blabonのページ

blabonのページ

Jan 3, 2004
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日は夕方から大阪の阿倍野に住む、主人の兄夫婦の家へ行った。

でも、上の娘は4時から10時までバイトだから行けなかった。

いつもなら、この2日は阪神高速はガラ空きのはずなのに、昨日は珍しく渋滞。
3号神戸線は7キロ!こりゃあかんワ、と街中を東に走ったが、みんな考えることは同じなのか、こっちも混雑。
やっとこさ、高速に入ったのはいいけど、やっと西宮からすいすい走れた。

淀川を越えると、またまた渋滞。

神戸線から大阪市内環状に入るときは、なかなかのテクニックを要する。
5車線(だったかな)の環状に右から、しかも2車線で合流する。

その間、前との車間は1メートルあるかないか…。
事故らないのが不思議。

難波を過ぎると、右側に、賑やかに明かりの灯った通天閣が見えてくる。
さあ、もうすぐおじちゃんとこやでえ!

天王寺出口で降りると、左側は天王寺公園。
おおっ、あの、公園から追い出された名物カラオケが公園の外側でやってる!!なんと、たくましい。

JR天王寺駅前の交差点を右折して南へ。
広ーい道のど真ん中にどーんとあるのが、チンチン電車の阪堺電車の終着駅。
これがあるので、1車線になってしまう。
しかも、左側は違法駐車の列。
前には運悪く市バスがいる。

右側は軌道だから、その上を走ってると、後ろから電車が迫ってくる。
阿倍野の交差点を過ぎると、阪堺電車の軌道は右へカーブし、車道からはずれる。

やっと、兄の家にたどりつくと、到着予定時刻を1時間過ぎていた。

主人の一番上の兄は、主人より10歳も年上だから、私から見れば親のようなものだ。よくかわいがってくれる。
見かけはイカツイ(ちょっと近寄りたくない?)けど、大の子供好きで、私が子供たちを連れて行くのを今か今かと待っていてくれる。


今回はすき焼きとおせち。
たっぷり用意してくれていた。
「ちょっとだけで、ごめんね。」
と言いながら、お年玉をくれた。上の娘にまで。
二人とも年金暮らしなのに…。

何年か前に脳梗塞を患った兄は、大酒飲みだったのがうそのように、普段は一滴も飲まないそうだが、
昨日は下の娘がいてくれるのがうれしい、と
ビールをコップ2杯ほど飲んだ。

食べる間も娘の横で、ずっと娘の顔を覗き込んでニコニコしている。さすが、子煩悩の主人の兄である。

後はゆっくりのんびりして、10時半に家を出た。
車を置いているところまで、一緒に送ってきてくれる。

これが、毎年1月2日の過ごし方。
主人がいなくなってからも、子供が大きくなっても、ずっと
続けてきた。
二人にはいつまでも元気でいてほしい。
ささやかだけど、穏やかで幸せな1日だった。

========================

ヒマだったんで、またまたわんにゃんのページ増やしたよ。

わんにゃん写真集・小さい頃3

ラブのスイミング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Jan 3, 2004 07:51:31 PM
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: