November 12, 2015
XML
カテゴリ: オススメのもの
昨日の昼間、
まったりタイムに雑誌をよんでダラダラ。





そしてはっ!と気がついた。




静かだ!





次男が静かだ!





これは何かやらかしているに違いない!


と辺りを見回すと、


ままごとキッチンのところで何やらやっている。



前回に引き続き、今回もまたちょっと…な画像ですので、覚悟の上でご覧ください。














ままごとキッチンの前でごそごそやってる次男



rblog-20151112112759-00.jpg
なんとシンクの銀紙を剥ぎ取り、むき出しになったダンボールに、


ぷすっ…


ぷすっ…


と綿棒を刺しておりました。




ひぃぃぃ((((;゚Д゚)))))))


なんか怖い!
ぞくっとしたわ!(笑)



我が家のままごとキッチンは手作りしたダンボールのキッチンです。
→我が家のままごとキッチンの記事こちら



スーパーDEALにもダンボールのままごとキッチン出てますね。





☆ ☆





さて、そろそろ年賀状の季節ですね。

最近は出さない方も多いみたいですが、私は年賀状出すのも貰うのも好きなので、毎年送るようにしています。


ここ数年は、我が家の年賀状はデジプリさんで作ってます。

スマホからブログ書いてるんでスマホサイトしか貼れない〜(汗)
→デジプリ


スマホだとアプリをダウンロードすれば作れるみたいですね。


デジプリさんの何がいいって、とにかくお手頃価格。

24日までの早割価格では、
100枚以上印刷すれば1枚あたり税込40円で印刷してくれるんです。
100枚だと4,000円。

年賀状の場合ハガキ代が掛かりますが、それは家で印刷しても掛かることだから同じ。

それに基本料金がかかりますが、今なら半額。
800円とか600円とかです。

送料は無料!


全部合わせてもインク買うより安いし、その上キレイ!

こんな感じのちょっと厚めの年賀状になります
rblog-20151112112759-01.jpg
高級感が出ます(笑)




値段表はこんな感じ。

基本料金。
rblog-20151112112759-04.jpg

rblog-20151112112759-06.jpg

印刷代
rblog-20151112112759-05.jpg
あ、1〜29枚の時の印刷代が写ってない…。
スミマセン。
税込48円です。


ってデジプリの回し者かよ!って感じですね。
勝手に個人的にお勧めしてるだけです(笑)

ほんと楽だし安いしキレイなんで。




とにかく24日までの早割期間中に作らねば!

私はパソコンでデータを作って入稿する
「そのまま年賀状」というのを毎年注文します。

自分で好きなファブリックをスキャンして背景にしたいんです。

今年はローゼンバーグ・コペンハーゲンを背景に敷こうかな〜と模索中。

作る過程もワクワクで好きなんですが、
最近次男のお昼寝時間がどんどん短くなっていてなかなか作業できない( ;´Д`)

今日も午前のお昼寝に失敗し、ずーっと起きています。


夜は私が寝ちゃうし(起きろよw)


土日に夫にお願いして、ばー!っとまとめてやっちゃおうかな。











皆さんは年賀状出す派ですかね?


最近悩むのは、結婚してるけど子供がいない友人たちに子供の写真入り年賀状を送るか、別に作り変えるか。

よくあるテーマですよね。

アラフォーなんで、特に考えてしまいます。



私はみんなまとめて同じのを出す派です。

Facebookで子供のことたくさん書いてて、友人たちもコメントくれてるのに、年賀状がイラストだったら、
私、なんか気を遣われてる…?って相手に思わせてしまいそうで…。

でも何が正解か分からないですよね。


私自身、子供2人はタイミング療法っていう初期の不妊治療で授かったから、子供ができない辛さはちょびっとだけ分かります。

あの頃はやさぐれてたな〜。
しんどかった…



あ、私らしくもなくおセンチなこと書いちゃった(笑)





ま、そんなこんなで、はよ年賀状書かねばー!って話でした。

とりとめなくてすんません。




☆ ☆




昔陶芸をしていた頃に作ったお気に入りのスープボウルの取っ手がぽろり。

超ショーーック!
。・゜・(ノД`)・゜・。


こういう時は、きっと何かの身代わりになって壊れてくれたんだなって思うようにしています。


ありがとう、スープボウルよ…。

↓最後までお付き合いいただきありがとうございます。ぽちっとしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 インテリアブログ シンプルインテリアへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 12, 2015 11:35:29 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

平成23年7月生まれの長男と26年8月生まれの次男、令和3年7月生まれの三男の三兄弟の母。
育休を取りつつ結婚前からの仕事を続けています。令和5年4月に3度目の育休から復帰。
家事全般が苦手ながらも日々奮闘しています。
二度目の育休中にインテリアや北欧食器に目覚め、同時に好きなものだけに囲まれた生活を目指した整理整頓を始めました。

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: