ホンヤガヤマダ(読んだ本の記録)

PR

Profile

ホンヤガヤマダ

ホンヤガヤマダ

Favorite Blog

『クスノキの女神』… New! ころちくわさん

箱根でアート三昧の… New! 見栄子♪さん

最近作った曲 俵のねずみさん

ballの部屋 ball-ballさん
すみれさくメモ オレンジ37さん

Calendar

March 8, 2007
XML
テーマ: 最高の一冊(63)
カテゴリ: さ行-作家

出版社: 講談社 (2005/02)


 間抜けで哀れな父親は初めて家族でドライブに出掛けた。一週間前に免許を取ったばかり。
 家族三人の乗ったワゴン車はカーブを曲がり切れず対向車線にはみ出し、トラックに正面衝突してしまった。母親は一命を取り止めたが、父親と息子は即死した・・・。五年前の出来事であった。

 一雄は会社をリストラされ人生ボロボロになり、本当に疲れきっていた。
 夢も希望もなくしていて、もう死んでもいいや・・・と終電の終わった駅前のロータリーのベンチで溜息を漏らした。
 すると知らぬうちに現れたワイン色のオデッセイが目の前に来て、助手席から男の子が顔を出し「遅かったね」「早く乗ってよ、ずっと待ってたんだから」と言われ訳も分からず乗ってみることに。
 車が走り出す。前の信号はずっと青、青、青。静かに空を飛んでいるかの様な走りだ。僕は駅前のベンチで脳溢血やら心筋梗塞で死んでしまったのだろうか、一雄は思った。
 運転席には父親、助手席には小学校高学年くらいの男の子が乗っていた。男の子は健太くんといった。

 そして若い頃の父親が一雄の前に現れる。
 父親は末期の癌で病床にいた。一雄は父親の仲が悪かった。最後に仲直りをしたい、そんな思いが時空を超えて会いに来たのだろうか。

 とっても切なくて、家族とか、親子関係とか、色々と見つめなおすことができる温かい一冊。大好きな一冊です。

オデッセイ長い冒険旅行 古代ギリシャの叙事詩に「オデュセイア」というのがあって、それが語源なのだそうだ。

<本文中より>
 今夜死んでしまいたい。もしもあなたがそう思っているのなら、あなたの住んでいる街の最終電車が出た後の駅前に佇んでみるといい。暗がりの中に赤ワイン色のオデッセイが停まっているのを見つけたらしばらく待っていて欲しい。橋本さん親子が気に入ればあなたを乗せてくれるはず・・・・。


流星ワゴン






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 8, 2007 03:01:05 PM コメントを書く
[さ行-作家] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

俵のねずみ @ Re:インビジブルレイン 誉田哲也(12/30) 明けましておめでとうございます。 皆様の…
お久しぶりです@ Re[1]:蒼ざめた馬 アガサ・クリスティー(10/22) 俵のねずみさんへ お、ちゅー吉先生だ!…
俵のねずみ @ Re:蒼ざめた馬 アガサ・クリスティー(10/22) ホンヤガちゃんだ!こんばんは! おひさし…
俵のねずみ @ Re:黄昏に眠る秋 ヨハン・テオリン(01/03) 新年おめでとうございます! お正月はい…
オレンジさんへ@ Re[1]:三世代探偵(01/11) オレンジ37さんへ お!やったね。 早い…
オレンジ37@ Re:三世代探偵(01/11) ご無沙汰しております。。 ここにコメン…
オレンジ37@ Re[2]:ももこの話 さくらももこ(06/14) ホンヤガヤマダさんへ 携帯がスマホにな…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: