January 27, 2015
XML
カテゴリ: 片付け
育休に入ってから、月曜日はダラダラ過ごして一日無駄にすることが多いワタシ。


お出掛け大好き一家なので週末は必ずお出掛け。その疲れを引きずる月曜日っていう構図になってるみたいです。



今年はその流れを断とう!と、昨日は家の中のプチ改善をいくつかしていました。







☆電話機

リビングの片隅に電話の親機を置いています。




置いている台は以前無印のファイルボックスを使ってDIYしたもの。
→無印のダンボールファイルボックスで配線収納



配線はすっきりしたのですが、電話機が丸見えなのが気になりだしました。

埃も積もるし(>_<)




そこで、家にあった使っていないカゴに入れることにしました。




rblog-20150126220542-00.jpg


そこから無理やり線を出す。
rblog-20150126220542-01.jpg
カゴばきばきです(笑



カゴに入りましたー。
rblog-20150126220542-02.jpg



布を被せる。
rblog-20150126220542-03.jpg

いいのがなかったから適当に(笑)

アルテック風の布がまだ余ってるから今度作ろう。




rblog-20150126222751-00.jpg
うん、まあまあかな。



以上、電話機のプチ改善終了〜🎶





☆冷蔵庫横のプリント類

冷蔵庫横にゴミ収集予定表や息子の保育園の献立などをマグネットで張っていました。
rblog-20150126221344-00.jpg


ここは、我が家の場合リビングから丸見えの場所なんです(¬_¬)
rblog-20150126221344-01.jpg






で、昨日読んだ本で、扉の裏にクリアファイルを張ってそこに収納しているというのを見かけたんです。



これを応用して、我が家も扉の裏に隠せないかな?と思い、挑戦してみました。



材料は近くの百均で調達。
rblog-20150126221344-02.jpg
扉裏にキッチンツールをぶら下げるアイテムとバインダー。






これを天井に付いてる収納の扉裏に設置。
rblog-20150126221344-03.jpg



rblog-20150126221344-04.jpg
ゴミ収集予定表が横長で、引っかかりながらもギリギリ扉を閉められます。


今度ゴミ収集予定表は縮小してコピーしようかな。


ちょっと位置が高いけど、見えるから大丈夫大丈夫。




これで冷蔵庫横もすっきりしました。
rblog-20150126222426-00.jpg

レンジ下の白い収納はゴミ箱です。

rblog-20150127065904-00.jpg
4分別で一つ一つもデカくて大容量。
臭いも漏れないし、もう20年近く前に買ったものですが重宝しています。

ちょっと油のシミが扉に付いていたりでだいぶくたびれてきてるので、そのうち買い替えなきゃなーと思ってるのですが、いいものが見つからず、そのままです。



これのもっと大きいのがあればなー。
キャスターもついてて便利そう。







月曜日から色々頑張って清々しい気持ちです
(^-^)


これを継続できるように頑張るぞー。





☆おまけ

先日リサイクルショップの半額セールに行ったわけですが
→リサイクルショップで半額セール!



その時自分の服も2枚だけ買いました。

rblog-20150126222426-01.jpg
ikkaのワンピース。

脇の開きが大きいから授乳できるのがポイント
d(^_^o)



rblog-20150126222426-02.jpg
SM2のカーディガン。



rblog-20150126222426-03.jpg
襟元の透かし編みがかわいいです。




この2点で本日のコーディネート。
rblog-20150126222426-04.jpg


162円+216円の激安コーディネートです。
肩が下がってるなー。疲れてるのかしら(^^;;




こういうゆるっとしたコーデ好きです(^-^)




これスーパーDEALで1,470ポイントもバック
!(◎_◎;)
かわいいし欲しい。



これもスーパーDEAL対象。
2,070ポイントもバック。




↓最後までお付き合いいただきありがとうございます。ぽちっとしていただけると嬉しいです。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 28, 2015 06:34:16 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

平成23年7月生まれの長男と26年8月生まれの次男、令和3年7月生まれの三男の三兄弟の母。
育休を取りつつ結婚前からの仕事を続けています。令和5年4月に3度目の育休から復帰。
家事全般が苦手ながらも日々奮闘しています。
二度目の育休中にインテリアや北欧食器に目覚め、同時に好きなものだけに囲まれた生活を目指した整理整頓を始めました。

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: