November 28, 2015
XML
カテゴリ: 百円ショップ
昨日セリアでちょこっとお買い物してきました。

愛用者多数のモノトーン収納ボックスと無印風ふた付きボックスを2つ。
rblog-20151128193958-00.jpg

モノトーン収納ボックスは、もはやズタボロにやられてる我が家のトミカ入れの交換要員です。
rblog-20151128193958-01.jpg
あぁ、お疲れ様でしたm(_ _)m
ほんとボロボロ(笑)

新しい子に手をかける次男。
この子は何カ月もつでしょうか…(´Д` )




2つ買った無印風ふた付きボックスは、以前も整理した電池収納をさらにお片づけするために購入。

今まではこんな風になってました。
rblog-20151128193958-02.jpg

手前にはドライバーと、使用済み電池をビニールに入れてダイソーの無印風ボックスのスリムなやつに入れてました。

ここにドライバーがあるのは、電池交換の時にドライバーを使うことがよくあるから。

とりやすい高さに配置したPP引き出しケースなので、それ以外の時でもドライバーがさっと取れて便利です。



でも、このドライバーと使用済み電池の見た目がごちゃごちゃしていて気に入っていませんでした。


で、今回購入したボックスを投入。


こうなりました。
rblog-20151128193958-03.jpg
すっきり〜(((o(*゚▽゚*)o)))

ドライバーは無印のものですが、ボックスに収まりました。
→ドライバーはこちら


ボックス2つを横に並べると引き出しケースの中にぴったり収まって気持ちいいです。
ほんの数ミリ空きがあるかな?って感じです。


ちょうど入る収納の組み合わせを見つけると嬉しくなりますよねー。














良品週間は1日まで(ネットストアは2日AM10時まで)。











ほかにセリアで購入したもの。
rblog-20151128193958-04.jpg
クリスマス柄のシールとひらがなスタンプ小。

ひらがなスタンプはプラバン作りで使用予定。

クリスマスのシールは12月になったら毎日カレンダーに長男が貼るシールにしようと思って買いました。




シンプルな色遣いだけど、キラキラが特別感を出してくれていい!
rblog-20151128193958-05.jpg
長男も早く12月にならないかな〜と楽しみにしています( ^ω^ )






☆ ☆



さて、いよいよ12月5日からスーパーセールきましたね。




またこれかぁ…と思いつつやっちゃうスーパーセールヒーローズ。

とりあえず50ポイントはゲットしたけど
rblog-20151128193958-06.jpg
福引券が出ない( ;´Д`)





出ないよ〜出ないよ〜とやり続けて…
rblog-20151128193958-07.jpg
もうレベルMAXになっちゃいましたけど!
((((;゚Д゚)))))))


私の勘違い?
まだ福引券って出ないんだっけ?


100万ポイントなんて当たらないとは思うけど、ここまでやって出ないなんて。


悔しいです!!!(ザブングル。古っ!)




もう飽きてきたけど、なんとか出るまでやりたいわ〜。
負けず嫌いですから(笑)




割引アイテムは3日に発表とか。

楽しみですねー。

ティーマレッド安くならないかなあ。
(≧∇≦)









☆ ☆



夜は絵本を読んで寝かしつけていたのですが、最近は長男が読んでくれます。


でもその体勢はどうなんでしょ(´Д` )

寝る気ないね…。

↓最後までお付き合いいただきありがとうございます。ぽちっとしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 インテリアブログ シンプルインテリアへ
にほんブログ村










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 15, 2016 11:14:40 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

平成23年7月生まれの長男と26年8月生まれの次男、令和3年7月生まれの三男の三兄弟の母。
育休を取りつつ結婚前からの仕事を続けています。令和5年4月に3度目の育休から復帰。
家事全般が苦手ながらも日々奮闘しています。
二度目の育休中にインテリアや北欧食器に目覚め、同時に好きなものだけに囲まれた生活を目指した整理整頓を始めました。

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: