにはたまらないかも。「屋根裏部屋」とか「ハーバード」が大好きだった(過去形か?)私はおじさんレウォンも良い感じで嫌いじゃないですけど。前も書いたかもしれないけど。なんとなくアメリカのドラマ「シカゴシリーズ」に似てる。韓国版、というところ?実は某航空会社のマイレージが大量にありコロナで有効期限が3年延長になったものの流石に今年で切れてしまう。ので。10数年ぶりに韓国へ行こうかな?遠出したいところだが航空券の高騰=マイレージがいっぱいいるためアジアが現実的かも。ウォン紙幣をかなり持っていたものの売っぱらったので、手持ちの現金はないけど韓国は今じゃ現金いらないんじゃ?
2023/09/11
コメント(0)
正直言うと。恐ろしくつならないと感じてしまい予約を削除しようと思っていたが。KBSの週末ドラマだぞ。しかも本国の放送とさほど時差がないKBS Japanでの放送。ここでなんとか我慢せずにどうする??と。自分に言い聞かせ20話までなんとか視聴継続中。過去、週末ドラマでこんなに面白いと思えないドラマもなくほぼ早送りで、我慢しながら?視聴中。まだ半分ぐらいだと思うけど最後まで見ることが出来るか?私。自信ないけど。
2023/08/29
コメント(0)
めちゃくちゃ夢中、という訳ではないけどじわじわっと。来てる、このドラマ。イ・サンのストーリーが頭の中に入っている私としてはその違いも感じながら週に2話ずつ、ホームドラマチャンネルで視聴開始。ドラマのカラーがまるで違うので同じ人物を描いていてもまるで違うしおじいちゃんの役者さんも違うのでその演じた他の違いも面白い。赤い袖先はイ・サンみたいに長くないのでどこまで描かれるのか、?だけどじわっと楽しみながら、見ております。
2023/08/26
コメント(0)
パッと思い出すのはやはり「建築学概論」で。あと「シグナル」。「輝く星のターミナル」も実は見てた。肩に力入っている役が多いのは気のせいか。週末ドラマなんて出ないんだろうなぁ。出て欲しい気はするけど。今のところ、「模範タクシー」面白く見てる。どうやらPart2が今年作成されるらしいけど地上波なので私が見ることができるのは、数年後でありましょう。Netflixでやってくれるとは思えないので。今、8話完了。
2023/06/15
コメント(0)
地上波で放送しているらしいと知ってなんだかまた見たくなってJCOMで契約しているメガパックで見始めてしまった。ああ。止まらないでしょうが。つーか。止められないって。困ったもんだ。やっぱり面白いよな。勧善懲悪ってわかっていてもサンが窮地に陥る様子は毎回ハラハラするし。やっぱ。これは良いドラマであることに間違いないっ。おかげで日常生活壊れ気味な今日この頃。
2023/05/30
コメント(2)
Disney+で「1000ウォンの弁護士」をそれなりに調子良く見終わりなんか見るものないのかな〜と思っていたら。お久しぶりのキム・レウォンではないか。懐かしい。「屋根部屋のネコ」好きすぎて、日本版DVD持ってる。「ラブストーリーインハーバード」好きすぎてアメリカのロケ地まで行ってしまった。「幼い新婦」あの時はぽっちゃりしてたけど今の精悍な姿から想像できないぽっちゃりさ。(ほぼ彼の出演作は映画館で見てる、と思う)職業ものドラマが大好きな私のツボ、的なドラマではある。シカゴPD+シカゴファイア(アメリカの人気ドラマシリーズ)+韓国ドラマ、➗の3。そんなドラマ。若干ストーリーがあっちこっちに行くけど面白いし終わり方がまるでシカゴファイア。続編は夏らしい。夏まではまだDisney+の契約はあるので楽しみに待つこととする。
2023/05/22
コメント(0)
JCOMユーザーの私。基本チャンネルでもかなりの韓ドラの視聴が可能な上Mnetに追加で入り、かつNetflixも見れる契約に変更したのでどれだけ見れるのよ。と言うほどの視聴環境だがDisney+は無料お試し視聴期間が長く正直、アナ雪2を見たいなと思っただけだったけど案外韓ドラ見れることに気がついた次第。キム・サブ3(韓国とほぼ同じタイミングで配信?)も見れる。そしてこのわずか1000ウォンの弁護士|予告編|Disney+ (ディズニープラス)ナムグンミンと言ったら「バラ色の人生」の年下の恋人役。最近のドラマもちょいちょい見ているがこの印象が強い。兵役前かしらん?私の好きな職業もの=弁護士、だしなかなか凝ったストーリー展開で面白い。韓ドラの数は少ないけど無料視聴期間のうちに全制覇を目指す。頑張る。
2023/05/13
コメント(0)
イルイルドラマで典型的なドロドロ。最近、歳をとったせいかイルイルドラマもドロドロよりラブコメの方が良いのだけど。しかし、ここまでいぢめる?という、お決まりのストーリーはなんだかんだと見ちゃいますな。で。なかなか話が進むようで進まない。最終的にはハッピーエンドなんだろうか?まだ20話過ぎたところなんで先は長いのであります。
2023/02/20
コメント(0)
韓国もリアルバラエティが多発中。面白いものもあればあれ?と言うものもあるけど(二番煎じも多し)ソン・ドンイルが好きな私はこの番組楽しみにしており。終わるのは寂しい。まぁ出演者の二人も忙しいし仕方ないか。韓国はかなり旅行したと思うがまだまだ行っていない美しい場所が多いのだよな。私が果たせていない夢の一つがキャンピングカーでのカナダ横断。この番組を見ていると若かりしの夢を思い出してしまう。ただ私は運転免許持っていない、という悲しい事実があるのだけれど。
2023/02/11
コメント(0)
昔の「ゆる系」韓ドラなので本当に安心して視聴中。ユイはオジャッキョのイメージが強くてイ・ジャンウは正直ちょっと苦手だけど。ストーリーとBGMがマッチしていてあくどくなくてホント、ちょうど良い感じ。ちょっと前のドラマらしいけどそこまで古さは感じないし毎週楽しみに見ております(週に一度4話放送というちょっと珍しいパターン)
2023/02/05
コメント(0)
ヨンソクの最新作。Netflixで1話み終わったけど。う〜ん。微妙な感じ。私が「賢い」を引きずりすぎなのか。次が見たくてしょうがないっ。という感じでなし。ヨンソクは好きなんですけどね〜。このまま挫折したらどうしよう。長い目で私の視聴状況を見守りくださいませ。
2023/01/17
コメント(0)
面白い展開になってきたか???と思わせた8話。最近「馬医」を見たばかりなのであの叔父さんは「良い人」の刷り込みがあったのだけど。ただこの頃、若手男優の顔の識別が難しくみな同じに見えてしまうのは私だけ?このドラマには何人か若手男優が出ているのだか誰がどの役だったかさっぱり分からぬ。が、主役の二人は認識できるのでこれからもっと面白くなることを願いつつ成り行きを見守ります。
2023/01/13
コメント(0)

韓国どころか旅行自体が長く出来なかったこの3年。それはさておき、最後に韓国へ行ったのは2010年5月のゴールデンウィーク。良い時代になりYoutubeやGoogle mapで今の韓国をほぼリアルタイムに楽しむことが出来るし12年前より間違いなく年を取ったので昔みたいに一日中ソウルを歩き回るなんて出来ないとは思うけど。まだまだ航空券がバカ高くお隣の韓国さえ気軽に行くことが幅かれるのであります。どれくらい高いかというと。ゴールデンウィークに日系の航空会社を利用すると往復5万円ぐらいだったのが(めちゃめちゃ高かった)今はシーズンオフの平日で片道でそれ以上するという。LCCもあるにはあるけど。来年ぐらいには航空券の値段も元に戻るのではないか?という予測もあるらしいのでここはじっと待つしかないけどねぇ。しばらくドラマとバラエティを日本で楽しむかな。
2023/01/06
コメント(0)
KBSの週末ドラマは比較的ハズレが少ないし調子良く1、2話を見ていたんだが。あら?なんか。ちょっと失速してきた?(あくまで個人的感想)こう思い始めると録画が溜まるんだよなぁ。新鮮さなくても平凡な家族を描くと、結構視聴止まら無い中毒性のあるドラマが多いKBSの週末ドラマなのに。来週あたりから新しいドラマもいくつか始まるのでそちらをしばらくして時間をおいてみるか。(熟成させると?面白くなる場合もあったりする)という、今日この頃。
2023/01/04
コメント(0)
年末で時間もたっぷりあるのでケーブルテレビの番組表をじっくり見ていたらあら。クォン・サンウのラブコメ映画が。ネットでググってみると彼とお馴染みの出演者が多くて録画して視聴。韓国のラブコメらしいねぇ。毒もなくて。薬にもならず。ドラマだとマンネリ化しそうな内容だけど映画の長さだと飽きずに見れた。映画館で見るのがありか?と問われると微妙だけど時間がたっぷりある今のタイミングだと十分に楽しめました。2019年の作品なり。お時間あればどうぞ。두번할까요/LOVE AGAIN公式サイト
2023/01/03
コメント(0)
字幕無しだしKBSワールドも全部すぐに放映してくれるわけではないのでほとんど知らないドラマばかりで録画しての早送り視聴。スンギが坊主。坊主だとスンギとわからないっていう。スンギみたいだけど?スンギ?と思いながら倍速をやめて確認したところ坊主でもスンギ。話題のドラマはほとんどケーブルテレビ局に持ってかれてますからね。パンチある番組はほとんどないのは寂しい限り。あ、ソン・ドンイルが助演賞を取ったみたい。このドラマいつ見れるかな?
2023/01/01
コメント(0)
今年はNetflixを見るようになったのでなんと言っても。「賢い医師生活」「ウ・ヨンウ」何度リピートしたことか。「賢い医師生活」のメンバーのリアルバラティ「賢い山村生活」を見たいがために見なくなって辞めていたMnetを数年ぶりに再契約する羽目に。だけどMnetは以前と違い見まくっているので、まっ良いか。それから「ペントハウス」と「悪役仮面を脱いだら」。久しぶりに地上波のパワーを感じたし韓ドラらしい韓ドラに会えて嬉しかった。リアルバラエティ番組も増えたよなぁ。雨後の筍、というのはこういうことか。だんだんマンネリして来たのは否めない...(あくまで個人的な感想)。上記の二つを除くと、その中でも面白かったのは「見習い社長の営業日誌」。チャレンジ系の番組多々あれど。仲良しの二人のコンビが良かったのよねぇ。大好きな「花よりお爺さん」はもう難しいかなぁ。ナPD、来年も面白い番組作ってね。
2022/12/30
コメント(2)
さて。今年もそろそろ終わりで。来年は何を見る?今、マクチャンドラマ「秘密の森」を見ていてこれがルーティンになってる。数話飛ばしたところで、変わらずドロドロしているのでちょっと「ながら」視聴は否めないけど。これがそろそろ終わりで、後続番組が同じくマクチャンドラマの「二番目の夫」やっぱりマクチャン無しでは寂しいから引き続きルーティンで見ましょ。それから。「アンダーカバー」。録画を失敗して、見るのをやめてしまったから再度観れるのはありがたい。それから。「たった一人の私の味方」数年前のドラマだけど、観ていなかったので。来年は今年みたいに久々にリピートしまくった「ヨンウ」レベルが出てくるかな?あ。リアルバラエティは引き続き観ます、観ます。ユンステイ(ユン食堂)のスピンオフの撮影は終わったとのことで日本での放映はいつかな?楽しみ、楽しみ。あと「見習い社長の営業日誌」も新シリーズ撮影したらしいから、これもね。絶対みたい。そんな来年の展望です。
2022/12/28
コメント(0)
先日始まったこのKBSの週末ドラマ。週末ドラマは基本的に好きなので毎回楽しみにはしている。が。時々、外れる(つーか私の好みから外れる)こともあるけどこれは何も考えずに気楽に安心して見れそう。定番のストーリー展開で、先が思い切り見えるけどイム・ジュファンはおちゃらけた役はお似合いだと思う。冬はどうしても気持ちが潜るからやっぱりお気楽に楽しく見れるドラマが良い。絶対に。
2022/12/27
コメント(0)
イ・ソジンが好きな私。が、しかし。バラエティでも当たり外れがあるようにドラマも当たり外れがある。でもソジンはあまりドラマに出ないので見れる場合は最速で見るようにしている。アメリカドラマのリメイクらしいのだがいわゆる業界もの。実名で色々な俳優さんが出てくる。え?と言うストーリーにハマる俳優さんをキャスティングしているので「こんな役引き受けて良いのですか?」と聞きたくなるような....。賢い医師生活のイクスンは同じようなキャラだけどソジンの娘役はヨンウの友達だったのね?!ドラマ自体より出演者が誠に豪華だった印象が強かったのでありました。
2022/12/26
コメント(0)
一言で言うと長かった。手持ち無沙汰の時に見るにはちょうど良いかな、と言う感じ。記憶が定かでなかったのでググってみたら2007年、青山劇場でチョ・スンウ主演の「ラ・マンチャの男」を見ていた私。とにかくその生歌に大感激して、2枚組のサントラ版を衝動買いした記憶がある。(断捨離の時にブックオフに売っちゃった)後々、スペインでドンキホーテの銅像まで見に行ったさ!(実は舞台ではイ・スンジェ先生が演じておられるのです)もちろん韓国語での上演にも関わらずその迫力がね〜。舞台上では感じなかったけどチョ・ウンスは韓国俳優にしては小柄だからかなり背の高いイ・ヨウォンとのラブシーンはちょいと無理があったような?もう少し背の低い女優さんだったらもちっとピタッと来たかも。
2022/12/23
コメント(0)
巨匠イ・ビョンフン作品。これだけ見てなかったんだけどJCOMのメガパックなるもので見れるようになり新しいドラマも「ペントハウス」以降は目玉無しでなんとなく視聴開始。ああ、典型的な巨匠作品。脇を固める方はいつもの方々で、いつもの役柄。目新しいのはイ・サンウ。「ペントハウス」でキム・ソヨン見てたからなんか親近感。あとスンジェ先生がお医者さんと言うのもちょっと新鮮かも。ストーリー展開も予想を裏切らないけどそれなりなのでながら視聴(すみません)するにはピッタリ。と言うことでまだ10話過ぎたところで先は長いぞ。
2022/12/14
コメント(0)
最近、地上波ドラマは元気がない、そんな気がする韓国ドラマだけど久々に地上波のドロドロ「ありえへん」系ドラマ。やっぱり韓ドラはこうでなくちゃ。実はバラエティ「悪役仮面を脱いだら」の方を先に見てしまいこれがすごく面白くて。リアルバラエティも企画マンネリ化が否めないのに仲の良い悪役3人がすごく楽しそうでこりゃドラマに見ないと!!と思っていたところ私の視聴環境でPart3まで見ることが出来たので大変ラッキーでありました。やはり韓ドラの底力、まだまだ衰え図。
2022/12/11
コメント(2)
これ、12年前のドラマ。韓国ドラマの中でも1、2番目に好きなドラマ。当時、舞台になったレストランまで行ってランチ食べたよなぁ。写真を引っ張り出して懐かしっ。携帯電話を除けば時代を感じさせないドラマ。やはり面白いドラマは時間が経っても面白い。みなさんぜひ見返してみてくださいな。やっぱり面白いから!
2022/10/12
コメント(0)
KNTVはあまり見なくなったので解約しMnetは一時解約していたのを最近復活なのでペントハウスを見るのを逸していたけど。JCOMの基本チャンネルで放送をしてくれて(チャンネル名覚えておらず...)ありがとう。甘ったるいドラマとか週末ドラマとかイルイルドラマとか。色々あるけど。地上波での久々の韓ドラらしい「ありえん」ドラマがなんとも嬉しいので週に3回だけど楽しんで見てる、私。そういうわけでちょっと遅れての参画だけど許してくだされ。
2022/10/05
コメント(0)
噂には聞いていたが。面白い。実は悪役3人が出ている「悪役仮面を脱いだら」を先に見てしまったという....逆に本人のキャラと役のギャップが楽しめる思わぬ副産物が。最近、面白いドラマといえばケーブルテレビ作なんだがこれはSBSのドラマ。老舗の底力?ペントハウス2に入りました。最終話まで溜め込んで見るタイプだけどこれは待てずに毎日録画しては日々見ております。やっぱ。韓ドラはこのドロドロ感ないとね。
2022/09/27
コメント(0)
ほぼ韓国と同じタイミングでネトフリで観れるとは。なんとも便利な世の中になりまして。で。やはり。面白かった。個人的には前半のエピソードの方が面白く感じたのは私だけ?でも総合的に久々に面白い韓ドラだったのは間違いなし。たまたま「ホワイトドクター」という日本のドラマをたらたらと観ており(日本のドラマは滅多に観ないのに)なんとなく設定が似ているんだけどやっぱり「ウ・ヨンウ」の方が面白い。みなさま、ぜひ視聴くださいませ。
2022/08/24
コメント(1)
最近、ネトフリのドラマもちょっとなぁ....が続いており。そんな中でまっ期待せずに見てみる?と視聴開始したところ。面白い。元来、職業モノ、大好きですからね。いやぁ久々に面白くて面白くて。配信されたものを一気に見てしまった....。次の配信まで待たねばならぬ。ああ、最後まで配信されたタイミングで視聴開始すればよかったのに、私。みなさま。おすすめです。
2022/07/24
コメント(2)
「気象庁の人々」を挫折しそうな今日この頃。「39歳」がNetflixで全話出揃ったようなので視聴開始。ほう。このテイストは楽しめそう。ミド演じるところの演技の指導者の人物設定がちょいと安易な気はするが。ソン・イェジン、何に出ていてもソン・イェジンと思えるのは私だけ?今、ハイクラスも並行視聴中。このチョ・ヨジョンを見ているものでつい比較してしまう。最初、どこに彼女が出ているの?と思ったくらい。この変身度合いは凄すぎるので。
2022/04/20
コメント(0)
このドラマ、ちょっと前の、だったらしい。最初はとっつきにくい内容でぼーっと見てると置いてかれる、って感じで。でも。途中からかなり面白くなりシーズン2の終わりまでヤメられなくて毎日見てた。不思議なテイストのドラマでね。シーズン2の最終回もちゃんとシーズン3に繋がりそうな含みも持たせてね。このドラマのチョ・スンウは好きですよ、私。ほとんど彼のドラマは見たことないのに。確か。ラマンチャを見た気がする。感動してCD買った気がする。おかげでメローなドラマが頭に入らない今日この頃。「気象庁の人々」の視聴開始したけどチャラくて。秘密の森に比べると。ただいま頭の切り替え中なり。
2022/04/13
コメント(0)
Netflixもこれっという番組が見つからず(わたし的に)「賢い医師生活」をリピートばかりしていたのだが。未成年裁判。面白かった。10話だけどちょうど良い長さでマンネリもせずのめり込んでみましたよ。初めは陰湿なのかと思ったけどそうでもなく説教くささもなく。おすすめです。
2022/03/13
コメント(2)
前半、スンギの出番が少なくてあら?と思っていたら。どんどん。え?え?え?という感じの展開へ。最近、韓ドラ見てどよ〜んと暗い気持ちになるのは出来るだけ辞めたいな、と。思うのだけれど。なんかほんと、恐々見ておりまする。アン・ジェウクが好きでコンサートに何度も行った私としてはこの役はちょっと...という感じ。なんとか最後まで完走できますように。
2022/02/21
コメント(0)

良い時代になったもんだと思う。以前はMusic Videoを流す番組でないとなかなか見れなかったのに。Youtubeで探せばLive映像から公式のビデオクリップまで。その上、本人のYoutubeチャンネルが日本語字幕で見れるって言う....ありがたや。とにかくかっこいいのだよなぁ。色々と出入りがあったSJだけどSuper Clapでのメンバーが個人的にはしっくりする。私的には(おばさん的にな)BTSよりSuper Juniorだっ。
2022/02/04
コメント(0)
これを見たさに2年ぶりにMnetを再契約。やっぱり5人は最高!ロサヌナもおかしすぎるし。シーズン3が待ち遠しいけれど主役級の俳優が多いからスケジュールを押さえるのはかなり大変だろうなぁ。でも。キムサブみたいに絶対ないと思っていたのにかなり時間が経ってPart2が出来たりするから可能性はゼロじゃないと思う。もし私が元気にロケ地巡りを続けていたらあの場所まで出かけて行ったんだろうか?って考えるのもまた楽し。Google Mapでも見れそうだけどね。
2022/02/02
コメント(0)

この写真は2010年5月に「ソル薬局」のロケ地巡りのついで?に撮影した花階段。(膨大な写真の中から発見)12年前なのでギョンホたちが座っていた様子と当たり前だけどちと違う。ドラマの中の花階段はえらく派手になっている。実は。Netflixをさまよっていたらこの数年前の「純情に惚れる」にぶち当たり。ギョンホは「ゴメ愛」のあのひ弱な役以来彼のドラマを見たことがなく(多分)今回、「賢い医師生活」で久々の再会とあいなって。期待していなかったけど一気に見れたドラマだった。Netflix、案外1話最初の10分での挫折、多し。だから。私が夢中になって韓ドラ見てた頃のテーストに近いからか最終回はどうにもいただけなかったけど飽きずに最後まで見れて面白かったので。パチパチ。ドラマ見ている最中から花階段見覚えあるな〜。と記憶を紐解きまして。あのあたりはいろんなドラマロケ地探索したもんで。最後に韓国に行ったのは2013年らしい(覚えてもいない)韓ドラを取り巻く様子も変わりましたな。私が連載をさせてもらっていた雑誌は休刊になって久しいけれどもう今は紙媒体よりネットの時代。しかも世界的に韓国ドラマが認知されてすごいことになってるけどあの時はそんなこと想像できなかったよなぁ(遠い目)だけど。私はまだ韓ドラ見ております。はい。
2022/01/29
コメント(0)
オールドボーイはもちろん見たが。キム・サブはもちろん見たけど(ハン・ソッキュの久々の現代ドラマというので)ヨンソクを本格的に認識したのは「花より青春」と言うワタシ。応答、見てなくてね。リアルバラエティって素が出るけど頭の良さとか、育ちの良さとかが滲み出てた。Netflixありがとね〜。キム・サブもラインナップにあり。少し若いヨンソク。「賢い医師生活」とはちょっと違うとんがったお医者さん。これはこれでカッコ良い。ということで。キム・サブをリピート中。
2022/01/09
コメント(0)
正直、中弛みしました。かなり。これ「どこかで誰かに何かあれば間違いなく現れるMr.ホン」だったんだなぁ。タイトルは知っていましたが映画を見ていないということはおそらく日本未公開?映画の方がスピード感あって面白かったかもしれないな。ドラマ16話はちょっと長すぎたかも。海雲台にちょっと似ているような?これだけ視聴環境が整いながらこれってドラマが無くて結局、懲りずに「賢い医師生活」見てるってどうよ?つまり。思いドラマはちょっとねぇ。という感じなんで。Netflixが「海街チャチャチャ」を見た私におすすめしてくれるんだけどなんかねぇ。そんな2022年の始まり。
2022/01/04
コメント(0)
全2722件 (2722件中 1-50件目)

![]()
![]()