November 17, 2014
XML
カテゴリ: 片付け
今日も寒いです。


最高気温は4度だったそうで。

それは寒いはずだ( ;´Д`)





週末はご近所ママ友家族6組で温泉旅行へ行ってきました。



子供を寝かしつけ後の女子トーク、楽しかったなー。


朝4時までおしゃべりしてしまいました(^^;;

翌日は車で寝られるからこそできることです。




さて、タイトルのシンク下の引き出しの掃除。



皆さんのブログを読んで触発され、



と着手してみました。






rblog-20141117193752-00.jpg

右下の引き出しから開始。



中身は〜?


rblog-20141117193752-01.jpg


はい! ひどいものです(笑)


こんなにたくさんタッパーいらないんですが、いただいたりなんだりで、テイストがバラバラのものが溜まってしまいます。


いつか自分好みのもので統一したいと思いつつ、なにもできていません。



憧れの野田琺瑯。

**【セットでお得!】野田琺瑯 ホワイト シリーズ スクウェア S・M・L 3点セット【 野田ホーロー NodaHoro 保存容器 ホーロー 正方形 ガラス素材 日本製 収納 洋食器 ブランド食器 北欧 おしゃれ お洒落 かわいい シンプル アドキッチン 】



中身を全部出して、引き出しもはずして拭き拭き。


rblog-20141117193752-02.jpg



今日は無印のアルカリ電解水スプレーを使ってみました。


rblog-20141117193752-03.jpg



拭き終わったら引き出しをセットして中身を戻して(ちょっとだけいらないタッパー類を処分しました)、

ここで次男が起きたので終了〜(^^;;


rblog-20141117194126-00.jpg








14日から無印週間が始まりましたね。





初日にポチッとしたものが、もう届きました。


rblog-20141117193752-04.jpg


ブリ材バスケットとファイルボックス。


そしてそしてー、

初めて買った、ネット限定のポリプロピレンケースホワイトグレー。





rblog-20141117194427-00.jpg

あとは、前から欲しかった印鑑とアウトレットの子供用のスパッツ。



今日は長男が熱で保育園からお迎え要請があり、10時に帰宅したため、
無印商品の配置は後日となってしまいました。

くすん。

週末の旅行ではしゃいでいたから、興奮からの発熱だと思うんですけどね。

実際、帰宅後は普通で、走り回っていましたし、熱も37.5度前後だったので。



早くセッティングしたいなー。






↓ポチッとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 インテリアブログ シンプルナチュラルインテリアへ
にほんブログ村







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 17, 2014 07:44:29 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

平成23年7月生まれの長男と26年8月生まれの次男、令和3年7月生まれの三男の三兄弟の母。
育休を取りつつ結婚前からの仕事を続けています。令和5年4月に3度目の育休から復帰。
家事全般が苦手ながらも日々奮闘しています。
二度目の育休中にインテリアや北欧食器に目覚め、同時に好きなものだけに囲まれた生活を目指した整理整頓を始めました。

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: