June 26, 2017
XML
カテゴリ: 片付け
こんにちは。








今日も私のブログを見に来ていただき
ありがとうございます。







札幌、寒いです。

お昼なのにまだ13度…。

小雨だし風強いし

凍えます(>_<)




コート着てくればよかった…







☆ ☆







あまり出来ず、





そして

出来なかったことにイライラする悪循環でした…







出来たことは一つ。




玄関土間の吊り収納の整理。



この左端の収納です。
rblog-20151019001339-03.jpg
過去にも一度、大掛かりな整理をした場所です。

ブログを遡って見たら、前回整理した時の記事を書いたのはちょうど2年前の今日

2015年6月26日でした。

→玄関収納の改善☆無印のPPキャリーボックスを使って


すごい偶然…

もはや玄関土間整理記念日です、6月26日。











恥を忍んで…


オープン

写真にして見ると酷さ際立つ…_| ̄|○


ご覧のようにスキーウエアとかそういう
アウトドアグッズのほか、



上の方には五月人形が入った箱が山積みだったりして、本当にカオス!


扉のフックはこれ








とりあえず今回は右下の整理。

今まで無印のPPキャリーボックス4つに分類して
ドンドン!と積んでいましたが
rblog-20150626135924-04.jpg
奥のを取りたい時は上に乗ってるものも含めて
他のものをすべて出さなくてはならないのがすごいストレスでした。












まずは出して押入れ整理棚を入れる。





ウエアをぎゅー!っと潰して詰めました(笑)

ちなみに一番左の濃いグレーが私の、その隣の黒に白ラインが長男のスキーウエアで

ほかはぜーーーーんぶ!! 夫の!!

体いくつあるん?






…という根本的な解決は出来ないまま


荷物を戻す。

シーズン外のスキー用品が入ったキャリーボックスは下の奥に入れました。


今まで横向きに入れていたのが縦向きに入れられてスペースに余裕が出来、
上に積まなくて済むようになりました。

ちなみにHEADの箱の中身は夫のスキー靴(未使用)。

右下と左奥の黒いのも夫のスキー靴。



足何個あるん!?





という根本的な…(以下省略)





まるでスキーインストラクターかなにかやってる人みたいですが

ごく普通のサラリーマンです(インストラクターの資格は持ってますけど…)。







商品シールに中身を書き込むシステムは改善されていません(笑)

とりあえず、で始めたことって
大体そのまま行くよね〜(笑)



にほんブログ村テーマ イケア・無印良品・ニトリで収納インテリアへ
イケア・無印良品・ニトリで収納インテリア





今回購入した山善の押入れ整理棚は幅を広げることもできるのですが、

一番狭い幅の状態でPPキャリーボックス深二つがぴったり並びました。

足のパーツの組む向きを変えると高さを5cmほど変えることも可能。

私は並べて使いましたがこのように積むこともできます。


組み立ては工具いらずで差し込むだけ。
頑丈だし、いいお買い物でした。




にほんブログ村テーマ 楽天マラソン・・・届いたら到着レポ☆へ
楽天マラソン・・・届いたら到着レポ☆




オススメよん♪

次男が持っているのは壁紙(笑)

週末やりたかったけどできませんでした…




晴れたら晴れたで終日外遊び。

雨だったら家の中がカオス。



週末ってそんなもん…というのを未だに学習できない母です。


週末にアレコレ用事を済まそうなんて考えちゃいけないよね。











整理したい夫のものを集めたらたぶん6畳間埋まる…(´-ω-`)







☆ ☆






玄関土間の吊り収納を整理すると
必ず子供たちに発見されて引っ張り出されるのがワーゲン型のテント。

今回もやはり見つかり…

夜は懐中電灯も持ち込んで大はしゃぎ。



赤とピンクも可愛い(*´︶`*)



光り方の確認(笑)



気温は高くないのにテントの中だけ熱気むんむん。

仕方ないので無印のサーキュレーター登場。

フロントガラスからニヤニヤ顔が覗いてる(笑)



次男、生まれて初めて扇風機を見たかのようにはしゃいで乱舞。

すずしいー!
すずしいー!

と文明の利器に歓喜しておりました。

たぶん去年見た記憶は無いのでしょう(笑)






生活感満載の写真多数f^_^;


こんな週末の我が家でした。







写ってないけど懐中電灯も無印だし
改めて無印だらけだなと実感します(笑)











☆ ☆





今日はこれから片道一時間掛けて外勤。



通勤が片道一時間。

外勤も片道一時間。


今日は移動だけで計四時間。



ふぅ…





お昼ご飯の後のバスの揺れは眠くなります…

(( _ _ ))..zzzZZ







↓最後までお付き合いいただきありがとうございます。ぽちっとしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 インテリアブログ シンプルインテリアへ
にほんブログ村
布団のマットレスで遊ぶのも大好きだよね〜



→ポンカンキャンペーン






iPhoneで楽天モバイル使ってます(*´∀`*)
→iPhoneで楽天モバイルデビュー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 27, 2017 08:16:23 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

平成23年7月生まれの長男と26年8月生まれの次男、令和3年7月生まれの三男の三兄弟の母。
育休を取りつつ結婚前からの仕事を続けています。令和5年4月に3度目の育休から復帰。
家事全般が苦手ながらも日々奮闘しています。
二度目の育休中にインテリアや北欧食器に目覚め、同時に好きなものだけに囲まれた生活を目指した整理整頓を始めました。

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: