December 20, 2016
XML
カテゴリ: ワーママ
おはようございます。






寒いですね。






札幌はすっかり根雪。






ツルツルの日。


ザクザクの日。





毎日歩くだけで疲れます。






いい運動…のはずですが、

痩せませんねえ(^^;;








☆ ☆








ご近所6家族でクリスマスパーティーでした。
rblog-20161220051222-03.jpg


上の子が赤ちゃんの時からずっと仲良くしている6家族。




上の子はみんな年中組で同じ。




下の子は3歳〜0歳と幅広く。


全部で14人の子供たち。





また来年1人増える予定(^^)





近くの会館の集会室を借りました。



広々。

走りたい放題。
rblog-20161220051027-00.jpg





各々にクリスマスケーキにトッピング。
rblog-20161220051027-01.jpg

兄ちゃんのようにピースがしたいのにできない次男。
rblog-20161220051027-03.jpg









いろいろトッピングの材料があるのに控えめだな、と思っていたら

最終的にはこうなった(^◇^;)
rblog-20161220051027-02.jpg






元保育士さんが絵本を読んでくれたり
rblog-20161220051027-04.jpg



カードを使った宝探しゲームをしてくれたり、
rblog-20161220051027-07.jpg







もう一人の元保育士さんは


rblog-20161220051027-05.jpg
そんな発想はなかったから驚いた〜。



飾り付けも、私は全然作る余裕なくて、

みんながたくさん作ってきてくれて、



ほんとにありがたいです。










去年は私も育休中だったから平日に母子だけで開催したけど、


今年は日曜日に開催したので
パパさんたちも参加してくれました。


サンタさんだ〜(*^▽^*)
rblog-20161220051027-06.jpg





そんなこんなで楽しい時間はあっという間に過ぎ、

今年いっぱい頑張れそうな
幸せパワーをたくさんもらうことができました。









にほんブログ村テーマ クリスマスへ
クリスマス

にほんブログ村テーマ 子どもとイベントを楽しむ!!へ
子どもとイベントを楽しむ!!







☆ ☆






実は…



先週の段階ではすごーーく落ち込んでいたのです。







朝7時15分に家を出るというのが、
子供二人いると本当にハードル高いわけで。


どうしても子供たちには

「早く!早く!」

と急かしてしまう毎日。






そして、木曜日。

いつものように子供たちを急かして家を出たわけですが、










長男が半泣きの状態で








「ママはいつも笑っていて欲しいの!(ToT)」





と……







かなりショックを受けましたが、

とにかくその日は保育園へ行き、



玄関で長男と少し話してバイバイしました。











悲しくて…

どうしたらいいのか分からなくて…











そして…






金曜日にお休みを取りました!








長男と二人の時間を作りたかったから、

次男には申し訳ないけど保育園へ行ってもらい、長男と二人で街へ。

※うちの保育園はお休みの日でも預かりOKです






仮面ライダーに興味がない長男ですが、
とりあえず一緒に映画を観ました。
rblog-20161220051616-00.jpg
後半、闘いが激しさを増してくると

怖い〜怖い〜(;o;)

と言って耳を塞ぎ、伏せていた長男。







うーーん…

やっぱり仮面ライダーはダメか…(-_-;)

(じゃあなぜ観せたw)







仮面ライダーはカッコいいから好きとは言うんですがね。


怖がりの長男は激しい格闘シーンが苦手のようです。






その後はスタバでケーキを食べ、
rblog-20161220051730-00.jpg



無印の買い物に付き合ってもらい、
rblog-20161220051027-08.jpg



晩御飯の買い物にイオンへ行って
なぜかランドセルを試着。
rblog-20161220051027-09.jpg
大きくなったなあ…としみじみ。

来年はランドセルを買うのか…





そして、晩御飯には一緒に餃子を作りました。
rblog-20161220051115-00.jpg


つるんとした餃子もまた可愛い(笑)
rblog-20161220051115-01.jpg




rblog-20161220051115-02.jpg
次男がこれを見て、
ピザ? ピザ?
と言うので、

長男が落ち込むかと冷や冷やしたけど
聞こえてなかったようです。


よかった( ̄▽ ̄;)







金曜日はめいっぱい二人で遊び


土曜日はジジと一緒に北海道神宮へ行ってお札を買い、イオンで遊び、


日曜日はクリスマスパーティー。



そのおかげか、月曜日からはすんなり保育園へ行ってくれるようになりました。






長男の心を満たしてあげられてなかった…


申し訳ないです…




今はとにかくたくさん笑顔で接することを心掛けています。










3歩進んで2歩下がる。


まさにそんな感じの私なので、




日々つまづいてばかりですが、


少しずつ少しずつ進んで行きたいと思います。




















☆ ☆





土日は用事で朝から夕方までずっと居なかった夫。




日曜日、クリスマスパーティーから戻ると

こんな飾りが増えていました。
rblog-20161220051222-00.jpg






長らく私のブログを読んでくださってる方なら

なんとなーく予測できるかな…と思うのですが…







ワーゲンでした( ̄▽ ̄;)
rblog-20161220051222-01.jpg




なんとワーゲンの公式認定アイテム。
rblog-20161220051222-02.jpg
なのでちゃんとVWと書かれています。

公式認定じゃないものはVWと書くことはできません。



こんな風に、テキトーなアルファベットが入ってることが多いです。
rblog-20161220104140-00.jpg





…とワーゲングッズについて語るマニア(笑)


どこへ向かうのだ、私よ( ̄▽ ̄;)














クリスマス間近。



だいぶ気持ちが盛り上がってきましたね




アドベントカレンダーのその後。



汽車の連結車?も出てきまして、
rblog-20161220051501-00.jpg



数日前に出ていたプレゼントを積むことができます。
rblog-20161220051501-01.jpg



でもなんとなく色合いが好みではなく…



レゴショップのおまけのトナカイに付いてきたプレゼントに替えました(^^;;
rblog-20161220051501-02.jpg




泥棒がいたらこの人もいるよね。
rblog-20161220051501-03.jpg






さあ!クリスマスに向けて!

連休に向けて!


もうひと頑張りするぞ〜((o(^∇^)o))




↓最後までお付き合いいただきありがとうございます。ぽちっとしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 インテリアブログ シンプルインテリアへ
にほんブログ村



→ポンカンキャンペーン






iPhoneで楽天モバイル使ってます(*´∀`*)
→iPhoneで楽天モバイルデビュー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 20, 2016 11:47:10 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

平成23年7月生まれの長男と26年8月生まれの次男、令和3年7月生まれの三男の三兄弟の母。
育休を取りつつ結婚前からの仕事を続けています。令和5年4月に3度目の育休から復帰。
家事全般が苦手ながらも日々奮闘しています。
二度目の育休中にインテリアや北欧食器に目覚め、同時に好きなものだけに囲まれた生活を目指した整理整頓を始めました。

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: