October 12, 2016
XML
カテゴリ: 旅行
おはようございます。







札幌、寒いです…



ついに一昨日の夜から暖房を付けました。








もう暖房付けた?

まだ耐えてる〜。



という会話が行き交うこの時期。





暖房を初めてつけた日は負けた気分になる。

道民あるある(笑)






☆ ☆





この連休の間に実は旭川へ行っておりました。



旭川は北海道の真ん中辺りにありまして、

冬めちゃんこ寒い場所です。






大陸性?というのでしょうか。


私の中の旭川のイメージは

夏暑く、冬寒い

です。




なので、今回

もしかしたら雪降るんじゃないか!?
((((;゚Д゚)))))))

と怯えつつ行きましたが、


雨が降ったり止んだりでしたけど。






旭川といえば旭山動物園!


ということで行ってきましたよ〜。





シンボルマークのこれも見ましたが、
rblog-20161011075004-00.jpg
幽霊のようにアザラシが写っとるw



今熱いのはカバ!










空飛ぶカバ、こちら。


じゃん!




rblog-20161011075004-01.jpg
こんな角度からカバ見たことないよー!

((((;゚Д゚)))))))



すごい迫力でした。








丸い窓もたくさんあって、覗くことができます。
rblog-20161011075004-02.jpg
カバきたー!





いやー、


あんなに長い時間カバの展示を見ていたことがありません。


たいてい、のそーっとしているカバを見るだけですよね。


生きてる?

あ、ちょっと動いたよ。


みたいな。








旭山動物園のカバは、生きてるなんてもんじゃないです(笑)


生き生きしとりましたよ。










あと、モグモグタイムには間に合わなかったけど、

ホッキョクグマがとても近くまで来てくれてよかったです。




あ、こんにちは
rblog-20161011075004-03.jpg



あれ? オットセイだったのか。
rblog-20161011075004-04.jpg
向こうへ行ってまた窓際まで来て、を延々繰り返すクマさんでした。

サービス精神旺盛(笑)










旭山動物園、やっぱり面白いですね。

何回来ても飽きません。




あのアザラシの展示も、
何度も見てるのにやっぱり興奮するし


オオカミや鹿の展示も工夫されてるし


ペンギンが頭の上を飛び交う水中トンネルも



とにかく見てて楽しい、
そして動物たちの本来の動きが見られる。




子供も大人も大満足の動物園です。









ただその名の通り「山」なんで、


アップダウンが激しいです。



走り回る子供たちを追いかけて

筋肉痛になったアラフォー…_| ̄|○



切ないです…










さすが!トラコミュがある((((;゚Д゚)))))))

にほんブログ村テーマ 旭山動物園へ
旭山動物園







☆ ☆



そして、新しい旭川駅にも初めて行きました。


いやー、すごい綺麗でびっくりしましたよ。





AEONがくっついてるからすごく便利だし、
なんだか全然様相が変わりましたね。









まったく綺麗さが伝わらない写真ですが…

rblog-20161012054111-00.jpg
二人で一生懸命押してました(;^_^A









宿は駅直結のJRイン。


去年できたばかりということで、とにかくきれいでした。



最上階だったので、

夜は夜景を楽しみ
rblog-20161012054111-01.jpg


朝は駅に入る電車を眺め
rblog-20161012054111-02.jpg
電車好きにはたまらん(笑)





キッズアメニティが充実していて、
rblog-20161012054111-03.jpg
次男はこのスリッパが気に入りすぎてずっと履いてました



歯ブラシがびっくりする可愛さで
rblog-20161012054111-04.jpg
ムササビ〜(≧∇≦)


楽しく歯磨きしてくれたし、


大浴場もあるし、


漫画読み放題の部屋があったり、
コーヒーサービスしてくれるラウンジがあったり、




ほんと良い宿でした〜。







あ、基本ビジネスホテルっぽいので広さは全然無いんですけどね(;^_^A

でもある程度子供が大きくなれば、和室じゃなくてもいけるもんだな、と思いました。




寝相悪いから、ベットから落ちないようにという点だけは気を遣いましたけど…
















☆ ☆







動物園のほかには、ALTIMALLという去年新しくできたショッピングモールへ行きました。




そしてなぜかデカい買い物をしたワタクシ…




なぜ札幌じゃなく旭川で買ったのか…という感じですが…






こちらを買ってきました。
rblog-20161012054111-05.jpg
巨大なワイヤーバスケット。

しかも2つ(;^_^A





無印にあるだろ〜って感じですよね。



でも無印のって、スタッキングできるように持ち手が独特な形状ですよね?
rblog-20161012054111-06.jpg
※画像お借りしました


小さいバスケットならそれでもいいんですが、大きい場合はちゃんと下げて持ち運びやすい持ち手がいいなーって思ってたんです。








ということでALTIMALLに入っていた「とみおかクリーニング」という、なんとも可愛いお店で買っちゃいました。
rblog-20161012054111-07.jpg
とみおかクリーニングオリジナルのワイヤーバスケットだそうです。





ほかにもこんなものを発見して買っちゃいました。
rblog-20161012054111-08.jpg
カタカタのお皿のデザインでスポンジなんて出てたんですね。


前にメルカリに出ていて、買おうか迷ってるうちに売れてしまった小皿…

可愛いな〜。




あら、スポンジワイプもあるんだね。






楽天にはとみおかクリーニングのトートとか出てますね。




ほかにも、素敵ブロガーさんのところでよく見かけるSOMALIの洗剤とか


ランドレスとかオシャレ雑貨とかが山盛りで…

物欲と戦うのが大変でした(買っちゃってますけど)



オリジナル洗剤にもかなり惹かれましたが、

汚れを食べてくれる洗剤!!

そんなにここで買い物してどうすんの?と夫に言われそうだな…と




いや、私が巨大なワイヤーバスケットを持って登場した段階で目が点になってましたわ…




ははは…(;^_^A









そして調べたら札幌にもお店があったという…





とみおかクリーニング、また行きたいな。


行っちゃうかな(^^;;












これは脱衣所を改良するために買ったのですが、まだほかにも必要なものがあるので、

実行するのは後日になります…







マラソンで購入した棚受けレールといい
靴棚の整理といい


何でもかんでもやり始めて完成してない。







あぁ、早く完成させたいー(>_<)

年内にはなんとか!







☆ ☆







旭川は西武閉店とか、少し暗いニュースがピックアップされていますが、

実際行ってみたら活気があったし
駅周辺が整備され、新しいショッピングモールもでき、

とても良い街でした。



あんまり行く機会がなかったけど、また行きたいな。

今度は層雲峡の温泉に入りたい(≧∇≦)


↓最後までお付き合いいただきありがとうございます。ぽちっとしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 インテリアブログ シンプルインテリアへ
にほんブログ村



→ポンカンキャンペーン



楽天トラベル株式会社





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 18, 2016 03:28:20 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

平成23年7月生まれの長男と26年8月生まれの次男、令和3年7月生まれの三男の三兄弟の母。
育休を取りつつ結婚前からの仕事を続けています。令和5年4月に3度目の育休から復帰。
家事全般が苦手ながらも日々奮闘しています。
二度目の育休中にインテリアや北欧食器に目覚め、同時に好きなものだけに囲まれた生活を目指した整理整頓を始めました。

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: