ホンヤガヤマダ(読んだ本の記録)

PR

Profile

ホンヤガヤマダ

ホンヤガヤマダ

Favorite Blog

『クスノキの女神』… ころちくわさん

箱根でアート三昧の… 見栄子♪さん

最近作った曲 俵のねずみさん

ballの部屋 ball-ballさん
すみれさくメモ オレンジ37さん

Calendar

May 24, 2007
XML
カテゴリ: 五十嵐貴久

出版社: 双葉社 (2006/06)


 学生時代の初々しさを思い出し、とっても面白かった。そして笑えました。
 1985年というと日本航空が御巣鷹の尾根に墜落、ロス疑惑、阪神タイガース日本一になった年だ。
あの頃僕らも友人とタムロしながら夕ニャンを観てたっけ・・・あぁ懐かしい!
 チェッカーズに小泉今日子、尾崎豊、CCB、バービーボーイズ、ボウイにROGUE・・・。
 私はROGUEが大好きでした。

.............................

 都立小金井高校野球部の笑っちゃう野球活動と、奇跡的に勝利を重ね成長していく青春爽快爆笑物語。

 とにかく厳しい学校で運動部を否定している校長であることも要因だ。しかも校庭は狭く長方形でサッカー部と野球部が交代で使っている。そんな学校で部活に力が入るわけもなく、部員はおニャン子クラブの国生が可愛いだの、新田の方が可愛いだのとケンカをしている。
 そこへキャプテンの中学時代の同級生で、中学時代ピッチャーで名を馳せた沢渡が転校してきたのだ。
 野球部員の熱烈な誘いに負け沢渡は部員となった。エース誕生だ。
 そしてマネージャー志願者も現れた。しかも他校の生徒である。
 マネージャーの女の子が入ってから部員は目の色を変えて練習した。分かり易いヤツラなのだ。
 そして、練習の成果というより、エースの活躍で夏の甲子園出場へ向けて勝利を重ねる・・・がトラブルが起きてしまうのであった・・・。

...............................



1985年の奇跡 文庫





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 14, 2021 03:48:51 PM コメント(5) | コメントを書く
[五十嵐貴久] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

俵のねずみ @ Re:インビジブルレイン 誉田哲也(12/30) 明けましておめでとうございます。 皆様の…
お久しぶりです@ Re[1]:蒼ざめた馬 アガサ・クリスティー(10/22) 俵のねずみさんへ お、ちゅー吉先生だ!…
俵のねずみ @ Re:蒼ざめた馬 アガサ・クリスティー(10/22) ホンヤガちゃんだ!こんばんは! おひさし…
俵のねずみ @ Re:黄昏に眠る秋 ヨハン・テオリン(01/03) 新年おめでとうございます! お正月はい…
オレンジさんへ@ Re[1]:三世代探偵(01/11) オレンジ37さんへ お!やったね。 早い…
オレンジ37@ Re:三世代探偵(01/11) ご無沙汰しております。。 ここにコメン…
オレンジ37@ Re[2]:ももこの話 さくらももこ(06/14) ホンヤガヤマダさんへ 携帯がスマホにな…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: